- 1二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 15:57:57
- 2二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 16:04:43
あの帝国の軍隊って魔物連れてたり魔法使い混ざってたりで言うほど弱くもないので
普通のファンタジー作品の国家だと普通に国力差で負けて飲み込まれていくと思うよ - 3二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 16:07:38
弱くはないが強いかと言えば……ファンタジー物の鉄板たる一人で無双してくる化け物が野生にはいても帝国軍にはいないからなぁ
- 4二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 16:08:46
人間のスペックがそこまで強い訳ではないからな
ちょっとでもバトル方面の作品に行くと個人に無双されそう
RPG系の作品は勿論無理だし - 5二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 16:11:01
小国を併呑してデカくなっていく帝国なので
ごく一部に強キャラがいる世界でも弱い国から順番に飲み込んで
弱い国にいるだろうその世界における才能持ちを登用していって次の国へが出来る
勿論初手一番強いところにゲート繋がったら負けるって話でもあるが - 6二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 16:15:14
これはレジスタンス的組織に所属するチート能力持ち(主人公特性)に支配を転覆されるフラグでは……
- 7二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 16:17:17
戦記モノでもない限り現代の火器すらも寄せ付けなさそうな個人戦力が多いからな
- 8二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 16:18:30
ファンタジーにありがちな軍を凌駕する個がいない(GATE世界自体には亜神とか龍とかいるけど)のでまぁそういう連中がいる作品には亜神とか出張ってこない限り普通にボコられるんじゃねぇかな
- 9二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 16:54:32
格闘漫画の世界とかなら銃器が不自然に弱かったりするからものによっては…
- 10二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 16:55:31
CIVILIZATIONの初期国家……
- 11二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 17:07:20
- 12二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 17:22:27
あの世界って雑魚が雑魚すぎるだけで上澄み枠がぶっ壊れになるからな…
- 13二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 17:24:32
ダンまちとかいう上の方になると本気出さなくても8人で8万の軍勢をボコボコにできるヤツら
- 14二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 17:34:04
とりあえず帝国の背後関係は無視して単純に戦力だけで考える形でいい?
あんまり長期戦になると諸王国側も帝国に手を出してくる可能性あるし、そもそも門を長期間繋いでおくと世界が壊れるからハーディが門を壊そうとけしかけたのが序盤の炎龍襲撃の正体だし
背後関係まで考えると帝国って短期で勝利しないと戦力的に相手に勝てても詰むんよね - 15二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 17:42:49
オーラマシン普及前のバイストン・ウェルとか……?
- 16二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 17:44:17
創世のタイガとかその辺ならまあ
- 17二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 17:45:29
ゲートの帝国自体自衛隊無双する為に明らかにファンタジー的な強さを削がれてるからな
普通のファンタジーバトルモノなら自衛隊でもちょくちょくヤバいのいるし - 18二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 17:48:07
怪獣とドンパチするような自衛隊じゃなくて通常兵器縛り自衛隊だからな…
- 19二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 17:51:42
質はほぼほぼローマ帝国レベル、たまにファンタジー特有な要素が入る感じ
数はそれなりに動員可能
抜きん出て強い個人は所属してない
単純に纏めるとこんな感じ? - 20二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 17:52:31
- 21二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 17:53:28
- 22二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 17:54:44
今時の創作って「国の公的機関も強いんだぜ」ってやってはいるけど
そういう創作ってだいたいが普通にトンデモな敵の技術を取りこんで強化されているからな… - 23二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 18:55:55
古い作品だけどルナル・サーガならいけそうな気がする。
ソードワールドは高位のウィザードがヤバすぎて無理かなぁ。人間勢力に限れば国力でロードスは押し切れるかもしれんが - 24二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 19:08:27
- 25二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 19:37:28
ちなみに日本侵攻部隊に返り討ちに遭う前の帝国総兵力数は約10万、数はちょっと分からないけど兵士が乗って操ってた翼龍は7.62mm弾を弾く防御力を持つらしい(wiki調べ)
藩王国軍とはファルマート側で戦ったけど帝国軍とは銀座で戦ってるから門通ってきた分しかいないから帝国の翼龍数が分からん
アルヌス周囲で堕とされてた藩王国軍の翼龍とだいたい同じ数でいいんだろうか、翼龍だけなら結構な戦力になると思うけど - 26二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 19:44:37
- 27二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 21:41:11
ちょっと強い所があるファンタジー作品だともう勝てなさそうだな…
戦争やる作品ってだいたいが個の質が物量を凌駕するし - 28二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 21:48:23
あんまり詳しいわけじゃないけどファンタジー系の戦略シミュレーション、例えばファイヤーエンブレムシリーズとかオウガバトルシリーズあたりならどうだろう?
