- 1二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 18:45:59
- 2元スレの1とは別の人です23/10/01(日) 18:50:01
- 3二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 18:51:37
- 4二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 18:53:15
- 5二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 18:55:37夜明けのコーヒーってワードが出たのが… 
- 6二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 18:57:15
- 7二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 18:59:563人ともアフォガードみたいなコーヒーを使ったデザート系も好きだったりするのかな? 
- 8二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 19:00:29
- 9二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 19:03:04コーヒーゼリーとかマックスコーヒーもアリにしてたし好きそう 
- 10二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 19:11:51モブ子それぞれに合ったコーヒー勧めてく流れ好き 
- 11二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 19:16:46コーヒーカクテルを嗜む先生を見て3人とも「いいなぁ…」ってなってそう 
 それを見た先生が「君たちが卒業して、大人になったら一緒に飲もうね」って微笑むのはアリですか?
- 12二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 19:19:26
- 13二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 19:20:41定期的にポップする炭酸系コーヒーの当たりはずれに一喜一憂するんだよね 
- 14二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 19:23:19
- 15二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 19:23:29最終編で流星を見上げながら3人でコーヒーを飲むスチルがあったらいいな。 
- 16二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 19:24:43ハイランダー鉄道学園がスポンサーみたいになってたの結構影響力あるんだなって感心した 
- 17二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 19:26:22
- 18二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 19:28:22ブレンド具合で良い味わいになりそう 
- 19二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 19:30:28あるのかは知らないが部室にでっかいダッチコーヒーのメーカーとか置いててほしい 
- 20二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 19:30:38
- 21二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 19:50:41“こうやって飲むコーヒーも いいものだね” 
 ミレモブ「ええ」
 トリモブ「そうですね」
 ゲヘモブ「まったく最高だね」
 ミレモブ「誰かと飲むのは」
 トリモブ「星を眺めて飲むのは」
 ゲヘモブ「いつ飲んでも」
 「「「……」」」
 ゲヘモブ「こう言うところは気が合わないんだよなあ」
- 22二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 20:23:57合わないところがあってもなんだかんだ一緒にいるあたりいい関係なんじゃないかな 
- 23二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 20:25:44こいつら実質的なエデン条約みたいなそれだからな 
 コーヒー好きでコーヒーを粗末にしない奴なら本来仇敵同士のゲヘナトリニティどっちだって関係なく受け入れる
- 24二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 20:26:51
- 25二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 20:55:44最初から最後まで良い空気吸ってたなこの子たち 
- 26二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 21:05:06このレスは削除されています 
- 27二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 21:30:45
- 28二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 21:33:29
- 29二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 06:35:14パーティー内で小競り合いあったら3人が直々にゲンコツ両成敗してきそうでいいよね 
- 30二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 08:28:12不味い珈琲を出した店を爆破したり 
 珈琲を無理矢理にでも飲ませるなどの行為もしない時点でまともよ
 いや他が酷すぎるから比較しようがないか
- 31二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 14:05:42爆破なんてしたらせっかくの豆まで消えてなくなっちゃうからね 
- 32二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 17:04:28コーヒーを美味しく淹れるのは難しい事は知ってるし、機械に頼る事もとりあえずコーヒーを用意するために適当に豆を買う人も知ってるから別に不味かったら「「「ハズレか⋯」」」で済むんだよね 
- 33二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:19:09砂糖ミルク論争はおろかマックスコーヒーすら珈琲認定する懐の深さだからな 
 そういやインスタントの話は出なかったと思うけどどんな扱いされてるんじゃろ
- 34二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:21:12コーヒーの入口として良いしお湯を注ぐだけで良い味出るのはやっぱり企業努力の凄さを感じてそう 
- 35二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 06:25:48ドリップコーヒーには、唯一インスタントに劣る点がある 
 なんですか?
 インスタントの味がしないことだ
- 36二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 16:13:25 一番いいのはな、蛇口がもう一つあって、水道から熱いコーヒーが出てくることだ (映画『Lie lie Lie』より) ※2023年現在、配信・円盤なし 一番いいのはな、蛇口がもう一つあって、水道から熱いコーヒーが出てくることだ (映画『Lie lie Lie』より) ※2023年現在、配信・円盤なしインスタントコーヒーといえばこれ最高だからゲヘモブ+αでやってほしいわ 
- 37二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 17:09:26「そりゃあ美味いコーヒーが飲めるに越した事はないしコーヒーを淹れるのもまた楽しみだよ」 
 「でも、飲みたい時にパッと作れて安心して飲めるインスタントはそれはそれで良い物だよね」
 「安定しているからこそ色々アレンジもしやすいんですよ」
- 38二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 22:42:21珈琲パーティーの懐の広さって 
 飲み方に括りはないし初心者の相談にも乗るし
 無理に飲ませることもなければ厳格なルールもない
 ただコーヒーを楽しむことを目的にしてるだけだから柵がないのかもしれない
- 39二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 23:11:10コーヒーという共通の趣味の中に多様性を見出し全て飲み込んだ結果調和の取れた寄り合いのコーヒーパーティーが出来たんだな 
- 40二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 07:58:49
- 41二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 17:09:18バリスタは話を聞いて答えるのも仕事だからね、それに憧れるコーヒーパーティが聖人になるのも納得