ノーマル・ひこうタイプのポケモンって…

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 11:59:54

    ま…まさか…

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 12:02:55

    オオスバメ…?

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 12:03:10

    オニドリル…?

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 12:03:54

    ムクホーク・・・?

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 12:12:29

    なんで初代の最終進化だけでもピジョット、オニドリル、ドードリオの3匹もいるんスかね

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 12:12:46

    どうしてチルタリスはノーマル・ひこうを裏切ったの?

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 12:13:01

    ヨルノズク...?

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 12:13:43

    ケンホロウ…?

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 12:14:41

    ピジョット…?

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 12:15:11

    どうしてひこうだけはいないの?

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 12:16:00

    >>10

    待てよ 憶えてないけどいたような気がするんだぜ

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 12:16:07

    >>10

    おいおいトルネロスがいるでしょうが

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 12:17:00

    >>10

    ココ・ガラ…

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 12:19:22

    >>5

    おそらくひこうタイプにノーマルタイプがくっついてきてるのではなくて、ノーマルタイプにひこうタイプがくっついてきているからだと思われるが…

    特殊な鳥ではない限りはノーマルタイプにして翼があったり(リザードン・カイリュー)浮いている奴ら(ギャラドス)にひこうタイプをつけていったのが第一世代だと思ってるのが俺なんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 12:32:37
  • 16二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 12:33:15

    しゃあっブレイブ・バード

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 23:56:01

    かくとうタイプ2倍のデメリットのせいで
    せっかくのかくとうタイプ効果は今一つが活かせないひこうノーマル複合のポケモンに悲しい過去…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています