君もニンジャになろう!!

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 19:12:58

    ニンジャスレイヤーTRPG 書籍版
    10月30日発売ですよ

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 19:13:53

    メッチャ楽しみ、TRPG世界線の混沌っぷりほんと好き

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 19:18:04

    詳しくは公式を見てもらうとして
    基本的に二つと立場でプレイできるぞ

    一つはソウカイヤ
    言わずと知れた1部の敵組織でニンジャスレイヤー=サンの宿敵

    単発で邪悪なサンシタニンジャをやるのは当然、キャンペーンでニンジャスレイヤー=サンと幾度となく激突するライバル同士になる事も出来るぞ

    ザイバツやアマクダリ(アマクダリ所属ニンジャはデータがほぼ無いので各々で用意する必要があるが)とネオサイタマを巡って抗争を繰り広げることも可能ですよ

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 19:22:20

    もう一つはストリートニンジャ

    ヤモト=サンやネザークイーン=サンのような善良ニンジャから、金で動く傭兵ニンジャ、果てはサヴァイヴァー・ドージョーみたいな独自の価値観で動く変な人たちまで色々と出来る

    解説が薄いと言われても困る…本当に色々と出来るからね…

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 19:23:52

    ちょくちょく公式で出る「一話で退場したそんな強いイメージないニンジャ」のステみて「うわつっよ…」ってなるの好き

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 19:27:17

    >>5

    バンディット=サンとか言う、基礎能力とステルスジツによって成長したPCでも決して油断できない敵


    なお本編

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 19:47:48

    ニンジャスレイヤーはステージギミックだから死ぬわよそりゃ
    これで逃走出来る隙があるだけ本編よりマシなレベル

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 19:54:35

    >>7

    実はパーティのバランスが取れてて、ダイスブッタが微笑んでくれれば通常データのニンジャスレイヤー=サンなら初期PCでも勝てないことはない(いわゆる初期版の万冊ATMと化したニンジャスレイヤー)


    なお第二版ではその先にチャドーを習得したニンジャスレイヤー=サンやらナラクと共振したニンジャスレイヤー=サンがいる模様(公式の追加データを使えば更に強化できますよ!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています