カイザーの青薔薇について

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 19:45:26

    結局なんなのかわかってないまま(そもそも明かされるのか?)だから青薔薇についてみんながどう思ってるか聞きたい
    過去に同じようなスレあったのは知ってるけど今この状態でどんな説が出るか気になるから建てた
    スレ主はやっぱ「この世界は2人だけ」を推していきたいが、「2人」が誰と誰を指すのかはわからんって感じ

    ・人のレスに噛みつかず自分の予想を書いて欲しい
    ・スレチすぎたらこっそり消します

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 19:47:38

    名前に意味があるなら双子の兄弟いそうだし兄弟のこと(ただしタトゥーにするくらいだから既に故人)
    生きてる誰かとって感じじゃなさそう

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 19:48:59

    どっちかというか青薔薇単体の花言葉の「不可能」「夢叶う」の方だと思ってる
    決意表明的なテンションで入れたみたいな

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 19:59:29

    青薔薇2本の花言葉的にかつては2人で世界一を誓った人がいる(故人)とかは考えたことが有るけどそれだと被るかな?

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 20:00:47

    最初はこの世界に〜は表紙的にもネスとのことかな?って思ってたけど最近の描写でこの説は消えた、なので青薔薇の花言葉の方に関係してそうと思った、今まで出てきたカイザーの描写とかネオエゴでの色々な形のライバル関係見るにカイザーはノアみたいな挑戦する機会がない格上か潰れるような格下しかいなくてブルロ勢みたいな世界一まで自分と競い合って高め合えるライバルがいなかったから、そんな相手が欲しい、その上でそいつを喰らって世界一になりたいみたいなことを思ってるのかもしれん

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 20:06:14

    青薔薇のポジティブな花言葉は後から追加されたものだから
    最初は自虐や自罰的な意味を込めて青薔薇のタトゥーを入れたのかなと思ってた

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 20:15:47

    本来青い薔薇は存在しないから「不可能」
    でも日豪の企業が共同研究してバイオテクノロジー駆使して誕生させたので「夢叶う」って花言葉が追加されたんだっけ

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 20:21:29

    にわか知識だから鵜呑みにしないでほしいんだけど「夢叶う」のきっかけになった遺伝子組み換えの青薔薇は紫っぽい落ち着いた色合いなんだよね
    カイザーの青薔薇は色合い的にいうと「奇跡」「不可能」の青薔薇、違う色の薔薇を着色してる、言葉を選ばずにいえば見せかけの青
    この辺りの事情を作者が取り入れてたりはするのかな?

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 20:23:57

    >>8

    自レスだけど「奇跡」は「夢叶う」と同じ遺伝子組み換えの青薔薇成功きっかけで生まれた花言葉だったかも

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 20:59:59

    なんか死んだ親友系はスナッフィーと被るから、普通に青薔薇の花言葉で入れたのかなぁと思ってる
    表紙で見ればネスが関係ありそうだけど、ネスへの思いとかで入れたならネスも一緒にタトゥー入れてそうなんだよな
    まぁカイザーの方の理由はかっこいいからみたいな(花言葉で入れた説も含む)単純な理由で、メタ的な理由ではこの後のネスとの関係の暗示かなーと個人的には考えてる
    もうずっと言われてる説だけどこれが強いと思うわ

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 21:16:48

    個人的には作者→青の薔薇の花言葉、本数
    カイザー→薔薇+青
    もありそうだし面白そう

    ブルロ展の願掛け読んで、青⬅精神的安定

    (↓タトゥーだからここでは関係ないけど)
    薔薇の匂い⬅心身の回復(ストレス軽減・自律神経の維持、睡眠時間への影響)とかあるから、「希望なんざ俺には一筋で十分だ」とか色々な発言を踏まえて、カイザーって結構サッカーに関して試合外ではメンタルが不安定になりやすいのかな?って思ってる

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 21:17:51

    私は単に似合うからいれた説を推す

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 21:21:25

    >>8

    ああいうしっかり青い薔薇にしようとすると、白薔薇に青い染料を吸わせてってのがそれっぽくはある

    本当の青薔薇は一見青くみえないところも含めての対比って可能性もあるかもな

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 21:30:39

    カイザー本人的には思い入れがある青薔薇をデザインに入れただけで2本なのは意味がなかったかもしれんが、何話か忘れたけど雪宮にプロとは嫉妬を〜ってタメになるありがたいお言葉が出た時去り際に意味深にタトゥー描写して世一か俺かつく王間違えるなって言ってたしドイツチームの王座巡って争ってるカイザーと潔さんの事示唆してそう

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 21:40:41

    カイザーのタトゥーが青薔薇二本なのはあんまり分からんが青薔薇の花言葉が元は「不可能」で今は「夢叶う」になってることから、カイザーのサッカー(特にゴールシーン)に青薔薇が出てくるのは幼い時に不可能だった、不可能と誰かに言われたものをカイザー自身が可能にしたから青薔薇が出てくる表現なんかなって思ってる

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 21:46:14

    バラって、の自立して咲く(四季咲き)薔薇と(よくアーチとかに巻かれてる)つる薔薇があって

    つるバラの性質↓
    一年のうち、春のみ開花(一季咲き品種)
    何度か返り咲くばらの場合、その返り咲き性が安定しない。
    冬以外、剪定による開花のコントロールができない。
    返り咲く品種でも、発生したシュートはその年に蕾を付けない枝の可能性がある。
    返り咲く品種の場合、次の開花までの日数を逆算できず安定しない。
    枝をよく伸ばし、つるのような樹形になる。(逆さホウキのような形にならない)
    伸びる枝が花の開花を妨害する

    青いツルバラの花言葉「夢かなう」「神の祝福」
    黄色のツルバラの花言葉「友情」「平和」
    白いツルバラの花言葉「尊敬」「純潔」

    とかありそうだなーって思ったけどさすがに考えすぎかも
    スレチだったら消してください

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 21:54:21

    手の甲にある王冠から青薔薇が2本が絡み合って生えている
    王冠(W杯?)は不可能→夢叶う、この世界には2人だけ(カイザーと誰か?ネス?)
    ってこともありそう

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:01:21

    カイザーのサッカーとか世界一に対する思い的に誰かと一緒に目指すものとは考えて無かったから、青薔薇2本あるのは単純に1本だけだと寂しいから2本の青薔薇のおしゃれなデザインにした説

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:05:45

    薔薇が二本で「この世界は二人だけ」
    青い薔薇の花言葉は「不可能
    この世界は二人だけというのは不可能なぜなら俺の世界には俺一人しかいないからっていうつもりで彫ったけど、イングランドで潔がメタビジョンを覚えてカイザーの世界に入ってきたから「夢叶う」になった

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:06:05

    どっか別のところで見たけど、バラの葉っぱの葉脈が青で、染めたやつの可能性があるらしい
    青バラ(染めたやつ)の花言葉は「不可能」「存在しない」
    2本のバラの意味は「この世界に二人だけ」
    だから、カイザーと対になるもう一人が存在しない
    →「希望なんざ俺には一筋で十分だ」
    俺一人で世界一やるぜ
    的な意味かなってスレ見て浮かんだ

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:17:16

    仮に2本あることに意味があるならネスの可能性はまあまああると思うわ
    回想にしかでない新キャラより既存のキャラ掘り下げた方が良いだろうし

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:19:31

    推してるわけじゃないけど思いついただけなら
    ・青薔薇二本→両親などツーペアに該当する何かの象徴
    ・カイザーを象徴する王冠から伸びている→青薔薇は叶えたい願望の象徴、カイザーの願いはふたつ
    ・青薔薇や棘葉っぱなどは今まで潰してきた選手の象徴、潰す度にトロフィー感覚で新たな入れ墨を彫ってる、青薔薇は大物

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:21:42

    カイザー元は白薔薇だったのかもしれない
    白いバラだと花言葉は無邪気、尊敬、約束を守る、あなたの色に染まるとからしいから、青(不可能)に染まるような出来事があったとか
    似合ってるけど威嚇みたいな毛先の青とタトゥーとアイラインがないとホワイトブロンドの美少年になってしまう

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:22:28

    確かに葉脈青いからカイザーのタトゥーは白薔薇に色素吸わせた奴ぽいな
    色素のせいで茎や葉が黒っぽくなるらしいし

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:24:01

    青バラを染めたやつと見るか元からのと見るかでだいぶ考察変わりそう

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:26:11

    白薔薇染めの場合白薔薇2本は互いの愛か…何か勘ぐっちゃうな

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:33:58

    カイザーの象徴が元は白薔薇ってのはほぼ確定のように思ってる
    髪も後から青く染めてるっぽいし
    意図的に青薔薇っぽく振る舞ってるんだろうと

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:41:01

    染めた青薔薇とするなら読者向けに偽りの王を演じる道化的な示唆になるのかな
    メタ的にカイザーは世界一のストライカーにはなれないキャラクターとして設定されてるだろうし

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:45:20

    >>19

    カイザーも俺の次元へようこそ〜って言ってたし世界って単語はメタビジョン関連の可能性が普通にありそう

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:51:17

    ネスの「カイザーと僕が負け…」からネス関連かと思ってた
    白宝と同じく2人で世界一(=王冠)を目指す(=蔦が絡み合って王冠に繋がる)
    ただあれだけ強い同年代(ロキ、ロレンツォ)がいる中でプロやってて地元で負け知らずの最強ニコイチはあまり説得力ないなとも思う

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:57:25

    白いバラの花言葉
    心からの尊敬、無邪気、純潔、相思相愛、約束を守る、私はあなたにふさわしい、あなたの色に染まる

    …ここから青薔薇の振りをしているカイザー?

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:59:11

    前半現1位のノア、後半ゴール勝負?と世界一のことか?

    >>31

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 23:00:46

    ネスの存在は潔の物語に直接関係は無いからカイザーのために作ったキャラだろうし
    回想でネスとカイザーが今の関係にに至るまでを描写するなら
    カイザーのタトゥーについて別個に掘り下げるよりネス絡みの方が綺麗に纏まるとは思う

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 23:07:04

    >>33

    質問ありか分からんから問題だったら消して欲しいけどネス絡みだったら現状どんなになりそうかね?

    最近までカイザーとネス2人で勝とうとしてるのかと思ったから該当すんならこの2人の関係かと思ってたけど、ハイエナゴールといいカイザーは1人で勝とうとしてる感あって何か分からんくなったから

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 23:21:43

    薔薇2本なのが単なるデザインなのかメタ理由(今後の展開の示唆)なのかカイザーが意識的に入れた(該当する相手がいる)のか分からんよな

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 23:24:13

    鏡に向かって問いかけてるなら「現実の自分」と「理想の自分」を隔てて考えてるから2本なのかな〜とぼんやり考えたとはある。こうありたいって思うほど自分はこうなれないって自分に自信がない人は思いそうだし。カイザー自分に厳しそうだし。わからんけど

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 23:24:26

    ほんと~~~~に名前と所属と推定国籍しかこいつらプロフィール出てないからな・・・
    2本目の薔薇が誰かを表しているのはありそうなラインだけどただのデザインの可能性もあっておまけに2本の青薔薇~蔓~王冠に鍵穴のようなデザインで更に難解さが増してるっていうね

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 23:26:07

    >>34

    タトゥー関係なくてごめん スレチなら消してください


    ネス絡みだったら、それこそ「世界に2人だけ」の意味だと思う

    20巻の表紙のネスの鎖についてるバラは3本で意味は「愛しています」「告白」

    でも満開1本で「あなたしかいない」

    バラ2本「世界2人だけ」 つぼみは「希望」「若き日の思い出」→幼い頃のこと?

    で、鎖に枝が絡んでて、バラの枝の意味は「あなたの不快さが私を悩ませる」


    小さい頃は2人で世界一を夢見てたけど、今はカイザーだけでいい。カイザーの実力が頭抜けすぎてついていくのがきついってこと?

    キャラ下げではないけどネスごめん

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 23:49:30

    プロフィール頑なに出ないのカイザーの家族関係隠したいのかと思った
    カイザーが誰かありきのゴールが許せない描写から誰かと世界一を目指すキャラじゃ無さそうだから、名前の元ネタ的にもサッカーやってた兄弟がいて何らかの理由でサッカーやめてその分まで背負うっていう決意のためかな〜ってガバガバ考察だけど考えてる
    潔に果てるまでサッカーとか〜って言ってたのも自分のことじゃなくて実は兄弟思い出して行ってたセリフとか

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 23:53:34

    >>10でも言ったんだけど、ネスとカイザーが幼馴染的な関係の場合、ネス絡みでカイザーがタトゥーを掘ったならネスも真似してというか一緒に似たようなの掘りそうな気がするんだよな、今の心酔具合を見るに

    メタ的には意味あるだろうけど、カイザーにとって2本なことに意味があるのかは正直分からん

    1本だけよりバランスがよかったからかもしれないし、ネスの前に誰かいたのかもしれない、もちろんこれは深く考えすぎで普通にネスの可能性だってある

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 23:57:31

    違ってたらごめんやけど2本の青薔薇のうち一本がネスを示すならオバヘ決めてネスにキレた後の場面で触るのは違和感あるなとは思う ネスを示すんなら信じろ俺に不可能はないのところで触ってそう
    現状違うけど将来を暗示してるんではってやつなら2本の薔薇の先に王冠があるからまあワンチャンあるかもな でもアマチュアならともかく海外プロサッカーでニコイチ固定は違和感あるのでちょっとわからん

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 00:03:22

    >>41

    小物ムーブしてるから忘れがちだけでプロってのが前提にあるキャラで度々カイザーもプロフェッショナルについて言及してるんだよな⋯移籍しようとしてるしやっぱ誰かってよりカイザーの信念とか青薔薇の意味で彫ってる可能性の方が高そう

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 00:33:55

    前潔が言ってた「俺に全てを奪われる裸の王でいいか?」とか
    カイザー「自らを主役と勘違いした憐れな道化だ」
    世一「俺の物語の道化(ピエロ)になった気分は?」
    とかカイザー関連って"本来の自分ではない何かを演じる(被る)"って感じがする
    ピエロって本来全ての芸ができ精通しているようなベテラン、サーカス団・エンターテインメント界では1番の存在だし
    やっぱり青薔薇はタトゥーを彫った前後のカイザー?
    元々のカイザー(裸の状態の王、本来のピエロ)自分に言い聞かせて理想に近付こうとしていることによって服を着た王、日本での道化(ピエロ)になっているとか?

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 07:00:27

    少なくとも本人認識でタトゥー入れてる理由は「不可能を実現する」「夢叶う」の決意表明や願掛けと考えて良いのかね
    花言葉が変わったのは2002年でネガティブな意味合いでタトゥー入れる理由はないから

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 08:16:39

    >>19

    いや潔以外にもメタビ使えるやついるしな、少なくともカイザーのタトゥーに潔は関係ない気がする、

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 08:23:40

    正直情報無さすぎてなんもわからんけどカイザーとネスはキャラデザからめっちゃ対比されてるし、ネスの表紙にもわざわざ青薔薇描かれてたりするし、ツーペアとして金城先生からしたらナギレオと同じニコイチとして出してるからネス関連でも驚かないな。

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 08:25:19

    カイザーと潔、カイザーとネス、カイザーとまだ見ぬカイザーの身内(故人の可能性が高い)
    今のところこの3パターンかありえるラインかな

    個人的には潔関連だと嬉しいけど潔と会う前にカイザーがタトゥーいれてるならやっぱり潔関係ないのかな〜案外「かっこよかったから」ってだけっていう理由もあるかも

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 08:33:21

    まあメタ視点で考えられる物語内での青薔薇の役割と、カイザーがどんなつもりでタトゥー入れたかは必ずしも一致しないだろうし
    個人的には誰かとの繋がりの表現よか、ぱっと見じゃわからないカイザーの内心の葛藤とか性質の現れだと思ってるが

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 08:36:05

    潔関連説は薄いと思う、潔に会いに行く前はいつも通り自分の才能のために潰すうちの一人でしか無かったわけやし、、それが蓋を開けてみればバケモノ支配者だったってだけで

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 10:06:11

    >>16

    自レスだけどこれ表紙的にネスの方があるのかもしれない

    カイザーのタトゥーと違ってネスのは生花っていうのもあるんだけど鎖に絡みついて生えてるから

    あとネスの鎖のバラってカイザーと違って本物の青いバラ(色水の着色はしてない?)っぽいんだよな


    安定しないつる本物の青いつるバラ(生花・着色なし)なネスを技術的なことだけに専念させて"魔術士"としての機能を与えることによって、安定化させている、ある意味見せかけの四季咲きの青バラ(タトゥー・着色あり・元は白か黄色?)のカイザー


    ネスは元ネタがマヒコゴンザレスっぽいからそこも考えてみたけどスレチかもしれない

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 10:12:05

    カイザー本人の意思としては不可能はないとか不可能を掲示する存在とか青薔薇の花言葉の意味理解してモチーフにしてて誰かを思ってとかじゃ無さそう
    メタ的にもカイザーが潔と同類?描写入れてたりツーペアで出てきた凪と玲王みたいにW杯優勝とかの二人で目指せるものではなく世界一のストライカーがカイザーの目指してる夢ってこと考えると2本ある青薔薇がカイザーと特定の誰かではないってのもある

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 12:03:55

    個人的に青薔薇2本はネスかその他の人か誰でもない可能性はあっても潔の可能性は低いと思ってる
    カイザーが薔薇のタトゥーを入れたのは潔と出会う前だし、海外の人のタトゥーってファッションもあるけど信念をいれてることが多いから
    特にカイザーはジンクスとか大事にするタイプっぽいし、青薔薇2本なのにもちゃんと意味があると思う
    そして青薔薇2本がカイザーと誰かもう1人を指すなら表紙で青薔薇が鎖に巻きついてたネスが一番可能性ありそう

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 12:14:32

    青薔薇で何かあるならネスだと思ってるけど、キャラの色的にはこっちが本物の青薔薇って感じな気がするんだよな

    ただそうするとタトゥーの薔薇が両方同じ色っぽいのと、現状のネスの立ち位置がな…

    あと染めた薔薇ってあんまり長持ちしないのがちょっと気になるところではある


    潔の方は>>25で薔薇持ってないし、持つ者持たざる者をお互い行ったり来たりでカイザーと対応してる気がするかな

  • 54二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 12:56:57

    メタ視点としても潔にライバルは複数いるから世界一を目指して争う2人だけには成り得ない気はする
    ネオエゴ編の間だけバスミュのエースストライカーの座をかけて争うみたいな狭い範囲ならあり得るかな

  • 55二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 13:55:26

    カイザーがタトゥーいれた意図としては不可能はないってのが重要でルーティン的にも誰かのことではなさそう一貫してカイザーは自己完結型ってのが描かれてるし
    青薔薇に物語的な意味もたせるならバスミュンの王座狙ってる二人のバカ王子のことにしか見えない

  • 56二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 14:45:33

    >>53

    ガチの青薔薇は青というより紫系統の色だもんな

    品種改良した青薔薇の方も病気に弱くて育てにくいとは聞く

  • 57二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 14:47:38

    小さいから分かりにくいけどネスの表紙の青薔薇は葉脈青っぽくないんだよな
    単に重要じゃないだけかもだけど

  • 58二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 14:58:16

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 15:04:32

    思ってた2000倍は紫に近くてびっくりしてるんだが。紫といえばネスな気するけど関係ないか?さすがに、?

  • 60二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 15:39:02

    メタ的な意味では作者が二本でカイザーネスを比喩してても驚かないけど
    カイザー側の視点としてはタトゥー入れた理由として自分とネスみたいには現時点ではあんまり感じないし
    正直そういう他人ありきの世界一ニコイチみたいなのはちょっと嫌だなと思ってしまう

  • 61二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 15:55:38

    >>59

    思ったよりネスに「なあネス」「どうした」って話しかけてるからカイザーの青薔薇にもしかしたら関係あるのかもね

    後ネスの表紙の薔薇が青色にも紫に近い色に見える

  • 62二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 16:16:28

    >>60

    メタいけど二人で目指す系だと二番煎じになりかねない&こっちは前見た説だけど仮にもプロで世界一目指すキャラとして描かれるから他の世界一目指してるキャラみたいに誰かと一緒にってのはなさそう

  • 63二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 16:38:54

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 16:51:11

    ネスは青薔薇の歴史通り青薔薇になり損ねた紫薔薇って感じがする

    個人的には>>36の説が納得したかな 素の自分と理想の自分が合わさることで初めて王冠に手が届くって言うのを暗示してるのなら青薔薇が2本あるのも1本が背中側にあってぱっと見では見えないのも納得感がある

    タトゥは信念を彫る意味合いが大きいとかよく聞くし、カイザーがルーティンで鏡の前で自己暗示してるのとかキャラテーマが「役を演じる」っぽいところとかもなんかそれっぽく感じるわ

    >>63は誤字 ごめん

  • 65二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 17:24:36

    >>62

    でも凪とレオと同じツーペア扱いなんよな、まぁ情報無さすぎてなんもわからんが

  • 66二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 17:57:02

    本誌の展開的に「世界一のストライカーには適切なパートナーが不可欠」が基本方針になるかもしれないからメタ的にもやっぱりどちらともいえない感じがするなあ
    その場合でも「主役と演出家」路線に進むブルロ勢と「二人で舞台に上がる」凪玲王ってやり方で一応差別化はできるし

  • 67二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 18:02:06

    >>66

    さすがにこのモットーの作品でその方針は違和感ある気がする

  • 68二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 18:09:18

    >>65

    同じっぽく見えるけど内実は違う二組、ってことなのかもしれない

  • 69二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 18:13:05

    >>66

    スレチなら消してくれ

    作品のモットーは世界一は1人しかなれないんだから1人で這い上がれでこれからも一貫するんじゃないか 主人公は潔だし、潔の物語として描かれるって原作サイドが言ったんじゃなかったっけ 潔は特定個人に依存するのを早い段階で辞めてるし俺が世界一になるためには何をすべきかでずっと一貫してるからそっちにはいかないと思うぞ 他の世界一目指してるキャラも結局は誰かへの依存を精神的にも物理的にもやめてるし

