葬送のフリーレンの休載事情

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 01:48:49

    てどんな感じ?
    2時間スペシャル良かったから単行本買おうと思っているんだが半年近く休載していてつい最近再開したと聞いてかなりペース遅いのかなと思ってしまうが

    それともアニメ準備で原作者が関わっていたから休載していただけで本来はそんなに休載する作品でもない?

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 01:51:13

    >>1

    書き溜めしてた原稿データが一旦全部消えたことがありましてね……それで休載してたんですよ……

    今はだいぶ大丈夫になってるはず

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 01:52:25

    うむ、アニメの力の入れ具合見てるとアニメ関連で休載してたんじゃないかって思える程度にはペースが遅いって印象はないなぁ
    まぁ内部事情知ってる人でもない限りそこんところ推測だけになるしわからんとしか言えんのやけどな(ブヘヘ

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 01:54:45

    >>2

    え…そんなことがあったんですか…

    原稿データってことは作画も逝ったってことですよね?

    ガッシュの件といいサンデーそういうのに呪われていますね…


    >>3

    アニメのペースかなり早いですよね

    しかも2クールときたのでストック使い切ってしまうんじゃないかとヒヤヒヤする

    今回のアニメ終わったら4〜5年はアニメやれないんじゃないか?

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 01:57:19

    むしろアニメが進む前に原作が終わってしまって話題性が消え去るよりはいいんじゃないか
    鬼滅はもったいないことしてるなと思う

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 01:59:32

    11巻だが後何巻ぐらい続きそうだなーて雰囲気はある?
    サンデー的にはコナンに継ぐ二本目の柱にしたい空気はバンバン伝わるが
    ストーリー的にも無限に続けようと思えばやれる題材だし

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 02:00:30

    休載ちょくちょく挟んでいたから初アニメ化だけど単行本11というかなり少ない状況でのアニメ化よね
    しかも2クールだから8か9ぐらいまでいってしまうんでないの?

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 02:01:22

    データ消えただけでこんな遅れるはずないから別の事情もありそうだけどな

    まあそのへんは俺らにわからんのでどうしようもない


    >>4

    2クールでおそらく6巻までやる

    それ以降やるとしたら間違いなく数年後なので大丈夫でしょ

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 02:03:28

    >>6

    20巻くらいかな

    続けようとすればもちろん続けられるが

    現時点でも若干ネタ切れ気味なので適度なところで終えたほうがいい

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 02:04:23

    >>9

    あー本誌追えてないからわからんけど半分ぐらいは終えてそうな感じなのね…

    すごい空気感が好きな漫画だからもっと読んでいたいけどそんな長くも難しいか

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 02:08:22

    サンデー的には3、40巻ぐらいまで続けて欲しい感じはあるよね
    今の御時世でアニメ化前で1千万いってるってバグか?てなるレベルだし

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 04:46:37

    ストックが切れたのでは?とも言われてるがヨアソビ曰く勇者用の小説貰ったらしいからアニメ化するにあたって小学館が全身全霊をアニメに傾けさせてると思われる

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 04:48:47

    >>8

    作画資料とか全部飛んだのは痛い

    それはそれとしてアニメ化に関する作業もあるだろうね

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 04:50:18

    11巻の予告考えるとストックは溜まってる
    じゃあこの前の休載はと思ったが
    コナンとのコラボ表紙と今回の気合いカラー表紙かな

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 05:00:25

    かなり静かな作風なだけにプロットも絵も相当緻密に練らないといけないんだろうというのは分かる

    とはいえひとつの企画としてみればいろんな意味で貯金ができているから焦らず慌てず作品の空気を大事にゴールしてもらえればいいと思う

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 07:30:13

    >>13

    そんな事あったんだ

    飛んだ瞬間に生きた心地しなかっただろうな

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 07:55:02

    作画のアベツカサ先生のパソコンがクラッシュしてデータも吹っ飛んだらしいね

    気の毒すぎる…

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 08:06:16

    アニメも普通のアニメ化なんてもんじゃなくて
    初回金ロー2時間に連続2クールを初アニメ化でやってくれなんて話なんだから休載もそうなるなって感じ

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 08:20:15

    初期はカラー描きまくってるのに休載しない優等生だったな
    PC壊れてから一気に休載増えたけど今年ずっと休んでたのはアニメ化の関係だろうね

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 08:22:33

    >>17

    ひいぃ

    アベツカサ先生は今後バックアップの鬼になるだろうけど、なんか漫画家専用のクラウドとか編集部で用意できればいいのになぁ

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 08:28:41

    作画が元々はすっごい描き溜めるタイプの人だった
    単行本巻末に次巻予告があるんだけど、本誌未掲載のカットが毎回あった位には
    それがPC吹っ飛ぶわアニメ化の仕事はあるわ審査員やらされるわで忙しくなった
    後、最新11巻で久しぶりに本誌未掲載のカットが出てきたから、上記+ストックが溜まるまで描いてるっぽい

    元々遅筆の人なのかな? と思ってる
    絵もキレイだし

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 08:31:34

    >>5

    だってアニメ化前はせいぜい中堅くらいの人気だったし……

    最後にちょっとアニメ化しようかなって思ったらあんな信じられないバズり方するなんて思わなかったし……

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 09:25:07

    黄金郷編でちょこちょこ休載してたけどこれだけ緻密で完成された物語を作るなら週間は厳しいと思う
    原作の人がコマ割り?まで決めてると聞いたけどアニメの完成度を考えると原作ががっつり関わっててもおかしくない
    完成された話が読めるならまつわ

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 10:02:44

    フリーレンはそもそもコレ本当に週刊連載?って疑うくらい絵が綺麗だからなあ……
    原作の方も作画の方も、新人の方らしいのに話題作のアニメ化で相当酷使されたんじゃないかなあ……

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 10:05:01

    連載当初から何でこんなにカラー連発出来るの…?ってレベルでバンバンやってたからそのツケが出て来てる感はある

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 10:07:54

    とりあえず、体調を崩されてないことを願うわ
    プレッシャーも大きいだろうし

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 10:15:15

    頻繁に休載するなら定期的に休んでほしい不定期に載ったり載らなかったりはイヤ

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 11:58:03

    原作作画別れているタイプだからそんなに心配していなかったけどそりゃ週刊は激務だよなって

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 12:14:01

    >>5

    鬼滅はむしろ原作クライマックスとアニメが重なってさらに盛り上がった印象

    どっちにしろアニメ2期、3期と続けていくにつれ原作連載中でも話題性は少くなってくしね

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 12:49:01

    >>26

    身体壊すよりパソコン壊れたほうがはるかにマシだからな・・・

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 13:30:58

    ほんの既刊10巻で金ローアニメ化とか常人なら胃が消失しちゃうよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています