あなたは葬送のフリーレンの世界に転生しました

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 14:16:53

    ただし種族は魔族です
    最初に人間だった頃の前世の価値観を持ってますが次第に意識も魔族へと変化して行きます
    固有の魔法は頑張って自分で編み出して下さい
    長生き出きると良いですね

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 14:19:14

    価値観が少しずつ変化して行くの精神的にキツすぎない?

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 14:19:46

    まず一生フリーレンに出会わない事を祈ります

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 14:20:57

    殺されるならゾルトラークで即死がいいなあ……(現実逃避)

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 14:21:32

    人間だったから殺しは駄目って分かってるのに人間を見る度に殺意が沸いてしまう

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 14:21:40

    とりあえず次の魔王目指すか

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 14:22:42

    >>6

    転生にありがちなチート特典なんかは特に無いから死ぬ気で頑張ってね

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 14:22:50

    ゾルトラークを更に発展させる形で生涯を使うのはアリ?

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 14:23:36

    >>8

    まあアリっちゃアリ

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 14:24:10

    >>3

    フリーレン以外にもヤバイ奴等がいっぱいいる…

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 14:24:12

    中身人間なのに人間おいしそ……ってなるのは控えめに言って地獄

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 14:24:15

    魔族になったとして人間時代の性格をそのまま受け継ぐんだろうか?
    だとしたら魔法の研鑽とかサボって魔族にも見下されそう。

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 14:24:32

    あの世界の生命は大器晩成型な種族だし数100年は魔法の研究と自己生存に全力尽くして人里離れて生活が正解だな
    人肉食わなくても別に生きていけるし

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 14:24:40

    >>9

    ならひたすらゾルトラーク磨くかな…フリーレン世界は最低防御魔法とゾルトラークさえあればいいから

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 14:24:53

    まずいつの時代に生まれるかだな

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 14:25:36

    >>12

    価値観が魔族の物に代わって行くから魔法の研鑽はちゃんとやるよ

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 14:25:43

    まあ…神話時代だと今より大分弱いゼーリエが活発に動き回ってたらしいから難易度ルナティックだな

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 14:25:46

    正直魔法が使えるなら、一つの魔法を研究するよりは色んな魔法使ってみたい

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 14:26:14

    >>13

    なんで人間と敵対してまで人間を殺すかって本能だからだけど本能に勝てるの?

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 14:27:04

    >>19

    アウラを見習うんだやって来たらりいつか殺せば良い理論

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 14:27:05

    とりあえず引きこもって魔法の研究ですね
    魔族の価値観になろうと人間とぶつかる必要は無いし

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 14:28:04

    無性に殺したいな〜ってなった時は旅人狙えばいいからね

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 14:28:11

    ゾルトラークが流行ることわかってるんだからそこに向けて質量物理的攻撃魔法鍛えるわ
    「酸素を固体化して操る魔法」とか習得したいな

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 14:28:17

    人を食べることが必須ではないのが救いだわ……
    って価値観変わるからアウトだった!?

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 14:29:06

    戦って生き延びられる気がしないから逃げ専門の魔法を極めたいな。
    たまに村や町のか弱い子供を拐って速攻魔法で逃げて慎ましく生きるの。

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 14:30:09

    今の自分が気をつけてても未来からの刺客がやってくる可能性あるの酷くない?(南の勇者、シュラハト)

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 14:30:27

    価値観が魔族になっても人間だった頃の記憶が失われる訳では無いからな
    その記憶を縁に潜伏と魔法研究と自己鍛錬を何百何千年単位で頑張るしかない
    幻術による錯覚や思い込ませで敵殺せる魔法作りてぇ〜

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 14:30:44

    転移とか超高速移動系は良いよね
    敵を減速させるような発想は相手が強いと解除されるし精度上げ過ぎると呪い判定くらって反射される危険性があるから自己バフ一択

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 14:31:42

    人間の価値観が残ってるなら盗賊とか身寄りのない人間を狙うとかで
    名前の知られない大魔族ルート行けそう

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 14:32:41

    >>29

    変化しちゃうから無理じゃないかな…

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 14:33:58

    >>26

    シュラハトさんは魔族に害にならない方向で優秀だったら有効活用してくれるから問題は優秀過ぎると確殺狙いにくる南の勇者だな……

    北部の奥地引き篭もるのが正解だけど下手に優秀だとシュラハトと南の勇者の取引で徴兵されかねない

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 14:34:20

    >>30

    今の価値観と前の価値観を比較してより安全な方をってことならいけるんじゃね

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 14:35:19

    ある程度強くなるまで生きれたらソリテールを探す旅に出た方が良いな マハトより先に見つけられればゾルトラークは手に入るだろう

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 14:35:50

    こっちの科学知識を魔法に応用出来たら強そう

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 14:37:09

    とりあえず迫害されないように基礎魔力あげよう……

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 14:39:45

    >>30

    記憶を参考に人間に目を付けられないように人間を殺す事はできるんじゃない?

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 14:39:49

    質量魔法にも当たり外れの幅が大きいからな…鋼の翼を生やす魔法やディーアゴルゼみたいな自分で作れるのがいい

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 14:43:48

    >>2

    変化するなら徐々にの方が遥かに良く無いか?

    今までの価値観がその場でひっくり返るとか発狂モノだと思うが

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 14:44:20

    現代の知識使えるのは強いと思う
    応用出来るぐらい頭が良くないと意味ないけど

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 14:46:19

    万物を黄金に変える魔法を研究するわ

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 14:47:10

    ソリテールみたいな武器を作る魔法(名前忘れた)が安定して強くないか?

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 14:48:55

    徐々に変わっていく方が辛いと思うんだが…途中どうしても人間と魔族の狭間で苦しむぞ

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 14:50:43

    初期はフリーレン式で魔力量を誤魔化して不意打ちで自衛しつつひたすら逃げて魔力量を増やして精神が魔族化した後の寿命を延ばす位しか無いかな……人間の娯楽を味わえないの苦しすぎない?

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 14:50:44

    最初から精神が魔族のフリをしたらよくないか?価値観変わるからいずれ良心の呵責も無くなるし

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 14:51:41

    転生経験してるなら転生する魔法作れそうだな

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 14:54:34

    >>43

    人間でもないのに誤魔化すメリットあるか?

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 15:07:22

    フリーレン世界の魔族で1番残酷なのは下手な固有魔法よりゾルトラークが強そうな事なんだよな…クヴァールの固有魔法がゾルトラークって言われたらアレなんだけど

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 15:32:06

    >>3

    俺なら人間の価値観が残っているうちに魔族について知りうる限りのことを教えたうえで介錯頼みたい

    死ぬのは嫌だけど魔族の価値観に染まるのはそれ以上に嫌すぎる

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 15:32:38

    確かに転生魔法いいな
    万が一フリーレンに出会っても転生すれば負け逃げできて勝ちだし

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 15:51:46

    洗脳する魔法を頑張って編み出して自分の価値観を人間時代に固定しますわ

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 15:56:09

    ツァルトみたいな転移魔法覚えて会敵したら即離脱しないと生き残れなさそう

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 16:02:38

    魔法はイメージが重要らしいので、現代知識が活躍したり逆に足かせになったりしそう

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 16:03:27

    どんどん魔族になっていくって最初から認識してるタイプ?

  • 54二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 16:17:23

    >>26

    変わり者の魔族ってことでソリテールが訪ねてくる可能性もある

    まだ人間の時の価値観が残ってる状態だったらたくさん「お話」させられそう

  • 55二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 16:59:46

    人になる魔法を作る

  • 56二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 18:53:59

    >>38

    逆じゃない?突然魔族の思考になっても、驚きはしても狂いはしないと思うけど、徐々にの場合は、人間の思考が残ってる分、自分がおかしくなっていく過程を自覚できて狂いそう。

  • 57二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 18:56:15

    人間の気持ちや考えが分かる魔族とかいう危険生物

  • 58二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 20:56:11

    人間が立ち入らない辺境の地に住んで、誰とも関わらず一人で魔法の研究をして暮らす
    これでどうだ

  • 59二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 20:57:45

    自分の精神を固定する魔法を頑張って作るかな

  • 60二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 23:04:51

    どれだけスゴイ魔法を作れるか限界に挑戦してみる
    クヴァールさんのゾルトラークくらい影響力の強いのを作れたら良いな

  • 61二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 23:08:07

    精神状態を保存して今の自分に上書きする様な魔法を出来るだけ早く開発したい

  • 62二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 23:15:29

    >>46

    どこかで観測されさえしなければ南の勇者エンカ避けれる

    …はず

  • 63二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 23:25:45

    >>57

    転生者が原作知識アリなら、

    最終的に自分では人の精神を理解してると思っているが、

    実際は物語の登場人物の心情考察でしかない。

    みたいな精神になりそう。

  • 64二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 07:09:53

    人間精神一定以上残ってるうちに人間精神を保つ魔法か
    精神含めて完全に人間になる魔法が作れるかどうか
    いやでも魔法作成できる気はしないなぁ

  • 65二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 07:17:59

    人間の頃の記憶があるわけだからもう一度あの感情を味わいたいとかで人間殺しまくるやつに成り下がりそう
    家族愛とかその辺に固執するかな自分なら

  • 66二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 08:41:21

    とりあえず人間の精神の内にどっかの王家に取り合って罪人を食べさせてもらうかな
    本能には抗えなさそうだし
    でもって精神を人間としての俺と魔族としての俺の二重人格に分ける
    でもって魔法は人を哲学ゾンビにする魔法を開発する。魔法はイメージだから哲学ゾンビなら多分抑えれる

  • 67二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 08:59:29

    そんな何がなんでも生きたいってわけじゃないしそれより今の自分が変異していく事の方が耐えられないから完全に価値観が変化する前に自害する

  • 68二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 15:01:18

    >>48

    このコースかな…フリーレン一向に会えれば「こういう俺がいたことを記憶して、出来れば語り継いでくれ」ぐらいは頼めるだろうし

  • 69二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 15:11:02

    まず1000年以上前だと魔族狩りしてた頃のゼーリエが居てそのちょっと後にフランメ
    そっから500年くらいマハトに襲い掛かるくらいにアクティブなフリーレンがいて
    そっから500年くらいフリーレン隠居して平和だけど南の勇者がポップする
    南の勇者没後生まれだとシンプルに基礎ステータスが足りなさそう
    魔族に厳しい世界

  • 70二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 17:14:19

    >>65

    マハトの亜種みたいな奴だな…

    元から持ってないか失ってしまったかの違いで

  • 71二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 18:06:11

    精神操作魔法で精神汚染を防ぐのが急務過ぎる。

  • 72二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 18:28:27

    >>2

    アインズ様と同じだな

    ポイントは人間を食べないでいるとどういう状態になるかだな

  • 73二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 18:38:39

    >>6

    あんな脳筋共の統率者とか罰ゲームかよ

  • 74二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 18:39:37

    俺たちには言葉がある
    共存を目指そう

  • 75二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 18:43:03

    魔力(魔法?)を吸収する魔法

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています