- 1二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 16:08:05
- 2二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 16:09:46
さあね…
手帳持ちのマネモブ待ってるよ… - 3二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 16:14:06
個人によらないスか?病気も含めて
ワシの身内の場合毎日仕事行くのがメチャクチャ辛いふとした時に鬱がやってくるような感じだったんだよね - 4二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 16:15:30
ワシも発達(ASD)の2級持ちなのん
黙って授業受けるのが苦痛みたいなレベルッスね - 5二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 16:17:56
- 6二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 16:19:12
ワシは鬱で貰ったけど薬飲まないと気づいたらカッター持ってたりするっス
まあ痛みが怖いおかげでやる寸前で「これやったらどうなるかなあ」で済んでるんやけどなブヘヘ - 7二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 16:19:56
病状によって何が難しいのか変わるので一概には言えないっス
ただ二級というと日常生活で結構な困難を抱えてる可能性が高いと考えられる - 8二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 16:24:17
- 9二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 16:26:56
- 10二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 16:27:43
てんかん持ってるけどちょっと疲れたり文字書くのやパソコンに集中してるとすぐ意識失う発作の前兆現れるから肉体労働もデスクワークもきつい
- 11二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 16:29:21
- 12二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 16:29:25
- 13二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 16:29:34
病院からadhdの診断をもらってコンサータ飲んでるんだけど手帳も申請した方がいいのか教えてくれよ
- 14二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 16:30:29
- 15二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 16:32:58
手帳は仕事によるとは思うが自立支援は入るべきっスね 薬代マジで安くなるんで
- 16二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 16:34:03
- 17二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 16:35:46
- 18二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 16:36:41
- 19二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 16:43:12
- 20二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 16:44:36
手帳って身体障がい者でも取れるんスか?
- 21二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 16:45:41
1級は通院や投薬ないと日常生活がおくれないレベル
2級はそれらがないと日常生活に大きな支障が出る
3級は軽度の支障なんだなァ - 22二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 16:47:00
身体も難病だったり事故での欠損だったり、とりあえず要件満たすなら取れるっス
- 23二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 16:47:34
ちなみに詳しい認定基準は厚生省が出してるらしいよ
・精神障害者保健福祉手帳の障害等級の判定基準について(◆平成07年09月12日健医発第1133号)www.mhlw.go.jp