AC6めいた水星の魔女のゲームにありそうなこと

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 16:36:35

    グエルとの最初の決闘に勝てなくて中々先に進めない

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 16:38:56

    モブMSとの補給なし連戦がキツイ

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 16:39:55

    むしろ劇中で雑魚・地味な奴ほど不意打ちでぶっ壊れ性能だったりするのがフロムなのでそこをクリアして調子づいた所に制裁くらう気がする

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 16:41:03

    ファラクトのスタン用ビットがウザったい

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 16:41:09

    ラスボスのエアリアルの難易度がアホ

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 16:42:56

    ラスボス戦前のクワイエット・ゼロ戦が面倒くさすぎる

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 16:43:21

    まずキャラの顔が見えない

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 16:45:48

    アセンブルがめっちゃ楽しいのは想像出来る

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 16:47:18

    >>7

    版権ロボットゲーでは音声会話だけじゃなくキャラの顔も出さないと盛り上がらない、って初代ACEで学んだから

    その辺りの演出はしっかりやるよフロムは

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 16:48:09

    最初のグエルはエアリアルなら楽勝
    次の水散布でこちらの武装の大半が有効でなくなるため大半のプレイヤーは大苦戦する
    ファラクトも1発でスタッガーをとってくるコラキにスタンさせられたら終わりのため高難易度
    グラスレーは最悪1対6というカーパルス占拠を超える地獄になるため味方がタゲを吸ってくれてる間に相手をどれだけ削れるかが鍵

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 17:56:04

    ペイル社MSが部品とりに大人気

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています