- 1二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 20:24:54
- 2二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 20:26:31
なんだっけ
ドラゴンと雑魚の中間値の力を持ってるんだっけ - 3二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 20:29:41
特定のハズレ値よりも
統計取る為の母集団の選定ミスだな - 4二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 21:23:38
>>2がもう言っているけどそういう事じゃなくて
まずマイル自身は「人間のみを対象として考えた場合の平均値」で考えていたんだけど
それを聞いた相手は何故か「竜等の最上位種から小動物などまで含めた母数から出した平均値」と捉えた
だから上限が思いっ切り引き上げられてその結果本編になった
- 5二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 21:32:22
おまけにどう考えても平均値じゃないんだよな
身分は王族、公爵、侯爵…という段階の真ん中の子爵だったり
強さは最強の古龍の半分だったり
まあそれはマイルに何かをさせるために神がわざとそうしたんじゃないかって作中で言われてるけど - 6二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 21:32:43
まあ一種の出オチネタですわな
- 7二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 21:34:15
平均的にモテるようにしてくれとか言わなくてよかったね
- 8二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 21:35:24
この作者、3作品書いて3作品ともアニメ化ってとんでもないな
- 9二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 21:37:01
平均値じゃなくて最大値と最小値のちょうど中間ですね
それは平均値じゃないと主人公に突っ込まれてる - 10二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 21:39:26
- 11二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 21:43:53
というか、
って言ったよね
の時点で成立していないと普通理解できるのでは… - 12二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 21:51:19
母集団に人間以外を含めるという食い違いと
最大と最小という2点だけから計算してしまう計算方法の食い違い
の2つか - 13二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 21:52:30
マイル「(人間の)平均値(ちゃんと計算した上で算出)にして下さい!」
神様?「(全存在の)平均値(取りあえず最大と最小のど真ん中)だね、良いよ!」
すれ違い過ぎていて最早笑ってしまう - 14二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:57:18
容姿に関しては、『大勢の人間の顔を合成して平均化すると、美男美女になる』というアメリカの研究があるんだ
- 15二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 23:05:20
つまり6300人ってことか
- 16二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 23:07:29
最小値が1だとしても最大値が10万とかになったら5万ぐらいのステになり
人間としての限界値が千そこらなら約50倍の差がある事になる訳だしそりゃぶっちぎりですわ - 17二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 10:17:18
最頻値にして下さいって言ってたら一気に
よくてスラム街送り、悪いと虫か微生物にされそう - 18二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 10:28:04
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 10:46:55
容姿に関しちゃ真の平均値は超美人だろなのでまだわかる
それ以外は……明らかに恣意がありますねぇ!
(仮に全生命が母集団の平均値でも、弱い生き物の方が数が多いのでむしろ人間としては平均以下にならないと原理上おかしいため。一匹で無限の強さの生き物が居たら知らん) - 20二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 10:49:45
俺の収入を平均にしてくれー!って頼んだら
おっけ、イーロン・マスクと収入0のニートを足して2で割るわされたってこと?
神様数学学んで - 21二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 10:50:10
一番弱い個体と一番強い個体の平均なら間違ってないぞ
- 22二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 11:27:36
国家の歳入とかも計算して出してくれるぞ多分
- 23二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 12:18:22
後々、神様はわざと間違えたんじゃないかって考察をマイルはしてる
小説のどのへんかは忘れた - 24二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:00:17
体型に関しては、ドワーフとかも平均に入ってるからあの体型とのこと
- 25二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:04:12
むしろ超常存在だから(矮小存在から見て)大雑把なんとちゃうか
- 26二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:05:42
まあでも単純に「とにかく棚ぼたで最強チートもらって無双!」よりはアホネタとして納得できんこともない
- 27二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 10:04:40
人間の平均値じゃなくて、世界の平均値を希望したからな
- 28二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 10:09:26
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 10:36:50
進学校だったうちの高校では「平均値の半分以下は問答無用で赤点で追試」ってクソルールだったせいで、試験がクソ難しかった時にそれでも満点取る奴が数人いたせいで平均点が思い切り引き上げられてクラスの半分以上が追試っていうよく分かんない事態が度々発生してたのを思い出す
- 30二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 21:38:14
感想欄の作者の返信読むと、寿命とんでもないことになってそうなんだよな
- 31二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 21:40:26
主人公の能力よりもパロの方が気になる作品
- 32二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 22:16:34
パロディネタがいちいち古くて読者に伝わらないの草
- 33二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 09:34:56
つうか本人も初手も初手で平均値と中央値は違うだろ……!ってつっこんでなかったか?
- 34二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 09:40:41
パロディのセンスはギャグ漫画家のトップクラスとその辺の素人の平均なのかしら
- 35二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 18:03:38
プロはちょっとした笑いどころとしてパロを盛り込んで本筋に影響させないように作るけど、素人だとパロディでウケをとることにも欲張りすぎてそっちがノイズになる現象が起こっているんじゃないかな
- 36二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 22:20:14
見るからにチート能力与えたい感あったもんね最初のとこ