    カイザーネスがどうなるかは知らんがカイザーの目標らしきものが世界一のストライカーならこの2人の関係をどう調理するんだろうな 個人的にはツーペアもワンペアもポーカーで1番、2番に弱い役だからこのままではダメな2人として描かれているのかなとは思う

  • 70二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 18:55:33

    >>69

    申し訳ない パートナーって言葉の使い方を誤った

    ペアにおける特定の相手に限定しないで一緒に組む相手(複数や都度取り替えも含む)ぐらいの意味に捉えてくれるとありがたい

    個人的には作品を通しても本誌の展開的にも世界一のストライカーはひとりだけど世界一になるために相性のいいパサーは不可欠なように感じたし助けを借りてはいけないってわけではないと読み取った

    潔がやめたのは優秀な誰かのおこぼれをあてにする的な依存であって自分の能力を活かして能動的に他者と協力することを否定してはいないと感じた

    如何に自分と相性のいいパサーを惹きつけるかがストライカーとして問われる展開になってもおかしくないので、そうなったらカイザーとネス二人で目指すでもデフォのひとつになって二番煎じとは別物になる気がするからメタ的に成立すると思った

    個人の主観による読み取りの違いだからこの点を議論してもおそらく平行線だしそちらの考え方も可能性として肯定してるしスレチになるからこういう読み取り方してる奴もいるんだぐらいに軽く考えてくれるとうれしい

  • 711.23/10/02(月) 19:01:26

    この話は一旦ここまでで
    青薔薇の話をお願いします

  • 72二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 19:17:51

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 19:53:42

    氷織が本編で首輪をちぎったし表紙の首輪もキャラクターに関わってくるものとして考えるとカイザーの透明な首輪が気になってくる
    青薔薇見せつけるためかと思ってたけど縛られていることに気がついていないって表現もあるのかもしれない
    ノミの天井みたいな

  • 74二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:29:10

    青薔薇がカイザーの精神的支柱の象徴だとしたらカイザーインパクトみたいな技や能力が該当するパターンもありかもね
    「この二つがあれば自分は王でいられる」っていう
    その場合だと唯一無二の武器であるカイザーインパクトが一枠として残りの枠はネスかまだ明かされてない能力辺りが有力になるのかな
    メタビも考えたけど上位勢では珍しくはなさそうだからな

  • 75二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:29:23

    カイザーの青薔薇が品種改良で実現した薄紫色じゃなくて鮮やかな青色なの
    単に画面映えの問題なのか理由があるのかどっちだろ
    ちょっと調べればすぐ出てくるから少なくとも作者がその事知らない訳は無いし

  • 76二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:13:47

    このレスは削除されています

  • 77二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:29:07

    >>76

    知らなくても問題なく作品読めるし知ればより楽しめる要素を創作作品で仕込むのはあるあるだと思うよ

    実在の選手が元になってるキャラもいるらしいってあにまんで見るけど知らなくてもブルロ読んでて面白い

  • 781.23/10/02(月) 21:40:29

    >>76

    ちょっと強いと思う言葉があったので削除しました

  • 79二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:41:49

    そういやこのスレではカイザーが兄弟となんか約束しててそれを思って入れた説はあんまでてないな

  • 80二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:43:06

    上の薔薇の色見てると実は青薔薇=ネスなのかもしれないなと思うなどした
    じゃあカイザーの青薔薇はなんやねんって話になるけど

  • 81二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:45:03

    演じすぎたせいで二重人格とまではいかなくても実質カイザーは二人いるみたいな状態なんじゃね?とか考えたりもしたな

    というか「この世界に二人だけ」は薔薇二本の花言葉であってその色は関係ないはず
    ちょくちょく青薔薇二本でって書き方されてるからごちゃ混ぜになってる人いそうだが

  • 82二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:17:18

    薔薇の数は1本でもいいのにわざわざ2本だから気になる所。そんでカイザーとネスはブルーロックのメンバーじゃないから2人で世界一目指してても違和感は無い。あと薔薇に目がいきガチだが手の甲のタトゥーも気になる。王冠の中に鍵穴らしきものがある。ひおりんの鍵と一緒でカイザーの鍵穴を開ける人がいるのかな?もしくはいたのか。

  • 83二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:21:28

    このレスは削除されています

  • 84二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:21:43

    青薔薇タトゥーにネス関係あるって言うには本編の諸々の描写見る限りネスに対してカイザーが割と思い入れというかそこまで思って無さそうだからあんましっくりこないんだよな

  • 85二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:24:05

    >>84

    移籍しようとしてる時点でネスとサッカーすることに拘ってないしな〜

    やっぱり自分の中で2本入れるに至った理由ありそうだよな

  • 86二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:25:45

    青薔薇ちょっと調べたけど天然物の青薔薇は淡いブルーばっかりでマジで染めた青薔薇っぽいな、青薔薇の花言葉+2本の意味で世界一の夢を2人で叶える的な意味に取れないかなー?

  • 87二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:28:01

    >>83

    どんな色でも本数の意味は変わらないよ

    赤薔薇でも黒薔薇でも2本ならこの世界に2人だけになる

    色と本数は分けて考えた方がいいと思う

  • 88二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:30:24

    >>82

    鍵穴タトゥーの意味一応調べたけど当てはまるの有るかな?

  • 89二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:40:01

    このレスは削除されています

  • 90二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:43:01

    >>89

    イングランド戦で狼狽えてたメンバーにも声かけしてたし特別な感情ってよりバスミュンのエースとしての行動じゃね?

  • 91二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:45:35

    2本あるのに意味はなくてカイザーが青薔薇の花言葉知って俺に合うからデザインに入れようくらいのノリで入れてても驚かん

  • 92二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:46:59

    わりとノリじゃね?って意見もあっておもろい
    でもありそうなんよな、海外だとタトゥーいれてる人よくみるし

  • 93二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:48:55

    元白薔薇説おもしろい
    タトゥーが傷跡隠しでもあったらより重みがある

  • 94二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:50:16

    >>82

    鍵穴のタトゥーで調べたら「この鍵穴に合う鍵を持つ人が心の鍵を開けることができる」みたいな意味も出てきて笑っちゃった

    薔薇と言いクソ野郎の癖にロマンチックな意味を持つモチーフが多いな

  • 95二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:51:45

    ノリもありそうだけどノリというにはイマイチカイザーにポジティブな雰囲気がない気もする

  • 96二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:52:01

    青薔薇が日本とオーストラリア開発ってのも有名だしなんかありそう

  • 97二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:52:50

    カイザーオーストラリア人説くる?

  • 98二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:56:11

    >>95

    ストイックな感じがするからノリでいれるイメージが湧かないんだよなー

  • 99二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:58:24

    鍵穴は
    「秘密」「可能性」「自由」「解放」「希望への道を開く」
    王冠は権力者、勝者の証で
    「自信」「正義」「勝利」「栄光」「知恵」
    的な意味があるらしい

    意味多すぎる

  • 100二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:02:33

    >>96

    ブルーロックでDNAレベルで改良されちゃうカイザー…?

  • 101二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:05:37

    験担ぎ的に不可能なことを成し遂げる(世界一のストライカーになる)つもりで結構真面目にタトゥー入れてはいるんじゃないかな
    日本じゃタトゥーはファッションに近いけど海外だと信念の表明とかで入れたりするらしいし

  • 102二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:06:51

    作者はそこまで考えてない案件で、単純に「不可能」って花言葉が「夢は叶う」に変わったってエピソードが採用されただけで、カイザーって元々ルーティンでマインドセット行うタイプだし、刺青もマインドセットの一環じゃないかな

  • 103二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:09:51

    カイザーってメインキャラじゃないから作者そこまで深く考えてないと思う
    でも青薔薇タトゥー入れた意味みたいなのは語られそうだね

  • 104二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:15:02

    上で亡くなってる兄弟いて片方兄弟思って入れてるみたいなこと書いたけどよく考えたらカイザーは潔の成長のために作られたキャラだし意図的に似てる描写とか入れてきてたし、潔と同類なら誰かと〜ってよりは自分のサッカーに対する信念とかで入れてる可能性の方高いよな

    >>103

  • 105二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:25:03

    凪玲王や糸師兄弟みたいな例を思うと、最初はそこまで作り込んだキャラじゃなくても二人組ってだけで描いてる内に作者の中で想像膨らんで細かい設定が増えてそうでもある
    キャラ設定のこだわり具合もあって作者からは自キャラ萌え気質を感じるし
    あと主人公のために用意した11傑って観点でいえば最低限ロレ以上の設定は用意しそう
    将来的にU20で11傑と日本をぶつける気なら尚更

  • 106二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:35:41

    髪のメッシュから見てカイザーのタトゥーは白薔薇を染色した方の青薔薇だと思うがそうなるとネスに紫薔薇のタトゥーがあってもおかしくない

  • 107二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:49:21

    2本の青薔薇に特定の人間が関係ないならカイザーとカイザーの理想/夢とかが思いつく
    2本の青薔薇に特定の人間が関係してるならネスの可能性が1番高いかな次点でノア
    ぶっちゃけそこそこカイザーと付き合いがありそうでかつ描写もあるキャラがその2人しか思いつかなかっただけだけど

  • 108二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:59:48

    ただのオシャレだったとしてもこうやって情報が出てないうちは考察するのが楽しい。でもブルロ展のパンフ見る限りはただのオシャレではなさそう。イタリア戦もスナッフィー入ってきた辺りで自分の首触ってたシーンあったよな?確か

  • 109二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 00:51:23

    タトゥーの青薔薇が本物の青薔薇じゃなくて白薔薇を着色した人工薔薇に見えるのは今のカイザーの強さは天性の才能というより血の滲むような努力で手に入れた事を表してるように思える

  • 110二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 02:37:24

    >>50

    ネスはドイツだしモデルはエジルとかかと思ってたんだけどメヒコゴンザレス要素ってあるの?知りたい

    スレチなら消してください


    潔とツーショットの表紙から冴がストライカー諦めたみたいにカイザーは世界一のストライカーになるには潔とは違って何かが足りず本人の努力で補ってるからこその染色青薔薇だったりするのかなって思った

    後天的に不可能を可能にするストライカーであろうとしている表れというさ

  • 111二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 07:52:49

    薔薇に棘がある理由は色々言われるけど、敵を寄せ付けないためと引っかけて自分の体を支えるためって考えると、二本の薔薇はお互いに傷つけ合ってるようにも支え合ってるようにも見えるかな
    まあ単にデザインが良さげだったからかもだが…

  • 112二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 09:56:15

    >>106

    紫薔薇の花言葉は誇り、気品、尊敬、ちょっと似合ってて草

  • 113二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 18:37:26

    だから何だよレベルだけど

    もしタトゥーが「青く染めた白い薔薇」を示してるなら

    >>25のカイザーの背後にあるのが枯れて茶色くなった白薔薇に見えなくもないな

  • 114二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 18:51:43

    >>113

    枯れた薔薇は駄目になった何かを暗示してるのかもしれないけど

    枯れた薔薇の花言葉は「永遠」

    特に枯れた白薔薇は「生涯を誓う」だったりもするから色々意味深に思えてくるな

  • 115二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 19:27:58

    普通に本人も不可能を啓示する存在って言ってるし、相手には「不可能」を自分には「夢を叶える」って意味で込めて青薔薇選んだだけじゃない?
    現実の青薔薇が紫っぽいからって意匠として刺青にするなら青って分かりやすい方が良いから青色にしただけで現実の薔薇がこうだから〜とかまでは考えてなさそう

  • 116二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 21:26:45

    >>115

    あ〜なるほどシンプルだしマウントクソ野郎だしで個人的にはこれすきだな。カイザーには悲しき過去はなくシンプルに性格悪くあってほしい

  • 117二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 02:40:01

    >>66

    これ今回でこの路線に進まないのは明示されたよな

    自分以外の誰かのためにサッカーするな

    自分以外のためにサッカーしてたら挫折する(玲王、凛、蜂楽)が一貫してるから今回のひおりんだろうし

    白宝はだからわざわざスピンオフでニコイチ肯定の物語を別で作ったけどカイザーネスはどうなるのかな

  • 118二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 03:58:54

    ぶっちゃけ本編でのカイザーとネスのやってること見るにニコイチルートには行かない感じするし、青薔薇とか過去にネスは関係なくて普通にカイザー自身に何かあってサッカーへの思いでタトゥー入れてるようにしか見えん

  • 119二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 05:29:34

    「世界に2人だけ」の方はネスなんかなぁとか思ってたけど、そんな描写がなかなか出てこないからネスではなさそう。でもそうすると他にこの花言葉が合いそうなキャラがいなくなるから、「不可能」と「夢叶う」の花言葉がタトゥーに込められた思いかなと思ってる。
    正直カイザーが人を思ってタトゥーを入れるキャラとは思えないし、他にも言ってる人いるけど自分の願掛けのためとかそっちの方がしっくりくる気がする。
    あとすっげぇ個人的な話なんだけど、実はニコイチでしたって展開はお腹いっぱいだわ…。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています