- 1二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 19:59:45
- 2二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 20:00:26
- 3二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 20:00:58
当たり前よ
日本神話最強の英雄ぞ - 4二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 20:01:05
そいつを和鯖って言ったら負けな気がする
- 5二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 20:01:08
正直言って火力無いし…技量だけでしょ?的な扱いが多かったから凄く嬉しい
- 6二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 20:01:36
キアラはここで言う和鯖とは微妙に違くないか?
- 7二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 20:01:50
- 8二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 20:02:00
キアラはなんか違う
- 9二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 20:02:48
- 10二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 20:02:58
すまん、次々に否定喰らうキアラさんはちょっと笑ってしまった
- 11二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 20:03:09
マジで落ち度が防御宝具がないことと耐久がCなことくらい
しかもそれらも魔力放出(水)と水神で補える - 12二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 20:03:12
- 13二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 20:03:43
本体スペックとか比べるのは置いといて、宝具は間違いなく規格外
- 14二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 20:03:49
- 15二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 20:03:56
日本の歴史伝承のキャラじゃなくて日本人型月オリキャラだからなぁ
- 16二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 20:04:12
やーいおまえんち地球お⚪︎にーの生まれ故郷ー!!
- 17二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 20:04:35
これもうヘイトスピーチだろ
- 18二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 20:05:00
バルムンクは対軍レベルだしグラムは投げて殴って漸く対城のレベルだからなあ
- 19二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 20:05:16
ここまで文句なしに最強だわって言える和鯖は確かにいなかったもんな
- 20二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 20:06:01
- 21二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 20:06:03
でもキアラと対決したら負けそうなの笑う
- 22二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 20:06:56
キアラというのが悔しい(ビクンビクン
- 23二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 20:06:57
- 24二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 20:07:33
- 25二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 20:08:21
7日目秀吉をデメリットなく使えるみたいなもんだし...
- 26二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 20:08:35
藤太さんも強いのは分かるけどもなんかコメントに困る存在だったしなぁ
- 27二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 20:08:50
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 20:09:12
柳生レベルの剣聖の技量に、神霊クラスの魔力にエアレベルの宝具
マジで世界のセイバーの中でも最強と思う - 29二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 20:10:16
比べるならレーヴァテインの方だな
- 30二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 20:10:34
まだ詳細な情報出てないから詳細次第でいくらでも変わるけど現状だと和鯖のなかじゃほぼ間違いなく最強、セイバークラスだと鞘ありアルトリア除けば恐らく総合的に最強、全体でみると防御面に不安あるからチート鯖と比べると一歩劣るくらいの感じだよね
- 31二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 20:11:17
対人レベルの魔剣を対城まで持っていくシグルドが凄いだけだしな
- 32二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 20:11:43
これから強さ議論に巻き込まれまくる気がするぜ!!
- 33二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 20:11:46
- 34二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 20:12:15
- 35二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 20:12:23
カタカナのヤマトタケル表記
- 36二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 20:12:45
まあ大具足ありとはいえ金時が2部5章で本物の神相手にあそこまで暴れてたんだからヤマトタケルが凄くないと意味分からんことになるしな
- 37二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 20:12:51
古事記か日本書紀かの差かな
- 38二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 20:13:14
- 39二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 20:17:20
- 40二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 20:18:32
剣聖クラスの技量と言われてるが剣の道というよりヘラクレスタイプ
- 41二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 20:18:55
- 42二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 20:19:16
稗田阿礼だから古事記のほうじゃね?
- 43二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 20:19:24
- 44二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 20:20:24
技量に関してはよく分からん
シグルドも北欧で絶技とか言われてるから実は技量だけなら互角の可能性もある - 45二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 20:21:06
一振八撃
- 46二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 20:21:27
技量面ではアルトリアと竜殺しコンビにそこまで差は無さそう
宝具の差がえげつないけど - 47二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 20:21:55
このレスは削除されています
- 48二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 20:22:19
防御面……
- 49二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 20:22:36
ただ絶技なだけじゃなくて宝具だからね
技量が宝具になってる数少ないサーヴァントの1人 - 50二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 20:23:10
- 51二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 20:23:59
技量の差を魔力放出と剣で補ってる人だからね
- 52二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 20:24:09
- 53二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 20:25:12
- 54二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 20:25:19
あれ厳密には宝具じゃなくて対人/対軍「絶技」なんスよ…
- 55二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 20:25:20
剣聖クラスなのはほぼ確だけどヤマタケの伝承と作中で技量タイプでもない格下の鯖が普通に戦えてるから対人じゃなくて対化物タイプの技量な可能性が高そう
- 56二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 20:25:36
- 57二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 20:25:49
- 58二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 20:27:04
- 59二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 20:27:12
おそらく絶技は対人魔剣タイプじゃなくて射殺す百頭タイプの技量宝具だよね
- 60二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 20:28:13
- 61二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 20:28:46
とにかく自分の技量で相手に何もさせず殪す王者の剣とかアリアのイベントで美しいのは自分じゃなくてセイバーの技量とも言われてたから技量ヤバいのは宝具出る前から言われてたんだよな
- 62二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 20:28:48
- 63二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 20:29:50
- 64二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 20:30:30
- 65二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 20:30:41
- 66二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 20:31:41
セイバーの技量を聞き出すための巧みな交渉術()
- 67二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 20:31:54
エアプが否定しようと必死だからな
- 68二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 20:32:48
- 69二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 20:32:50
- 70二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 20:39:05
- 71二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 20:39:14
秀吉とかは?
- 72二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 20:39:45
すまん技量がイマイチやったわ
- 73二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 20:40:28
和製射殺す百頭やんけ…
- 74二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 20:41:28
セイバークラスでここまでアホ火力というか馬鹿げた宝具も和鯖に限らず今まで出てきてないしな
- 75二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 20:43:02
- 76二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 20:43:41
やっぱ型月日本ってブリテン並の魔境なんやな、星野内海に繋がってる分だけあっちの方が特別かもしれんが
- 77二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 20:43:55
- 78二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 20:45:23
- 79二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 20:46:23
鈴鹿、おめーも神霊になってデメリット踏み倒せ
- 80二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 20:46:52
- 81二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 20:48:15
- 82二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 20:50:12
いやすまん 正直今回で初めて知ったわ
- 83二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 20:51:43
本人の制御でBランク、Aランクみたいな抑えて宝具を使うことができるんだっけ?それで最大がEXの対界宝具
- 84二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 20:52:30
サムレム関連のスレで、「日本神話では草薙の剣は一振りで3町(3ヘクタール)薙ぎ払ってる」とか
「草薙の剣は抜くと周囲の土地が呪われて何年も草木が枯れるという逸話がある」というレスがあったんだけど、
それらの逸話のソースをどなたか知ってたら教えてくだせぇ
質問しようと思ってたスレがあっという間に完走してしまった - 85二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 21:02:28
- 86二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 21:04:59
- 87二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 21:10:55
- 88二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 21:19:02
- 89二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 21:20:39
いくらでも盛れるって事やん…
- 90二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 21:22:08
- 91二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 21:22:13
- 92二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 21:23:03
強いていうなら二周目限定ルート最後の敵が読み合い負けたら普通に押し切られていた感じ
- 93二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 21:26:37
この人さ、ステ、スキル、技量、宝具、全てを兼ね備えてるけど一番やばいの燃費だと思うんだよね…
魔術師として並かそれ以下の伊織くんがマスターで魔力放出とか宝具とか結構使ってるのに魔力不足になった描写が一つもないのやばいだろ - 94二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 21:27:51
何故未プレイなのに語りにくるのかな
ネタバレくらうし損しかないと思うのだけど - 95二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 21:28:34
戦闘の天才って評価そのままに、加えて規格外武器まで持ってきてたりと戦闘に関しては本当に隙のない純粋に強すぎる枠
- 96二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 21:34:52
何が和鯖最強だ
散々弱いと言ってた自分のマスターに結構追い詰めれてたくせに - 97二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 21:36:51
ククク…情が湧いちゃったんですねぇ
- 98二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 21:40:55
こんなものじゃないだろ的な事言われていたから殺意は抱けなかったんだろうね
- 99二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 21:42:35
「神なら飽きるほど斬った私だぞ」ってセリフがド直球にヤバさが伝わってきて好き
- 100二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 21:43:35
俺も好きサラッと言っていい事じゃねぇよ!と思った
- 101二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 21:46:12
サンキュー平家物語か
平家物語 - 巻第十一・剣『天叢雲の剣は…』 (原文・現代語訳)www.manabu-oshieru.comこっちだと一里の草を薙ぎ、
よりぬき木曾殿【長門本】gichumania.o.oo7.jpこっちだと三十余町とあるな
平家物語と一言に言っても何種類かあるのかな?
- 102二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 21:46:25
つまり恥球てわけか…
- 103二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 21:52:52
- 104二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 21:54:23
技量でグラムを対城に昇華してるシグルドも大概だと思うんだけどね……
- 105二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 21:54:50
平安京でやった天覧聖杯戦争みたいに特定のクラスオンリーの聖杯戦争でセイバーオンリーでこいつの事をもっと見てみたい。もっと言うと呼べるセイバーも和鯖限定で上に挙がってる秀吉とか、アウスラグに出るセイバー(推定桃太郎こと吉備津彦)みたいな強豪にセイバー設定を現状されてないだけだが坂上田村麻呂とか柳生十兵衛、素戔嗚尊とかも交えて和鯖剣士最強決戦みたいな事やって欲しい
- 106二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 21:56:55
まぁ火力はシグルドよりあるだろう
シグルドの方が色々出来るだろうけど - 107二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:04:48
- 108二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:07:27
- 109二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:09:33
- 110二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:09:46
- 111二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:10:36
- 112二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:10:46
- 113二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:12:41
思い込みでどうこう言うのもアレなんで喧嘩両成敗でいいだろ
- 114二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:12:45
出来れば全盛期の姿で見たかった
- 115二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:14:15
- 116二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:14:19
敵陣の結界を解くようなお使いイベントあったけどシグルドならお使いするまでもなくさっくり解除できんじゃねぇかなと思う
魔術的な知識はないっぽいからその辺はシグルドの方が - 117二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:16:47
- 118二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:17:38
- 119二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:18:56
まず描写がショボくないから……
- 120二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:19:27
- 121二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:19:35
FGOなら再臨後や宝具で盛ってくれるはずだ
- 122二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:20:56
- 123二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:22:50
あからさまな荒らし湧いてきたな……
スレ主管理してくれー - 124二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:22:55
神話で肛門に剣をぶっさしてた人とは思えない
- 125二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:23:17
最強格の和鯖が出て嬉しいだけで別に比べたい訳じゃないから議論は抑えてくれい
- 126二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:24:37
熊襲兄弟がそれだけモンスターだったのかも知れないが単純に個人VS国だし手っ取り早いからね
- 127二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:24:42
ショボいって演出か
月の聖杯だの特異点だのと比べたらスケール盛りにくいのはしゃーない - 128二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:26:20
- 129二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:29:47
まぁ演出があれなのはsnでエヌマとエクスカリバーが公園で撃ち合いした時とかそういうあれやろ
- 130二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:30:08
宝具バカスカ撃てば江戸八百八町の犠牲と共に完勝できるスペックがあったのを伊織が令呪でやめろ言うたのは理由の一つではあると思う
- 131二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:30:46
そりゃそのままの演出だと無双で終わりそうだし
- 132二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:30:54
ヤマタケの強さというかヤバさは大英雄級の基礎スペックしてるくせに、その気になったらサイコパス染みた奸計で敵を殺しに来る精神性かと、セイバーで呼ばれるとその辺り大人しくなってる可能性あるが…
- 133二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:31:02
描写がショボいってマジでなんのことだ?
- 134二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:31:23
そもそもショボい描写あった??
- 135二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:32:03
パーシュパタも月よりかなりショボくなったしな
- 136二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:32:03
マスターとして最強の男と最強の男がマスターやってるはだいぶ意味変わってくると思う
- 137二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:32:36
ゲーム的な演出の問題やろ
- 138二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:33:04
- 139二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:36:47
ギルやオジマンみたいに敵サイドで登場していたらさらに盛られてたよな。
- 140二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:38:37
それはそうだな主人公側だから何かと展開に振り回されないと駄目だし
- 141二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:39:23
小碓尊だとアサシンで召喚されるんだろうか
- 142二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:49:03
界剣というかこの対界宝具ってただのビーム技ってわけじゃなくて、宝具を解放したら八岐大蛇由来の力を使えるようになるって感じ?だから実質神霊化みたいな
- 143二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:50:13
八岐大蛇に由来した神を殺す力を振るえるようになる。つまるところ本人が権能を自由に使えるってことでもあるからヤバいってことか
- 144二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:54:03
- 145二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:58:07
せっかくの神霊化宝具なんだから神霊モードに変身してくれても良かったと思うの
まあヤマトタケルの時代では神も魔も人も似たようなもんなんだろうけど - 146二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 23:03:56
- 147二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 23:06:34
兄を殺して無邪気に父に笑いかけるイラストもあったし生まれつきの殺戮兵器が頑張って愛嬌ある人間のフリしてる疑惑が俺の中にある
- 148二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 23:06:43
日本鯖らしく技量がすごい
大英雄らしくステータスがすごい
主人公らしく宝具がすごい
日本最強に相応しい要素を全て持ってきた - 149二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 23:07:56
- 150二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 23:09:36
結局腰から下げてる剣?はなんだったのか
- 151二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 23:09:54
ようは宝具を解放したら天地、世界と一体化してそのそれらの権能を使える。つまり一種の神霊化ってわけね。別にビームブッパするだけではなく、力の一端ということか
- 152二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 23:11:47
- 153二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 23:11:54
- 154二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 23:14:48
炎属性のやつは相性悪そうだな
- 155二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 23:15:19
ようは世界と一体化してその力を振るえるから出力がヤベェことになるわけか
- 156二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 23:15:19
もしそうだったら敵の宝具を攻撃力のない鉄剣と入れ替える宝具になるのかな
- 157二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 23:16:52
……言い方変えれば根源接続宝具なんじゃねえのコレ?
- 158二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 00:25:45
ひょっとして戦闘能力という意味ではセイバーよりバーサーカーで呼んだ方が強いんじゃないかな、狂化(EX)タイプだろうし…
まあ精神面が「親父に褒められたい」で固定されるからクッソ扱いづらくなるだろうけど
- 159二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 00:47:27
妻が死んだ時に自分が敵や兄を手に掛けた時に感じていたのが哀しみだと知ったと本人が言ってる
そしてその時涙が枯れ果てたとも
父親に従って戦う日々で感情を押し殺すようになってただけでサイコとかではないんじゃないかな
- 160二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 01:01:57
- 161二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 01:12:30
最強の東洋神剣って作中で言われたん?
- 162二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 03:17:56
何故作品をプレイしないのに設定だけは知りたがるのだろうか
- 163二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 06:23:43
- 164二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 06:45:48
- 165二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 08:26:58
ヤマトタケルを盛らないで誰を盛るって話だからな
- 166二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 08:30:31
- 167二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 08:31:30
マイナーだとしても神話は神話だぞ
- 168二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 08:32:43
そこに関しては言及されてないだけなパターンもあるでな
- 169二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 08:33:00
まあ明言されるまで武器種違うとは言えアルトリア相手にやや不利だったディルムッドの技量が剣聖クラスなんて予想してる人誰もいなかったし断言できるほどの根拠はないでしょ
- 170二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 12:39:13
- 171二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 12:46:18
そんなこと言ったらアステカ神話なんか平安時代やぞ
- 172二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 12:52:21
- 173二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 16:53:42
ところでこの話題で何故閲覧注意を…?
- 174二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 16:55:34
ネタバレだから閲覧注意ってことじゃろ