- 29二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 21:55:12
- 30二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:01:30
オウガバトルも対軍魔法が結構ヤバいのが揃ってる
伝説のオウガバトルなんかはRTSだから規模もデカい - 31二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 23:58:49
そのうち中華になってそうだけど古代中国とか
- 32二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 00:57:09
超天才扱いのヒロインが岩に穴を穿つという他作品だと初級か中級に分類されるレベルの能力しかないからな
騎乗するワイバーンは火を吹けないし、ドリフターズの黒王軍から黒王を抜いたような感じ - 33二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 00:58:54
十二国記の国くらいか
- 34二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 02:48:12
帝国の国土に侵入することさえなければ十二国にとっては有利かも知れない(防衛に徹すれば天帝からの罰を受ける可能性が低くなる)
- 35二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 03:20:27
実在の日本
- 36二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 08:29:12
ドリフターズの帝国はどうだ?
数どのぐらいか忘れたけど、ドリフやエンズ抜きで帝国同士戦ったら互角になりそう - 37二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 08:42:30
英雄戦争時のロードス島の全国家の軍兵力が人間の正規兵だけで18万ちょっとなので各個撃破できればワンチャン勝てるかもしれないけど、
メテオ使える灰色の魔女とウォート、瞬間移動できて死霊兵投入できるバグナード、神を降臨できるニース、一騎打ちでは必ず勝つカシューあたりが戦況ひっくり返しそうでなぁ。
なお、人外入れると妖魔数万とマイセンで即『帝国』が詰んでしまう。
- 38二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 08:45:27
最近出た銀座編での記載が正しければ飛竜乘りは100前後しか参加してないっぽい。
- 39二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 08:46:51
- 40二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 08:50:27
- 41二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 08:54:09
- 42二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 08:56:13
- 43二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 08:57:02
はい…
- 44二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 09:33:50
意味はあるぞ かませ犬がいれば帝国の強さはageれる
そうしたら帝国も誰かのかませに使える格が得られるかもしれないんだ
使い所は謎だが - 45二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 09:37:31
- 46二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 09:39:38
そんなんあったら勝てるわきゃないからな
- 47二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 09:40:45
まあそれらにこっちが対抗しようと本気を出すと
ABC兵器の出番がやってきてお世辞にも創作映えしない事になるのでバランスは取れてるかと… - 48二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 09:42:03
このレスは削除されています
- 49二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 09:47:25
マラリア積んだ蚊とかヒアリ、スズメバチ、葛、使用済み核燃料、あと社会主義思想やテロリズムetc,etc…
をそっと向こうに送り込んでじっと友好ムード出しながら待ち続ける畜生ストーリー
あったら1回は読んでみたい - 50二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 09:55:51
キングオージャーの世界なら勝てそうだな
- 51二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 09:58:40
途中送信したから前の消したけど
いっそ指輪物語やデルトラ・クエストみたいに
すごく強い存在はいれど自然現象やギミックボス的で現地民にも平等に被害が大きい世界はどうだろう?
あとこの二つって自衛隊が行ったらどうなるかな - 52二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 10:13:23
ギミックボス除いて相手が侵略的じゃなかったら日本の場合
まず友好関係構築とか技術交換交流どうのとか政治的な話をメインにしないとリアリティ無くなっちゃうかな
正義感で勝手に異世界民救済に独自行動とか急に自衛隊が武力行使できる様な場面無いだろーと
戦国自衛みたいに自衛隊だけ異世界に送り込んで無理くり戦わせるのは、日本人であることには意味があるけど自衛隊である意味はあんま無いし - 53二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 12:54:49
- 54二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 13:04:13
- 55二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 13:09:42
- 56二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 13:33:47
あんまり詳しくないけどアルスラーンとか架空戦記ならいける?
- 57二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 13:45:42
どんな設定だったかあんま覚えて無いけど
少なくとも飛竜と治癒魔術師みたいなのがいる分史実十字軍(回はどれでも)あたりよりは強く
ナポレオン軍くらいにはもう勝てないぐらいの強さイメージ
そう考えると日本国召喚の世界に送り込んだら4番目ぐらいのポジに収まりそう - 58二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 13:48:41
言ってて判った
リアルモンゴル帝国軍ぐらいの強さイメージなんだよ こやつら - 59二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 13:52:51
ダンまちは同じ人間でも冒険者とその他で強さの次元が違うもんな
人間と大差ないレベルの中世以前の軍勢じゃ上位の冒険者にとっては敵ですらない雑草。神に加護を受けた冒険者は1レベルでも帝国のただの兵士じゃ数十人がかりでも勝ち目がない
「冒険者いない国家の征服」ならできるかもしれんけど、オラリオみたいな都市を含めた世界の制圧はどう考えても不可能
オラリオと戦えば滅ぶのは帝国の方になる
オバロもナザリックとのパワーバランスの問題で弱そうに見えるけど
最弱種族の現地人類でも10レベル辺りで虎とか熊を殺せるし、20レベル超えると一般兵相手ならリアル一騎当千できちゃうからかなり弱い方のリ・エスティーゼ王国一国相手でも冒険者まで出てくれば帝国(ゲート)は負けかねない
まして人類より軍事力文明レベルで勝る亜人国家や、単騎で国を滅ぼす強力な異形が支配する国家
リゼロも人類が地球人類より明らかに強く同数の兵士が衝突すれば勝つのはリゼロの国家
そしてどの国も大抵少数でもリアル一騎当千級とか一騎当万級や都市や国を単騎で落とせる強者を抱えているし、在野にもそこらの軍人や兵士なら数十~数百人でも勝てる逸般人がそこそこいる
少なくともルグニカやヴォラキアような国家と衝突すれば帝国は終わる
- 60二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 14:01:42
ダンまちは都市外の国家でも軍ならモンスターとも戦うから冒険者では無いけど神の恩恵あるから常人より遥かに強いぞ
- 61二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 14:25:08
じゃあ適当にカテになってる世界相手でシミュしてみると…
ワンピース
無理。どいつも肉体が強すぎる上に下手に世界政府加盟国に侵略かけると海軍が来て終わる。
仮に弱い島を運よく占領できても環境が地獄で死んでる。
鬼滅の刃
主役勢と鬼殺隊は置いてけぼりで完全に大正時代の日本との戦争になるであろうケース。ゲート本編よりかはまだ善戦できるかも。
呪術廻戦
ほぼ現代日本との戦闘で変わらないだろうが、門が呪術関連扱いされると呪術師が送り込まれ大惨事になる。
たぶん呪霊や呪詛師も暴れてお互い大混乱必死の地獄絵図に。
ヒロアカ
個性まみれの世界でボコられまくりついていけなくなる。ヴィランがちょっかいかけて被害は拡大してお互いの世界が大変なことに…
NARUTO
新しい大国ができる形に。迂闊に忍に手を出してさらなる忍界大戦の引き金になったあげく帝国ぶっ潰れそう。
小国にテロリストとして残党が散って禍根だけ残るコースかも。 - 62二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 14:31:28
だって作中で奇襲無しの全力武力衝突の結果
自衛隊側の被害はランスチャージくらって手当てが間に合わなかった1名殉職
以上って感じじゃありませんでした?
無理っすよ無理無理
創作で出てくるこれより弱い相手、やられ役の山賊と蹂躙される村
あとゴブリンの群れぐらいのもんです - 63二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 14:33:34
BLEACH
論外。最も地雷。魂の循環におかしな影響をもたらすため下手したら零番隊と和尚が即介入するおそれがある。
門の名を奪って即封印なら何も起こらず平和なままだが、戦死者の魂を奪うことや亜神を危険視された場合世界ごと滅ぼされかねない。
ワールドトリガー
新手のあんま強くない近界民として扱われるだけだこれ。
TOUGH
あまり現代日本と変わらない…と見せかけて米軍などの介入が強くミサイル攻撃を平然としかねない恐怖。
野蛮さでもタフ世界の連中が上だしロボット兵器や光学迷彩を軍部が実験投入するおそれがあるし、鬼龍が拉致絡みで裏で暴れだすしともう最悪。
ウマ娘
あの世界の軍隊とかどうなってるんだろうね?変な技術がフィードバックされていないのなら「亜人が地球に居た場合のゲート」になるだけかも。
あ…馬とか思いっきり帝国に居るけどそっちの方が混乱の元かも。
型月
戦力的に魔術師上位やサーヴァントたちの無双ゲー開始。
ただし神秘隠匿関係で勝手に阿鼻叫喚のダメージは与えられる可能性はある。余計キレさせて完全に滅ぼされガス会社のせいになるおそれもあるが。 - 64二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 14:37:15
- 65二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 15:00:33
きらら系の日常モノってだいたい現代日本舞台なのでその…あまり変わらないというか…
- 66二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 15:02:10
別に雑魚ではないぞ。文明レベルに圧倒的なひらきがあるんだから蹂躙になるのは仕方ないってだけ
同じ文明レベルの地球なら普通に制圧や敗北の可能性もあり得たと思う
バニーとかあれ普通に化け物だし、騎竜兵とかどうしようもないし
- 67二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 15:34:14
なんというか…絶妙にすり合わせのしにくい半端なラインなんだろうな
現実現代軍隊未満で現実古代以上
「帯に短したすきに長し」だ - 68二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 15:39:41
ザッハーク朝時代→論外中の論外、亜神の支援なしでザッハークとまともな戦いができるわけない
アンドラゴラス三世敗戦前→ルシタニア・パルス側諸国との二正面戦争、騎兵の規模で帝国がやや不利
ヒルメス在位中→パルスを併呑したルシタニアとの一騎討ち、戦略的にほぼ互角
アルスラーン即位後→ザーラヴァント死亡を回避して十六翼将が全員揃っていればほぼ互角(ナルサスなら当時の技術でも実現可能でかつワイバーンに効果抜群な対空迎撃の戦術を考えてくれそうという願望も含む)
- 69二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 15:43:03
北条ジャパンの本州に拠点作られたら勝てない
けどその前にゲート前に全武士集結されたら突破できるか怪しいぐらいに見てるんだ
(鎌倉武士は略奪される前に自ら略奪する焦土戦もやるし)
戦国時代となると手を組む大名も出てくるだろうから1大勢力化して、やがて日本制圧の目もある
平和ボケできた江戸中期あたりなら普通に負けるかも?
維新後ぐらいからはもう技術格差きつそう
そんなイメージ
日本国召喚あたりで日本の代わりに送り込まれてみて欲しいな - 70二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 15:45:44
- 71二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 18:25:19
- 72二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 19:15:28
大体の日常系作品ですらフォーカスされてるのが日常ってだけの現代日本だから実質ゲートと同じっていう
- 73二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 19:27:49
- 74二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 19:38:43
鰤はエムロイといいハーディといい特地側の死の神がやってる気に入った魂の私物化が尸魂界の死神連中のド地雷だからなぁ
- 75二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 19:42:11
- 76二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 19:50:08
- 77二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:03:00
というかGATEの帝国って動員能力から何から現実と比較するとずば抜けて凄いらしいな
詳しい人曰く銃火器が出る前の地球なら覇者になれていたらしい - 78二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:15:28
・道具を扱える程度の知能を持ち人間より筋力に優れる人型生物(ゾンビ、オークなど)の運用
・火力、機動力、防御力に優れる飛行能力を持つ生物(ワイバーン)の運用
・一回の戦闘で10万人単位の大軍を動員可能
魔法及び科学技術が未熟・航海術が未発達・金属加工技術が近世以前という致命的な欠点を無視すれば充分大国
- 79二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:45:06
鬼殺隊は紙装甲だけど回避力とスピードはすごいし攻撃力もそれなりにあるから無理
- 80二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:47:53
帝国どころかGATEの自衛隊より強い作品の方が多いからなあ
なんならタフの鬼龍とかでも破壊工作でGATE自衛隊翻弄できるし - 81二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:01:10
まあ銃火器の火力はそう変わらんしな
- 82二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:32:19
- 83二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 09:25:04
現代の地球でもまともな軍備のない小国や途上国だと帝国でも一時的にいくつかの都市は制圧できるだろうけど、その後はどうなるんだろう
- 84二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 10:28:40
人語の通じる帝国だとまた少し違うけどマヴラブオルタとかそういう方向だよね
BETAが来たのが西側なら国連軍総攻撃で対処できてたけど
中国だったんで他国の手出し拒否った結果地球規模の面倒に……
あと異世界の魔王だかが北朝鮮に湧いて上層部に入り込んだせいで
勢力増やす前に倒したくても倒しに行けないみたいな設定のもどこかで見たな - 85二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 10:47:40
- 86二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 11:04:18
まあ完全にアレな奴が……いややめるかこの話
- 87二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 11:15:32
- 88二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 11:16:58
- 89二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 14:10:52
首相官邸襲撃前なら日本の首相とアメリカ大統領が親友だから日米同盟でテロとの戦い共闘ルートになりそう
- 90二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 14:16:07
- 91二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 14:25:20
それはラキアとか軍全体がファミリア入りして眷族になっている場合じゃね
- 92二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 14:39:55
それが標準的なファンタジー作品って以外と少ないんすよ
例えばハリポタは火力だけで語ると魔法使い弱いな、になる(なお、禁じられた呪文や火炙りを楽しめる魔法使いたち)
指輪でも投石機大活躍なのでそれ以上の火砲がでてくると
ゲド戦記でも、世界の均衡の為にも不用意に魔法を使うのは推奨されないから結果的に人力が基本の多島海世界
主人公が雑魚をばったばったと倒す必要があるゲーム作品でようやく標準的になる
- 93二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 16:06:44
デルトラの割と人間勢力のみの場所なら結構あの世界の町とかグダグダになりがちだしいけるかも
問題はあの世界は人間より野生動物と影の大王の勢力がクソを通り越したクソなんだが - 94二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 23:24:30
- 95二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 01:34:55
- 96二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 03:14:20
レベル1でも全高5メートル長さ10メートルの大きさのモンスターを体当たりで吹っ飛ばすとか出来る世界だからなダンまちって
- 97二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 04:30:17
所謂地球舐めるなファンタジー作品
しゃーないとはいえファンタジー舐めるなってくらいファンタジー側がナーフされまくってるのが… - 98二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 07:08:18
そういや日本国召喚の元ネタの帝國召喚はゼロの使い魔の影響受けてるんだっけ?
- 99二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 09:24:59
- 100二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 10:15:49
いやファルマートのファンタジーは何だかんだで強くはあるんだよ。運用法さえきちんと考えればレレイだけでも自衛隊のアルヌス前線基地と戦える力はある
問題は帝国軍側にファルマートファンタジーの強キャラがまずいない事なんだ
帝国の侵攻に鎧袖一触で勝てる戦力でもファルマートに攻め込むとなると力関係が逆転するレベルの世界は割とあると思う - 101二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 11:00:46
じゃあかませを超えたかませつながりでゼロの使い魔…
うーん…虚無こなきゃいけそうだが…虚無がなあ - 102二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 12:47:43
転スラのオークロード総勢20万辺りはいい勝負しそう
戦ってるときの士気はひどいことになるだろうけど - 103二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 13:08:57
このレスは削除されています
- 104二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 16:46:40
虚無なしでもゼロ魔に勝つの無理じゃね?
帝国総兵力数は約10万だけどゼロ魔のアルビオン単独でも七万動員できるし
魔法なしでもマスケット銃とかあるし、そして虚無以外の四系統魔法も大概チートや
火は火力担当でホーミング付きの炎球や空気中の水蒸気を気体状の燃料油に変えて爆炎を生み出して軍勢焼き払えるし
水は傷や病気を治しスクエアクラスなら切断された腕を接合できたりする、また氷の槍や壁を張ったり心を操る魔法なども
風は空気固めて盾や武器としてブッパしてくるし、音を消したり飛行したり竜巻を生み出したり偏在とか言う影分身でそれぞれが魔法使って戦ったりできる
土はクリエイトゴーレムで攻城戦用の数十メートルクラスから人間大サイズのゴーレムを生成できるし、固定化はかけた物の酸化や腐敗を防ぎ、錬金は味は不味いが食料すら錬成可能で補給や野戦築城に大活躍待ったなし
- 105二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 16:48:10
- 106二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 17:00:38
- 107二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 17:18:19
正面戦力ならww2の頃の兵器で無双できるレベルだからじゃないかな
- 108二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 17:26:33
実在の日本だろ
攻撃受けての自衛戦争は国際法上合法で中国には全く関係ないし
アメリカは帝国とか言うクソ雑魚を日本国内の米軍使って自衛隊と共同でボコるだけで日米安保の防衛義務遂行出来て日本に強く出れるし
外征できない日本の代わりに帝国にサクッと遠征して魔法とか賠償金とか根こそぎぶんどって『U!S!A! U!S!A!』してそう
- 109二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 17:26:57
- 110二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 18:14:46
- 111二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 21:06:38
帝国は割と強いからなあ…
相手が悪かっただけで - 112二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 23:07:57
- 113二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 23:11:53
- 114二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 23:56:20
別に神話そのもののファンタジーなんてそうないだろうに何言ってんだお前は?
- 115二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 08:54:29
- 116二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 09:18:23
チョビひげさんは士気を高めて動員人数増やすのは得意だろうけど
軍事や経済そのものはやってくれる有能がいないと厳しいと思うんだよね
一騎当千級はいなくとも飛龍空軍とか含む10万相手に逆侵攻できるぐらい兵力あったっけか
まあ全盛期オルテの力は描写が無かったと思うから分からんとして腐敗しまくった原作頃はどうだろう
オルテ側にサンジェルマンや陰陽師いるからダメそうか
- 117二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:39:02
- 118二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 19:51:47
虚無の担い手がいない時代のハルゲニア(ゼロの使い魔の異世界)ならワンチャン
- 119二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 19:51:53
ポケモン世界にゲートが開いた場合に考えられるケース
①伝説ポケモンがなんとかしてくれる
②ポケモンがファルマートに進出し生態系がめちゃくちゃに
③エリアゼロ(パルデア)にゲートが直通
④やぶれたせかいにゲート(略
⑤ウルトラホールに(略
⑥ワイルドエリア(略 - 120二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 21:30:46
カルラディア・・・
あの蛮族大陸進行して民族が一人でも混じったら各地で反乱起きそうだな - 121二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 21:59:33
- 122二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 09:37:17
- 123二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 10:48:10
そのロウリアも文明圏国家からしたら文明圏外で「ちょっとした大国」扱いでしか無いからなぁ
あの世界で四番目というとゲート帝国と同じく自衛隊にボコられまくる列強四番目パーパルディア皇国だけど、一応魔法あるから技術体系はチグハグになってはいるものの基礎的な工業力は産業革命後の地球ヨーロッパ諸国に並ぶ水準を持つ国家だからゲート帝国じゃ無理ゲーだな
- 124二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 17:36:03
創竜伝の自衛隊なら勝てるんじゃない