- 1二次元好きの匿名さん21/12/25(土) 22:22:46
- 2二次元好きの匿名さん21/12/25(土) 22:23:23
ワシじゃよ
- 3二次元好きの匿名さん21/12/25(土) 22:23:44
- 4二次元好きの匿名さん21/12/25(土) 22:24:34
明日1日仕事だから最速で見れないぜ……
- 5二次元好きの匿名さん21/12/25(土) 22:25:19
君がわからないのも無理はない
- 6二次元好きの匿名さん21/12/25(土) 22:25:36
タマモヴォーデガーン
- 7二次元好きの匿名さん21/12/25(土) 22:26:09
- 8二次元好きの匿名さん21/12/25(土) 22:26:31
ワンチャン来週の水曜日にプリテンダーTV実装しないかな
- 9二次元好きの匿名さん21/12/25(土) 22:28:02
すっげーしっくり来たぞ、ツングースカ大爆発の光
- 10二次元好きの匿名さん21/12/25(土) 22:28:49
- 11二次元好きの匿名さん21/12/25(土) 22:29:28
●●●●●●●が集合した復讐者だよ
- 12二次元好きの匿名さん21/12/25(土) 22:33:31
- 13二次元好きの匿名さん21/12/25(土) 22:34:17
ここの通りにコヤンスカヤ戦をメリュジーヌ+キャストリア+術玉藻で挑んだら
ヌルゲー過ぎてびっくりした、当時のオリュンポスではかなり苦戦したのに
メンバーが揃えばここまで違うのか… - 14二次元好きの匿名さん21/12/25(土) 22:37:45
そのオリジナルは(ややこしいけど)妲己≠玉藻の前の事だからそっちの面が出ちゃうって事じゃない?多分この子、産まれはロシアだろうし
- 15二次元好きの匿名さん21/12/25(土) 22:39:57
- 16二次元好きの匿名さん21/12/25(土) 22:40:50
- 17二次元好きの匿名さん21/12/25(土) 22:44:22
- 18二次元好きの匿名さん21/12/25(土) 22:47:00
マテリアル変えても嘘は書いたことなくないか?
- 19二次元好きの匿名さん21/12/25(土) 22:49:37
玉藻前≠妲己≠コヤンスカヤ
なおインドの華陽夫人は逃げていった逸話があるので妲己=華陽夫人の可能性はあり
あと玉藻の呪術の説明からして玉藻前=ダキニ天も多分そう
コヤンスカヤは三臨だと図に乗った人類をわからせるための役割を持っていると話してくれる
あと兵器大神(いくさうつわのおおみかみ)、もしくは広域制圧人類懲罰大御神コヤンスカヤ・ウェポンとして君臨する
あとなんか性格も前再臨のコヤンとちょっと変わってる、神様アピールがすごい、多分神様の側面が出てる
獣としての権能はその時代の人類の兵力では絶対に太刀打ちできないもの
とりあえず色々並べてみる - 20二次元好きの匿名さん21/12/25(土) 22:49:43
- 21二次元好きの匿名さん21/12/25(土) 22:53:25
- 22二次元好きの匿名さん21/12/25(土) 22:53:27
- 23二次元好きの匿名さん21/12/25(土) 22:53:38
妲己の役を羽織っているわけでもなさそうだしな
- 24二次元好きの匿名さん21/12/25(土) 22:56:22
やっぱ玉兎が隕石に乗って地球のツングースカまで飛来してきたとかなのかねぇマテリアル読むに兎みたいだしcmの隕石に当たって?傷だらけになってる部分も実は当たったんじゃ無くてそのまま乗ってた隕石が落下して爆発した時に受けた傷だとしたら辻褄が合うし
- 25二次元好きの匿名さん21/12/25(土) 22:56:23
- 26二次元好きの匿名さん21/12/25(土) 22:59:40
ツングースカ大爆発(隕石?)→動植物死滅→隕石がそれを採集(知覚)して意志を
の流れなのかな。異星の神が丁寧に人類大虐殺して人間に執着してるのと似てるしその辺の予習っぽい - 27二次元好きの匿名さん21/12/25(土) 23:00:08
- 28二次元好きの匿名さん21/12/25(土) 23:01:16
もしかして:キングギドラ
- 29二次元好きの匿名さん21/12/25(土) 23:01:58
ビースト戦のときの「まがつぼし」とかってもとは隕石の光だったからってこと?
- 30二次元好きの匿名さん21/12/25(土) 23:02:55
- 31二次元好きの匿名さん21/12/25(土) 23:04:33
- 32二次元好きの匿名さん21/12/25(土) 23:05:17
つまりコヤンスカヤの正体は妖星ゴラスだったんだよ!(ファイナルウォーズ)
- 33二次元好きの匿名さん21/12/25(土) 23:05:59
- 34二次元好きの匿名さん21/12/25(土) 23:06:26
玉兎って金星を表す説があるらしいね
で、初代はキングギドラは金星で生まれたのが隕石にのって地球に飛来したんだよね… - 35二次元好きの匿名さん21/12/25(土) 23:06:53
タイプヴィーナスってこと…?
- 36二次元好きの匿名さん21/12/25(土) 23:07:12
- 37二次元好きの匿名さん21/12/25(土) 23:08:17
ツングースカで?死んだ奴らをラーニングしたっぽいし
妲己or妲己の眷属?分体?がツングースカに巻き込まれて死んだんじゃねえかな…それをガワとしてラーニングしたし、「人間が巻き込まれなかった」から活動ガワとして一番適してるのがソレだったみたいな - 38二次元好きの匿名さん21/12/25(土) 23:08:20
- 39二次元好きの匿名さん21/12/25(土) 23:08:22
隕石か…型月的に南米の神となにか関わりあるんかね
- 40二次元好きの匿名さん21/12/25(土) 23:09:02
光のコヤンスカヤは異世界転生した玉藻の前みたいなものって自称してるんだっけ?
ガワが玉藻or妲己似な理由をここから考えたいがわからんな - 41二次元好きの匿名さん21/12/25(土) 23:09:34
それこそジャンヌやネロがアルトリアに顔が似ているとかいうレベルの話かもしれない
- 42二次元好きの匿名さん21/12/25(土) 23:12:09
- 43二次元好きの匿名さん21/12/25(土) 23:13:49
多分大筋はこれだと思う
- 44二次元好きの匿名さん21/12/25(土) 23:14:07
タマモキャットと違って出典に月の聖杯戦争が無いからあそこに出てきたタマモナインで無いのは確定
- 45二次元好きの匿名さん21/12/25(土) 23:20:05
なんていうかこの考察があっていたらフォーリナーみたいな奴だなぁ
- 46二次元好きの匿名さん21/12/25(土) 23:24:11
そういえばこいつクリプター達運ぶ時に一回きりのに何か(推定大令呪)を貰っていってるんだよね
- 47二次元好きの匿名さん21/12/25(土) 23:26:53
チャージ攻撃のまがつぼしってそういう意味だったのね
- 48二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 02:19:59
彗星とかって尾っぽ有るしねー
- 49二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 03:42:28
尾を出すとと言うのは隕石が落ちる時にできる尾の事だったりしないかな?
- 50二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 03:58:23
あれナインのコスプレしてるだけみたいなんだよね・・・絆礼装で憧れてる偉人さんも分かるし、ミーハーなんだろうか
- 51二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 04:00:19
それだと運悪くメテオストライクに巻き込まれて死んだ獣候補がいるってことに
- 52二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 04:13:09
ツングースカ大爆発っぽい描写あったの第1節だけだっけ
あそこの語り部は光を「人間のもたらす火のようだ」って言ってたんだよな
あれはツングースカにいた兎の語りだったとか? - 53二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 04:16:55
ガワのテクスチャがキツネなのは成分的に間違いないとして、中身は隕石で死滅した全生物の魂と精神がリソースになっている莫大なエネルギーってことなんかな。
ただそうなるとなんでタマモ系統の形をなんで取ってるのかって話になる。ここまで関係性皆無だから謎。 - 54二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 04:21:59
安直に言うなら玉藻の前の死体を乗っ取ったってとこだけどアレよく考えたら玉藻って殺生石って毒の石にされて高僧にぶっ壊されて飛散したってことになってるんだよな
飛散した殺生石が宇宙まで飛ばされて増幅された状態でツングースカに落下して、たまたま兎に殺生石が適合してタマモヴィッチ爆誕とかか? - 55二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 04:25:09
何そのスペースゴジラめいた爆誕方法……
- 56二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 08:37:40
こいつ少なくとも玉藻の記憶はリーディングしてるんだよな
タマモナインの中からわざわざ名前をチョイスして名乗ってるんだから - 57二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 08:39:19
キツネじゃなくてウサギだからね
- 58二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 08:42:46
- 59二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 08:43:29
玉藻とケツ姉は同じ太陽神だぜ
- 60二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 08:44:37
- 61二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 08:44:49
このレスは削除されています
- 62二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 08:44:53
- 63二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 08:46:43
同じ石から生まれた獣って孫悟空がいるよな
- 64二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 08:47:57
>『■■■■■■■』が集合した復讐者。
>自然界の報復機構が擬神化したものではあるが、玉藻の前を原型にした為か、『それはそれとして自分の人生も楽しみますね☆』というエンジョイ力が強い。
ここに答えは書いてあるんよな
タマモっぽいのは神として形を作る原型にしたから
- 65二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 09:00:20
ツングーツカ大爆発で吹っ飛んだいきもののうちで『一番強い』やつが玉藻の分体だったとかもあるかな
- 66二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 09:47:35
- 67二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 10:09:33
草薙剣が効くっぽいのがよくわからん。神造兵装だからなのか八岐大蛇でも取り込んでいるのか
- 68二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 19:54:12
草薙剣って別に八岐大蛇殺した武器ってわけでもないしなああれ……死んだ後の骸から出てきたドロップ品だし
- 69二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 20:08:22
元がスサノヲの取得物としては「アマノムラクモ」と言って、ヤマタノオロチが持ってた自然に対する権能が剣の形となったもんなんよ。草薙剣となると王権としての剣という意味合いが強くなるからヤマトタケルの方に寄る。
- 70二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 20:13:22
- 71二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 22:24:27
玉藻→殺生石→石が元ネタ→ツングースカの隕石もタマモ族にって連想ゲーム説もある
- 72二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 00:26:09
天狗星ってことかな?
狗には動物の犬以外にスパイとかまがい物ってニュアンスもあるし - 73二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 11:41:47
そういえばアーケードで絶賛レイド中のネロ(ネロではない)はヴィーナス大好きっ子でしたね
- 74二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 14:07:12
玉藻本体のアマテラスは自分のこと人類悪って名乗ってたんだっけ