毎回適度に話せよ、話せば和解すると言われてるけど

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 21:47:46

    糸師兄弟はそもそもお互いに誤解など全くないんだ

    海外で負けたからストライカー辞めたい
    何回負けたから諦めようとする兄は嫌い

    子供の頃の夢がないとサッカーはできない
    そんな理由でサッカーを辞める弟が許せない

    兄もチームメイトもみんなモブになるくらいのすごいプレイをするぞ
    君が隣のチームメイトの力でもっと実力が上がれば再評価してやる

    ここまでお互いの意図が伝わってないものは一つもないだろ?
    お互いにその意図を正確に把握して出した結論が「兄はサッカーができない俺なんかどうでもいいし、それが腹立たしくて復讐したいけど、今は俺がサッカーで勝つことの方が大事だからサッカーに専念する」と、「君と潔がうまくやれば一緒に日本代表になってやる」っていう現在だし

    会話して相手の考えを知れば知るほど「俺にサッカー以外の価値を置いてないから嫌だ」「サッカーという価値は高く評価してるからいいだろ」と溝が深まるだけじゃないか

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 21:50:26

    兄はサッカーができない俺なんかどうでもいいし⇽そんなことないから話し合えと言われてるんだと思う

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 21:52:05

    冴も弟への情はちゃんとあると思う

    ただ冴がサッカー>情なのは変わらないし、そのサッカーでこの現状なのが2人とも嫌なんだろうから話し合ったところで…ってなるのも分かる

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 21:52:24

    >>2

    でもそれが間違っているという根拠と出てくるのがほとんど凛の回想なので凛が何をもっと知る必要があるのか…

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 21:52:53

    エピソード冴を待て
    金城弁護士を信じろ
    以上

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 21:53:09

    誤解がないとは言わないけど、誤解が仲違いの原因ではない2人だと思うわ

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 21:54:32

    >>5

    書記官を勝手に弁護士席に座らせな

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 21:56:33

    全く誤解が無い訳ではないけど、双方スタンスが違い過ぎて話し合いしても平行線で終わる気がするからサッカー介してお互いに納得いく結論出すしかないと思ってる

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 21:56:45

    >>2

    別にサッカーできなくてもアイス買ってあげるし弟呼びはやめてないからな

    冴側の描写薄いけど優しい兄だったのはわかる

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 21:57:22

    誤解はないけど2人ともやりたいこととか求めてることが違うから和解してもお互いの意見を同じすることができない気がする

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 21:59:07

    冴が優しいって凛の回想をいくら並べても、凛の回想だから凛は全部知っての判断なのに凛が知らないことがあるみたいな言い方をしてもさ…

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 21:59:28

    外伝がある白宝以外は徹底して自分を救えるのは自分だけが徹底してる作風だから不満がある方が変わるしかない

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 21:59:29

    仲違いの原因はサッカーの方向性の違いだが凛はカウンターでボロクソ言われてるから弟としても否定されたと思ってそうなところはある

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 21:59:51

    小説凛が結局兄をパサーとして見てる所からすると冴がMF、凛がFWで落ち着く気はするけど、現状からどうなったらそこまで軟着陸できるのかは全くわからん

    それこそ分かりやすく誤解してるだけなら分かりやすかったけど

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:00:51

    正直言うと、読者は凛視点での幼少期〜ナイトスノウしか知らんから、冴視点で留学〜コンバートまでの経緯とか開示されんと冴に関しては予想しかできないんだよな…

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:01:48

    凛はU20後それまで絶対視してた兄に一瞬勝って兄が求めていたものとかを自分で考えられるようになってたしあんまり心配しなくても自分で何とかするでしょ

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:05:33

    正直着地点「家族としては好きになれないがプロアスリートとしては認めている」しかないと思う

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:09:53

    >>16

    自分で整理してたし普通に自己解決しそうだよな

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:12:51

    家族としては好きだが、兄の冴というサッカー選手は認められず、でも優秀なMFとして受け入れる

    家族としては好きだが、それはストライカーには不要なのでMFとしては選手としての凛の覚醒を見届ける

    くらいのスタンスに落ち着くかなと思ってる
    家族の情と、兄への憧憬と、選手としての期待を全部分けて受け入れるというか

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:14:53

    家族としての情はあるし好きだと思う
    でも同時に「弟の凛=ストライカー」「兄の冴=MF」は互いに許せないからフィールド上では兄弟であることを捨てるエンドかな…とか

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:16:22

    凛ちゃんって勉強は出来ないけど自分のダメだった部分をすぐ反省して目標に立ち向かって行ける頭がいい人間だし最初のエゴは世界一のストライカーだったからブルーロックに入った影響もあって自分で立ち直るでしょ
    冴が今MFやってることに関しても今なら冷静に見れてるんじゃないか?
    昔から冴をパサーとして見てたのは凛だし

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:16:46

    誤解じゃないかどうかはまだわからないよ
    冴視点がまだわかってないことだらけだし
    冴の心がどうして折れてどうしてMF転向になったのか
    海外でもまれた冴の事情も聞かずに凛が冴を否定してしまったのは事実だし
    冴も傷ついたとは言え話をしないまま凛の人生を否定してしまったのも事実
    話し合えと言われるのはやむなしかと

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:19:03

    ナイトスノウで言葉のドッジボールやる前に、小出しにキャッチボールやっとけよってのはあるかな
    凛ちゃんの我慢しながらの4年間って、チームが冴の役割をそのまま凛に押し付けた(+凛が拒絶を言語化して伝えられなかった)結果でもあるし

    もっともあの4年もただの足踏みじゃなくて、理論的な戦略眼を追加で得るのには役立ったし飢餓感煽れたから割と結果オーライだとは思う

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:20:53

    凛は作中最高クラスのエゴイストなんだから兄との和解もストライカーとしての最強も自分の力で両取りすると思ってる
    氷織両親みたいにそこに愛はあるんか?(ない)じゃなく作中で初期脱落者以外全員報われてるしなんとかなるだろって意味でも

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:25:18

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:29:25

    凛は自分には以前は利用価値があったし、兄が自分を利用価値がないと思ってる理由は負けたからじゃなくてサッカーをやめようとしたからだと分かっていることや、最初からサッカー始めなきゃよかったと言ってることを見ると、実力は認められていることと最初からサッカーをやらなかった弟や両親に情はあることは分かってるそう
    でもそれを全部知ってる上でサッカーを始めた以上サッカーをやめても軽蔑されるのも、 弟としての凛より利用価値のある凛が優先されるのも分かってるから嫌ってるんだと思う

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 23:08:04

    凛自身は勝てば全て解決するって言ってたけど、勝っても「今は」勝ったから認められてるだけで、実力に押されたり、カイザーされてサッカー辞めたくなったらまた欠陥品になる一時的な安定状態でしかないんじゃないかと思った
    勝ち続けてそんな状態を継続すればいいって言うのが凛ちゃんらしいが

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 23:18:23

    ミッフィーと被るところあるなと思う
    現実を踏まえて夢を一度諦める選択をしたスナッフィーとそれでも夢を諦めたくなくてスナッフィーを拒絶したミック
    現実を踏まえて夢を変えた兄ちゃんと夢を諦めたくなくて兄ちゃんを否定した凛ちゃん

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 23:24:01

    >>28

    ミッフィーってうさぎのかと思ってびびった


    凛ちゃんは生きづらい生き方してるよほんと

    金城先生もインタビューで言ってたけど兄ちゃんやサッカーへの気持ち、自分ってなんだろうって感情を本人がこじらせちゃってるって

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 23:42:39

    >>28

    スナッフィーはミックにも現実を理解させる手段がなかったけど冴にはあったからストライカー糸師凛は生かせたと考えたらナイトスノウはそう悪くなかったのかもしれない

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 00:14:38

    冴は凛に対して、サッカーのパートナーとしては突出した才能を平凡なガラクタへ落としてしまったことに、兄としては弟を自分と同じ(冴が短所としている)サッカーしか知らない人間にしてしまったことに冴は思うところがあって、どちらの症状にも改善のためには兄離れが必要だと判断してあえて凛から距離を置いているんだと思ってた
    U20や士道その他とのやり取り見るに物事や人心を察する力は人一倍ありそうだから、(凛のブラコン素養もあるけど)自分の夢が結果的に凛のあらゆる可能性を縛っていた事実には気づいているだろうし、なんなら凛への愛情があるほど自責の念は強くなると思う
    その結果自分が凛のためにしてやれることが唯一距離を置いてやることだと結論づけた冴なので今話し合ったところで…って捉えてた

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 02:14:34

    >>30

    凛の人生で一番ミックらしい最期になる確率が高かったのはナイトスノウの直後だろうが…

    自分の限界に立ち向かったミックと違って兄の限界に立ち向かったからと凛が自●するわけもないし

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 08:51:44

    ナイトスノウで、家族として酷いのは冴
    サッカー選手として酷いこと言ってるのは凛ちゃん(ただしベースにあるのはかつて冴に植え付けられた価値観)かな

    もともと凛ちゃん自身兄ちゃんのパスがあれば…って言ってたし、MF・ストライカーの名前に囚われすぎてすれ違ってただけで言葉による和解の道はあった
    それでも、かつての冴の影響受けすぎて自縄自縛になっちゃってた凛ちゃんに対して、凛の兄であることより『糸師凛のサッカー』優先して突き放した(結果どうなるかは賭けだった)のがナイトスノウかなと

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 09:46:15

    冴のことを最初にパサーとして見たの、多分凛ちゃんだよね
    冴に誰よりもストライカーでいて欲しかった凛ちゃんなの、皮肉だなあと思う

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 11:56:47

    凛ちゃんがチーム勝たせる為に兄ちゃんのスペアみたいなプレーに終始してた時に感じてた不満も、実はヒントだったんだよな
    負けず嫌いの兄ちゃんが、パスして決めさせるプレーに不満持ってたら言わないわけないし
    自分でシュート決めたいって衝動の強い凛自身と、そんな自分にパスできる・それを許容できてしまう兄は違ったんだから

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 16:33:48

    >>35

    差異があることまで認識できたとしても、兄ちゃんは俺より凄いからだって自分で納得しちゃうから…

    兄>自分っていう思い込みが強固過ぎて適正の違いだってところに辿り着くのが難しい

    まして自分のほうがストライカー適正高いとかは当時の凛ちゃんにとって思考の外側過ぎるんだ

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:09:23

    兄弟を取り巻く世界のほうも変化したから余計にややこしいんだろうな
    子供の頃に日本でサッカーやってた時に描いていたMF像と、レ・アールで浴びる世界最先端の潮流でのMF像の間にも齟齬は生まれてるだろうし

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 09:08:42

    凛の一度全部破壊しないと何も始められないってかんじは何となく理解できる

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 09:43:16

    冴は今は凛に拘って無いしな

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 17:18:11

    それこそ凛がサッカー始める前から冴は「世界一のストライカーになる それ以外は価値なしだ」って言っちゃってるから兄ちゃん至上主義の凛はストライカー以外認められんだろうなって
    世界に行って価値観が変わった冴と日本にいてそのままの凛、例え話し合ったとしてもナイトスノウは避けられなかったと思うね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています