- 1二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 08:54:15
- 2二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 08:59:02
初期トランクスがナメック星時点の悟空より圧倒的に強いとは思えんからクウラじゃね?
- 3二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 08:59:49
クウラがそこまでフリーザより強いとも思えねえが…
- 4二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 09:00:58
悟空が成長しただけなんだろうけど超サイヤ人と互角以上のびょうしゃは入れるべきだったと思う
- 5二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 09:02:24
フリーザは100%の反動が来るまで一応勝負にはなってたからな
トランクスはより強力なメカフリーザを瞬殺してるんで難しい所 - 6二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 09:03:07
公式の戦闘力は知らんけど描写からいけば
メカフリーザとコルドを秒殺したトランクスが負ける絵が見えない - 7二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 09:03:32
フリーザより強い気のコルド大王も瞬殺だからトランクスの方が強いと思う
- 8二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 09:04:57
アニオリは基本その場の勢いででっち上げるから比較するだけ無駄
- 9二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 09:06:14
一応スーパーノヴァではメカフリーザがトランクスには片手であしらわれたのに対してクウラの場合悟空はかなりキツかったから結構差はデカイ印象
- 10二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 09:07:41
メタルクウラ軍団お出しされたら多少の強さなんてひっくり返されるのが酷いわ
- 11二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 09:08:13
- 12二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 09:11:10
一応言っとくとトランクスが倒した時のフリーザは全く本気出してないぞ
フリーザの気とそれより大きい気が一つって後に
天津飯「なんてバカデカい気だ。お前達こんな奴と戦ってた」
悟飯「まだまだこんなものじゃありません。もっともっと強くなります」
ってやり取りがあって、フリーザは気を上げる描写が一度もなくやられてる - 13二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 09:12:06
亀仙人の「悟空はさらに腕を上げている」と発言
劇中で仙豆を食べて瀕死パワーアップ
悟空vsフリーザでは両者ともにダメージを負っていて万全の状態ではない
クウラ戦の悟空の方がフリーザ戦の悟空よりつよいから単純に超サイヤ人とのバトル描写で比べられるものでもない - 14二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 09:13:56
- 15二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 09:14:10
- 16二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 09:14:56
本人が死にかけたって言ってるし可能性は低いと思う
- 17二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 09:16:29
- 18二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 09:18:57
- 19二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 09:19:57
- 20二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 09:20:23
- 21二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 09:23:43
瞬間移動使える イコール ヤードラット星に寄ってる
って話になるのはわかるけど
なんで通常クウラ戦でさっさと超サイヤ人にならんかったん?って話になるし
時系列を考えることに意味はなさそう - 22二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 09:28:24
クウラ二作目は既にデンデが神様になっている
デンデが神様になっているなら新ナメック星に行くのに悟空の瞬間移動で充分だから宇宙船を使う理由が無い
そしてデンデが既に神様になっているという事はピッコロが神と融合済みであり、時系列としてはセルゲーム前日
もう目茶苦茶だ - 23二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 09:30:52
1作目と2作目でパラレルでもメタルクウラ映画で前作のクウラとの戦いが回想されている以上クウラ→メタルクウラで繋がってる世界線があることに変わりはないのだが
- 24二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 09:32:15
- 25二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 09:40:40
- 26二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 09:48:48
- 27二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 09:51:57
バカヤローが8月末の放送だから、上映初日に映画を見に行った子供達は「悟空がフリーザを倒した」というネタバレを劇場で食らってからアニメで一ヶ月以上フリーザと悟空が戦うのを見せられていたのだ
- 28二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 09:53:57
純粋ブウの例からアニメは後から出たキャラの方を強い扱いにしがちだし
TVでの登場日がクウラの映画公開日より後のトランクスの方が強いんじゃないかな - 29二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 10:02:11
ドラゴンボールの映画の原作との矛盾点は制作時期と原作の進行時期でだいたい説明つくんだよな
3月と7月に毎年やれとか無茶振りが過ぎるし、週刊連載やりながら年二回映画専用キャラデザやってと言われた鳥山明が映画のキャラを覚えられないのも無理ない - 30二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 10:04:14
そういう製作上の都合出すなら超サイヤ人に自在になれなかったのもそのあたりの設定が開示される前だったからだし、圧倒されたのだって作劇場登場したばかりの最強形態をおいそれと苦戦させるわけにもいかなかったからだろう。
さらに言えば、ヤードラットのくだりだって知らなかっただけで二作目のメタルで後付けされてる世界線と一作目がそれぞれ別だったとして、前でも言われてるように独立した一作目と一作目から地続きの二作目の二つの時空が別個に存在するだけじゃん。
そもそも元気玉で倒したパラレル設定だってソースなしの与太話じゃねぇか、めちゃくちゃ言ってんじゃねーぞ。
- 31二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 10:18:56
そもそもトランクスとフリーザはまともに戦ってない。(とどめは不意撃ちからの真っ二つ→細切れ→焼却)
コルド大王は「剣がなければ余裕w」みたいに油断しまくりで一発でやられてた。
フリーザが全開で戦ってた描写がないから比べれない。 - 32二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 11:32:57
クウラの映画でフリーザを元気玉で倒した世界戦云々って毎回言う奴出てくるけどあくまで一部の人の想像であって
公式でそんな情報一回も出た事ないのにたまにガチで信じてる人がいて不思議で仕方ない - 33二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 12:00:57
ほんとそれ。
・ベジータが不在
・悟空が地球にいる
・悟空が自由に超サイヤ人になれない
・クリリンが生きている
って情報から考察されただけで、公式からの回答はない。
ポルンガで帰宅拒否しなかった世界の可能性もある。
- 34二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 12:04:07
少なくとも描写では超サイヤ人悟空に全然勝てるイメージが無いクウラが悪いと思う
格好いいって意見はわかるが実際に映画見ててフリーザより圧倒的に強いなんて印象は抱かない - 35二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 12:09:18
追い詰められると星破壊するから
トランクスって最適な方法でフリーザ倒してるよな - 36二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 12:11:09
この映画だけだと意外とパッとしないんだよなクウラの実力まぁ良くも悪くもフリーザをなぞってフルパワーとのバトルを省いたような構成だから
メタルクウラがだいぶ印象の引き上げしてると思う