アニメで印象がめちゃ変わったポケモンっているよね

  • 1二次元好きの匿名さん21/12/25(土) 22:28:43

    ポッチャマ
    プライドが高く世話を焼かれたり、人から食べ物を貰う事を嫌っている。 その為トレーナーの指示を聞かず、仲良くなる事は難しい。

    まぬけでかわいいやさしいギャグギャラ!!!

    ソーナンス
    真っ黒な 尻尾を 隠すため 暗闇で ひっそりと 生きている。光や ショックを 嫌う。

    ひょうきんでまぬけでかわいい、たまにめっちゃ強いすごいやつ!!!!

    他にこんな子っている?

  • 2二次元好きの匿名さん21/12/25(土) 22:29:30

    サトシのグライガーからのグライオン
    滅茶苦茶恥ずかしがり屋で可愛かった
    それまで個人的には勝手に悪者が使うポケモンみたいなイメージだったし

  • 3二次元好きの匿名さん21/12/25(土) 22:29:51

    これはグレッグル

  • 4二次元好きの匿名さん21/12/25(土) 22:31:05

    >>2

    あざてえええええ!!!

    サトシのグライオン愛してる

  • 5二次元好きの匿名さん21/12/25(土) 22:32:19

    これが

  • 6二次元好きの匿名さん21/12/25(土) 22:32:24

    バンギラス はママ

  • 7二次元好きの匿名さん21/12/25(土) 22:32:30

    これ

  • 8二次元好きの匿名さん21/12/25(土) 22:33:27

    暴れもののくせに危害は加えようとしないしなんなら小さいポケモン頭に乗っても怒らない慈悲さ

  • 9二次元好きの匿名さん21/12/25(土) 22:33:34

    ツタージャといえばかっこいいオスのイメージだったからメスのツタージャには衝撃を受けた

  • 10二次元好きの匿名さん21/12/25(土) 22:35:19

    >>8

    なんなら心許したサトシの姿見えた瞬間ディアルガボコるのやめたりする

  • 11二次元好きの匿名さん21/12/25(土) 22:35:50

    サボネアとかマスキッパとか

  • 12二次元好きの匿名さん21/12/25(土) 22:36:30

    マネネやチリーンはともかくサボネアやマスキッパが甘えん坊って確かにな……

  • 13二次元好きの匿名さん21/12/25(土) 22:36:32

    アニポケのカプテテフ
    ガチで怖い 最初は鳴き声可愛いなと思ってたけどイワンコを笑いながらボコボコにして自分の力で治らなかったら逆ギレするヤベーやつ

  • 14二次元好きの匿名さん21/12/25(土) 22:53:27

    これはキテルグマ

    GIF(Animated) / 3.43MB / 5900ms

  • 15二次元好きの匿名さん21/12/25(土) 23:02:13

    >>14

    お前はヤバさが増しただけ

  • 16二次元好きの匿名さん21/12/25(土) 23:04:23

    >>13

    カプはゲームと合わせて見るとむしろ解釈一致してたわ。てかアニメ版はまだ抑えてる方

  • 17二次元好きの匿名さん21/12/25(土) 23:08:35

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん21/12/25(土) 23:14:34

    >>17

    そういうの含めて愛されてたと思うアニメ版ポッチャマ

  • 19二次元好きの匿名さん21/12/25(土) 23:19:26

    アニメのキャラが濃すぎてゲームの設定忘れられるやつ
    というかアニメでもあいつだけがおかしいという設定なの知られてないやつ

  • 20二次元好きの匿名さん21/12/25(土) 23:32:08

    これはベトベトン

  • 21二次元好きの匿名さん21/12/25(土) 23:34:08

    可愛いよね

  • 22二次元好きの匿名さん21/12/25(土) 23:36:12

    リュックにモクローを考えた人天才だと思う

  • 23二次元好きの匿名さん21/12/25(土) 23:42:11

    >>22

    エピソードはあれだけどジュナクローもナイスだと思う

  • 24二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 00:43:53

    ルチャブルは最初そんなだったけどオンバットのパパしてて大好きになった

  • 25二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 02:13:06

    オンバットちゃんかわいいよね

  • 26二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 08:47:30

    まだ幼い感じがする子を仲間のポケモンが世話するのは見ててなごみますな

  • 27二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 12:08:39

    かっこいいルガルガンの可愛い一面好き

  • 28二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 12:32:15

    カイロスさんをかわいいだなどと思う時が来るとは思わなかった

  • 29二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 20:37:35

    >>20

    >>21

    ヘドロの塊みたいなキャラなのに半分サトシが羨ましいって気持ち湧いてくるのがすごいわ

  • 30二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 20:40:26

    >>24

    これよ

    かなりルチャブル好きになった

  • 31二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 21:10:15

    進化のきっかけがルチャブルを助けるためなのがいいよね

  • 32二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 00:01:36

    こいつがまだ出て無いってマジ?

  • 33二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 00:12:53

    >>32

    あっそっかぁ🤭

    でもニャースはもはや喋る方がデフォルトイメージになっちゃってゲームの通常ニャース見た時に不思議な気持ちになる

  • 34二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 00:15:28

    >>32

    当たり前になりすぎて忘れてたわ

  • 35二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 00:15:47

    >>1

    ポッチャマは図鑑説明の通りだったでしょ

  • 36二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 00:17:28

    >>33

    わかる電子音の鳴き声に違和感しかない

  • 37二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 00:30:30

    >>28

    乙女カイロスかわいいよね

  • 38二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 01:21:24

    >>37

    ゲームでは犬猿の仲のはずなのにアニメでは仲良い印象がある

  • 39二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 03:23:08

    こいつも多分…
    ポケモン図鑑では「凶暴なポケモン」だけど逆襲のせいで冷静なイメージが。

    ルカリオなんかはどちらかというと、元々の忠犬的なイメージが映画で強烈に固まった感じだな。

    最近だととうちゃんザルードも…父親的なイメージと話すイメージしかない

  • 40二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 04:19:26

    今となってはもはや当たり前だが、
    ボールに入りたがないポケモンという意味で。

    恥ずかしがりやで人に馴れにくい設定ってアニポケが初出?

  • 41二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 08:46:14

    ああ変わったな。悪い意味で(サルノリ)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています