ウンスタが見習うべき主人公として

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 10:45:09

    お墨付きをいただいている

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 10:45:42

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 10:47:12

    永遠にこの顔をネタにされると思うと光牙くんに人生の悲哀を感じますね

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 10:47:13

    光我君師匠の数は多いよね 師匠の数だけはね
    節操ないのは同じなのにヒカルくんとどこで差がついたんやろなぁ

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 10:47:54

    >>4

    顔っスね

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 10:48:01

    >>4

    健気さと謙虚な姿勢やん…

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 10:49:24

    >>3

    まぁ安心して 親友も黒歴史を超えた黒歴史持ちですから

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 10:51:48

    待てよ 龍星も灘三兄弟にキー坊とそれぞれに師事していたし教えを自分なりのアプローチで解釈できる頭脳を持っているんだぜ
    なんで差がついたんやろなぁ…

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 10:52:32

    しかし…
    強さに関しては見習わない方がいいと思うのです

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 10:52:54

    >>8

    変な理由で闇堕ちして師匠を襲ったからだと思われる

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 10:53:04

    >>8

    意味の分からん闇堕ちした挙句に、ガルシア心臓移植でイキってた二重苦があるからだと思われるが…

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 10:53:22

    >>3

    初期おうまさんも大概を超えた大概だからマイ・ペンライ!

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 10:53:46

    >>9

    お言葉ですが若手ではTOPクラスの実力者ですよ

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 10:54:07

    >>12

    「俺の子供を産ませてやろうか」


    …お前そんなキャラじゃねぇだろうがよえーーーーっ

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 10:54:59

    >>12

    アシュラ第一部完の時のお馬さんダサすぎて笑ったんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 10:55:37

    >>14

    おそらく鬼龍と混同していると考えられるが…

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 10:57:24

    もしタフで光我くん路線行くとしてもなんか立てる師匠役がいなくないスか?
    適当なこと言われて振り回されまくる気がするんだ

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 10:58:07

    光牙みてると龍星も旧作キャラに師事してコブラ・ソードや毒蛭観音開きや風当身を教えてもらえば良かった気もするっスね

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 10:58:32

    >>15

    恐らく記憶障害で少年期の人格になった上で二虎エミュした結果あんな合体事故が起きたと思われるが...

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 11:01:32

    >>7

    まぁ気にしないで 師匠も黒歴史を超えた黒歴史な過去…がありますから

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 11:02:08

    >>12

    見返すとやたらセリフに音符マークげついてて腹筋がバーストしたんだっ!

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 11:03:03

    >>20

    何やこのチンピラワシは知らんで

    待てよヤマシタカズオとの想い出の一戦なんだぜ

    しかし···

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 11:03:28

    ケンガンの定石だ
    参戦ムービーのキャラは基本的に忘れた方がいい

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 11:04:32

    光牙君イキッた態度と格好だけど善性が漏れてるから好感が持てる

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 11:04:57

    まぁルーセーの場合灘関係者以外に関わっている相手が相手だから技教えてもらうもなにもないのは仕方ない本当に仕方ない

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 11:05:19

    そんなイキリが激しかった王馬さんもオメガだとめちゃくちゃ気遣いのできる大人になってるんだ 感動が深まるんだ

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 11:06:06

    アシュラ初期に比べたらオメガからの王馬さんが出来た人間すぎて笑ったのは俺なんだ

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 11:07:22

    人生二週目だからね もう一人の二虎以外にはかなり寛容だと考えられる

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 11:08:39

    待てよ初期の王馬さんは初めての外でテンションが上がっていたと考えられる

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 11:08:43

    >>25

    しゃあけど光牙君は闇堕ちして関林を襲ったりせんわっ

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 11:09:45

    こんなことを言っておきながら実際に女子高生に子作り迫られたら対処出来ずに逃げ出すんだ
    恐らく童貞と思われるが⋯

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 11:12:18

    王馬雷庵アギト辺りは身内にめっちゃ丸くなってるんスよね

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 11:15:49

    王馬 燃え尽きたと思ったら人生二週目始まってハッピーハッピーやんけ
    雷庵 身内にライバルができてハッピーハッピーやんけ
    アギト ジジイのお守りから解放されてハッピーハッピーやんけ

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 11:18:05

    >>31

    いいや 誰しもこんな感じに迫られると逃げ出したくなることになっている

    悪魔王子ばりの飛び蹴りで強襲してくる異常者が子作りを迫ってくるんだ 困惑が深まるんだ

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 11:23:47

    >>31

    これでもニ虎のいかなる時でも女を口説けるだけの余裕を持っとけって教えを守ってるんやで

    もうちっとリスペクトしてくれや

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 11:24:38

    王馬ロロンアギトそして関林プロレス一門だ
    光我を鍛え上げる

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 11:29:27

    >>33 アギト言うほどジジイから解放されてなくないスか?

    対抗戦出ろ→ジジイ引退してるから関係ないヤンケ 出ないヤンケ

    対抗戦にジジイ裏切ったやつが出てくるのん→殺す⋯

    になってる辺りしっかり脳にジジイを埋め込まれてると思われる

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 11:32:22

    確かに恩義を重んじた行動は多いが...冗談が通じるくらい融通が効くようになったくらいには解放されたぜ

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 11:52:41

    お馬さんは師匠の言いつけを守ってたで理屈つくからいいよねパパ
    乃木は無理です 蟲に乗っ取られたとしか思えない変貌ぶりですから

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 11:58:52

    >>23

    ウム…

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 12:01:03

    >>26

    あの、大人どころか「俺の二虎流を継いでくれ」ってなんかもう隠居したジジイみたいなことまで言い出してるんすけどいいんすかこれで?

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 12:03:08

    >>36

    おじさんと暮石「俺たちも仲間に入れてほしいんですけど」

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 12:04:38

    >>41

    うーんオウマさんが敵組織に狙われている以上いつ死んでもおかしくないからニ虎を継ぐものがいて欲しいのは仕方ない本当に仕方ない

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 12:05:01

    >>32

    待てよ黒木も弟子は取らんとかいいながら

    完全に理人の師匠やってるんだぜ

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 12:07:19

    >>40

    この人が治せない人が分厚いアルバムレベルであるんだよね酷くない?

    全身バラバラになったらとりあえず英先生でええやろみたいになってたんスかね?

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 12:08:15

    >>14

    待てよ、恐らく師匠の教えが変な方向にいっただけなんだぜ

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 12:09:52

    >>46

    ウム…女を口説く目的が抱くためではなくあくまで心の余裕のためなので口説いた後は一緒に飯を食うくらいしかしなさそうなんだなァ

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 12:10:17

    >>31

    これ仮に楓が「はい!その通りですよニコニコ」とか言い出したらどうしてたんスかね

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 12:11:01

    >>32

    理人や零に喧嘩を売ってた雷庵はどこに行ったんやろなぁ

    あれクズ知らないの?今は落ち込む光我に「今のお前じゃ無理ってことはもっと強くなれってことやん」って励ませる程度には人間性が身に付いたんだぜ

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 12:11:12

    >>20

    今の王馬さんが見たらぶん殴ってそうなんだよね

    品がなさすぎない?

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 12:11:37

    >>45

    すいません

    流石の英先生ェも臓器がダメになったらお手上げなんです

    まあ代わりの臓器があれば普通に命を繋げるんやけどなブヘヘ

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 12:12:32

    >>48

    迦楼羅に対してやったのと同じく思考停止して逃げ出すと思われる

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 12:14:50

    関林も初登場の時はプロレス以外のすべてを見下す蛆虫だったんだよね

  • 54二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 12:15:31

    爺さんの葬式にちゃんと礼服着てたお馬さんにびっくりしたんだあ...
    アシュラ時代なら確実にラフを超えたラフで来てたでしょ?

  • 55二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 12:16:20

    >>39

    おそらく初期は(山下くん…ワシが守護ってやらないと…)状態だったのだと思われる

  • 56二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 12:16:40

    「中」を出てから仁王の駒田倒すまで何やってたんスかね

  • 57二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 12:17:17

    イワンも駒田も優しいおじさんになってしまったんだ

  • 58二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 12:17:19

    >>54

    呉の里で暮らしてちゃんと人の名前もフルネームで呼ばなくなったりした辺り社会常識がある程度身に付いたものだと思われる

    ヤマシタカズオは無理です、ヤマシタカズオですから

  • 59二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 12:18:36

    とにかく格闘漫画の参戦ムービーは読者にインパクトを残すため過激な言動を取らせて黒歴史と化す危険な演出なんだ

  • 60二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 12:18:55

    >>56

    裏格闘技団体の事調べてたんじゃないっスか?

    拳願会以外にも大小色んな規模の団体あるからその中で一番の団体を探していたのだと思われる

  • 61二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 12:21:29

    序盤で廃墟でイノシシ食ってた辺りは野生児キャラでいくつもりだったんスかね

    ◇あんなにデカいイノシシは何処から…?

  • 62二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 12:22:27

    >>61

    ケンガン世界は中とか地理が一部おかしいを越えたおかしいだから

    突然ポップしたのかもしれないね

  • 63二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 12:22:28

    忌憚の無い意見ですけどヤバ子もちょっと猿が入ってるんじゃねぇかと思うんだ

  • 64二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 12:23:01

    あの、初前借りで蝋燭を吹き消すシーンなんですけど…

  • 65二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 12:23:18

    >>59

    それは鉄板に謎の穴を開けていた黒木のことを…

  • 66二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 12:23:21

    >>63

    三作品の連載原作こなす忙しいを越えた忙しい生活してるんやで

    もうちょいリスペクトしてくれや

  • 67二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 12:25:44

    >>1

    こんなこと言ってるけど後で「自分の叔父さんが紹介してくれた道場だから気まずい」みたいなこと言うんだよね

    じゃあなんでスレ画みたいな台詞吐き捨てて出てったんだよあーっ

  • 68二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 12:26:37

    >>65

    初期は何故か壁に仁王像掘ったり変なことしかしてないんだよね酷くない?

  • 69二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 12:27:52

    >>67

    師範が蛆虫だったのと王馬さんに負けたイライラが残っていた事が原因だと思われるが

  • 70二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 12:28:13

    初期若槻「王馬にはギリいけると思われるが...」
    この嘘つきは...?

  • 71二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 12:28:33

    ところで序盤に出てきたデータキャラみたいな光我の友人はどこにいったんスかね

  • 72二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 12:29:29

    光我には致命的な弱点がある
    それは服のセンスや

  • 73二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 12:29:51

    >>71

    地元にいるんだ

    光我は東京だからヤバ空間送りなんだよね

  • 74二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 12:30:33

    >>71

    もしかしたら蟲と勘違いした初期龍鬼にやられたのかもしれないね

  • 75二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 12:30:36

    >>70

    まあこの見た目なら「ギリギリ勝てる」でも納得だよね

    この体格のままならね

  • 76二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 12:30:51

    >>70

    ユリウス戦で失明と足挫いてなかったらいけたからマイ・ベンライ

  • 77二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 12:31:12

    >>63

    格闘漫画を描くにはぶっ飛んだところがないといけないのかもしれないね

  • 78二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 12:32:34

    今思うとメディスンマン放置してた拳願会ヤバくないスか

  • 79二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 12:32:40

    >>77

    リアルすぎても地味だし大げさなくらいの誇張が良いのかもしれないね

  • 80二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 12:33:00

    >>72

    光我…すげえ

    完全にVシネのヤクザだし

  • 81二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 12:33:44

    友人と聞いて思い出したんスけどケンガン試合を違法アップロードしてた人とか目的とかって回収されてないっスよね?

  • 82二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 12:34:02

    >>75

    見た目も性格もお前そんなんじゃねぇだろうがよえーっ

  • 83二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 12:34:07

    >>80

    ◇吉良吉影…?

  • 84二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 12:34:17

    >>54

    戦いたかったらダチと一緒に鍛えてやるぜって現主人公達を導く師匠的な前作主人公ムーヴしてるし

    一度死んだことで人生観が文字通り生まれ変わったと考えられるが…

  • 85二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 12:35:41

    >>75

    >>82

    ガタイ違いすぎるんだよね すごくない?

  • 86二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 12:36:15

    光我のお父さんも苦しんだとおもうよ
    自分の兄弟が掴みどころのない上に顔に傷があって空手がクソ強いよくわからん男なんだから

  • 87二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 12:36:29

    >>82

    まあ気にしないで

    この試合は後から見返すと全員なんか顔がおかしいし何故か呉一族が観戦に来てたりとツッコミどころだらけですから

  • 88二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 12:37:58

    もしかして作画担当は餓鬼々原樹海で鍛え直したんじゃないスか?

  • 89二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 12:40:38

    龍鬼の人殺しにドン引きしてたけどトーナメント参加者人殺しだらけなんだよね

  • 90二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 12:41:29

    >>86

    まあ両親いなかったんやがなブヘヘヘ

  • 91二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 12:42:15

    >>70

    若槻なんてもん室淵相手に出し惜しみする余裕がないとか言ったりするホラ吹きやんけなにムキになっとんねん

  • 92二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 12:42:34

    >>80

    こんなクソダサネクタイつけるヤツが吉良吉影以外にいるとは思わなかったんだよね

  • 93二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 12:42:48

    あのメンタルだと次に絶命トーナメントとか開かれたら闘技者をやめると考えられる

  • 94二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 12:43:42

    しゃあけど光我くんが普通のジャケット着たりするのも解釈違いだから半グレファッションでいいのん

  • 95二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 12:43:58

    >>85

    筋肉を押さえつける服を着てるって事やん

  • 96二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 12:45:07

    光我が唯一殺意を抱いた男
    偉大なる長兄 夏忌

  • 97二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 12:48:07

    >>91

    謙虚というかそこまでいくと嫌味か節穴か嘘つきがどれかなんだよね

  • 98二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 13:03:45

    もしかして王馬さんの序盤のイキリって下手くそなニ虎エミュだったんスかね?

  • 99二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 13:48:27

    >>20待てよ

    王馬は前借りを押し付けれた際に悪ニ虎人格も混ざった可能性もあるんだぜ


    >>23待てよ

    ムテバは技と粗暴な振る舞いをしてファイトスタイルを誤認させる作戦の可能性もあるんだぜ


    >>40

    英先生は…良く解らないっスね

  • 100二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 13:50:41

    うーっおしえろ アニキ鞘香とサーくんがボボパンするのか気になっておかしくなりそうだ

  • 101二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 13:57:34

    >>75

    本当に作中屈指の超人体質なのはルールで禁止っスよね?



    ………ん?…あれ?これ本当に若槻なのかな?

    身体が細過ぎを超えた細過ぎ

    もしかしてサブミッション系のファイターの別人なのか?

  • 102二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 14:03:47

    >>101

    体だけなら一応着痩せで説明がつくけど顔もガリガリなんだ困惑が深まるんだ

  • 103二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 14:43:35

    >>87

    呉一族のトップが当時十把一絡げの理人と初試合の王馬の試合にわざわざ見に来る訳ないんだよね

  • 104二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 14:44:47

    >>76

    待てよ

    コンディションは王馬さんのが500億倍くらい悪かったんだぜ

  • 105二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 14:48:47

    で、一周回って初登場のイメージが正解に近づいてきたのがコイツ…

  • 106二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 15:19:23

    >>102

    爆芯溜めの最中なのかもしれないね

  • 107二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 15:19:56

    >>105

    まあカスなのに変わりはないからなんやがなブヘヘヘヘ

  • 108二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 15:22:04

    >>53

    恐らくヒールっぷりを発揮しすぎた結果だと思われる


    ???「プロレスラーは演技が上手いんだぜ?」

  • 109二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 15:24:37

    >>96

    ワシにそのケがないのにチンぴくさせた唯一の男としてお墨付きを与えている

  • 110二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 23:48:53

    これが二虎流の“保守”

  • 111二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 08:46:35

    >>110

    !?(筆文字)

  • 112二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 10:50:15

    >>100

    烈堂「ふざけんなよボケが」

  • 113二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 17:34:22

    >>112

    ダメじゃないか シスコンはとっとと姉離れしないとアカンやんけ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています