【ネタバレ】正直あんまピンとこん

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 21:54:23

    サムレム世界は剪定事象って言うけどさ、言っちゃなんだが日本の出来事で世界が打ち切りになるような出来事ってあるか?

    今回全部終わった後も、普通に復興可能みたいだし

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:01:56

    剪定事象なん?

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:09:19

    >>2

    らしい

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:09:39

    ソースあるの?

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:10:24

    >>4

    限定版の設定に思いっきりありました

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:10:24

    武蔵ちゃんが立ち寄る世界は全部消えるんだっけ?

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:11:29

    マテリアル買わんとわからんことか

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:11:53

    あの世界消えるの?

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:12:09

    豊臣秀吉の朝鮮出兵が成功した世界とか
    黒船が襲来しなかったor迎撃に成功した世界とか
    渡来人が日本に来なかった世界とか想像したらいくらでもあり得ると思う

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:12:41

    >>8

    少なくとも剪定事象である以上何処か詰んでるところがあるのでまぁはい

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:12:42

    まあ明らかに剪定事象な世界感だよな

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:12:44

    >>6

    こっわ

    そういや下総も露異聞帯も太平洋異聞帯も消えてるな

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:13:37

    >>12

    下総消えてたっけ?

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:14:06

    >>6

    武蔵ちゃんが追い出されて、時間が経つにつれて辿り着くせ世界が狭まってるだけだから別にそういう訳では無い

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:14:17

    >>12

    本人も行ける世界がなくなる前に死に場所を見付けたいって状態だったしなんなんでしょうねあの人

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:17:33

    日本以外の何処かで詰むような何かが起きたから剪定されたんじゃないの

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:18:32

    正直この世界を剪定対象にするのはもったいない気もするんだがな作品的に

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:19:43

    >>17

    勿体無いというか分岐した世界の1つだし

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:21:42

    まあどこで剪定されるかはわからんし
    サムレム内ではそこまで逸脱してるようには見えなかったから数百年後か、或いは千年後かも知れぬ

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:21:52

    正直規模的に江戸時代の日本がちょっとなにかしたくらいで剪定されるような大事になるとは思えん
    隕石、ラグナログ、始皇帝世界制覇、インド全統合神、宇宙船団、セファール、ORTとロストロベルト全部剪定の切っ掛け大体ド級の理由あるし
    作中の江戸時代日本は剪定に関係ない気がする

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:23:49

    >>20

    多分dlcで真相が分かりそう

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:24:53

    >>15

    武蔵が行く先が消えるんじゃなくて武蔵を受け付ける世界が無いの間違いだぞ

    どこの世界も武蔵を生んだ世界じゃないから拒否られて終わり

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:26:15

    成功がドロテア父に負けてしまった世界とか?
    また戦うかもってドロテアが言ってたしドロテアのマテリアルでも史実ではドロテア父が成功と戦って負けたこと触れてる

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:29:30

    徳川幕府が成立しなかった世界と考えたら幾らでも可能性はある
    あれって世界的にもかなり珍しい治世らしいし

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:29:36

    >>23

    ぶっちゃけそれだけじゃ起こらないと思う


    >>20で色々書かれてるけど可能性が潰れるのが剪定事象だし

    正確には終末が見えているか安定してるけど安定しすぎて可能性が生まれないとかだけど

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:30:53

    日ノ本の事象とは限らんってのはそうだと思うトリガーは世界中にある

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:31:10

    日本だけじゃなく世界全体で見た時に「先がない」って判定されてなるものだろうし日本以外の場所で詰む要素があったのかもしれん
    なんなら原因が100年前の些細な違いみたいな可能性もあるし

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:33:25

    >>14

    汎人類史には何回か来てるしなあ

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:34:01

    いうて「一番太い枝(群)から離れた枝」ならそれで十分条件じゃなかったっけ?
    絶対値が0に近いじゃなくて相対値が一番大きいのより少なくて枝が遠い(編纂事象との差異が大きくなっていく)なら剪定される?(今までの説明だとそんな感じ?だけど情報が少ない)

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:36:04

    まあ要するに剪定事象なのは細かい数値のズレ(年齢とか)を「編纂されていないので我々の歴史とは異なります」で通す感じなんだろう

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:36:42

    >>29

    一番太い枝(群)から離れた枝っていうか異聞帯見てると

    ・世界の終わりが確定している

    ・世界は続いているけど発展性が無い


    このどちらかだと思う

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:38:24

    この伊織明らかに正史とはズレてるしな
    元の伊織知ってる人からしたらカール大帝視点の剪定事象出身の12勇士みたいになりそう

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:43:38

    >>31

    そこが気になる所なんだよね

    「剪定事象は須らくそういうもの」なのか「剪定事象の中からそういうのを選んだ」のかわからん!

    個人的には後者(そっちの方が空想樹やクリプターによる介入余地が大きい)かと思ってるけど思ってる以上では無いし

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:51:30

    >>32

    テラリンのカール大帝のセリフって「お前らの物語みたいに幻想種や神造兵器レベルの剣がそのへんにゴロゴロしてる中世ヨーロッパが史実にあったらそんなん剪定事象まっしぐらだ」って意味であって十二勇士の物語が剪定事象の一つだって意味ではないと思うんよ

    ただカール大帝(史実)から見た十二勇士(幻想)くらいのギャップはあるんだろうね

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:51:46

    >>33

    分ける必要無くね?

    剪定世界には条件あってそん中で選ばれたのがあの7つなんでしょ


    剪定事象は須らくそういうものでその中から選ばれた7つ

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:57:47

    差異があってもそれが強固なら月姫世界とFate世界みたいな別の大きな枝として別れられる気はする

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 23:00:24

    史実に残るようなエリート伊織くんは燕返し二刀流とかやらないって事だろうか

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 23:02:18

    編纂事象だと剣鬼衝動的なの持ってない可能性?

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 23:03:26

    日本じゃなくてなんかイギリスが滅んだー!?とかそういうレベルの事象が起きるかもしれんし
    そうなれば剪定されてもおかしくない

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 23:06:01

    >>38

    そもそも別人の可能性がある

    編纂事象ではとある村で山賊に襲われて死んだ子供が、ふと生き残ってしまって宮本伊織という名前をたまたま与えられたという、ただそれだけの話なのかもしれない

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 23:07:55

    >>40

    武蔵の話と同じか

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 23:11:09

    剪定理由は江戸となんら関わりのない可能性が大きそうよね

    逆にかかわってるなら触れるはず

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 23:15:19

    関わってるなら剣鬼伊織が勝っちゃったルートとかになるはず
    アイツが勝つと全人類斬殺か惑星ごと斬るかのどっちかしかないでしょ

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 23:16:47

    >>30

    ほんのわずかな違いしかない世界はゲーム的に映えないから異聞帯は滅茶苦茶な設定になってるだけで

    実際には名前を付けて保存で増えちゃった差分ファイルを消す感覚で余分な世界を剪定するケースが多いのはありそう

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 23:17:57

    限定版ってマテリアル?
    やっぱり重要な設定書かれてるんだな…
    ケチケチせずに限定版の方買っときゃ良かった…

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 23:20:20

    サムレムとの出来事とは無関係に世界の可能性が極小になったり滅んだりする出来事がどっか海外で発生してるとかじゃねえかな…

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 23:23:57

    サムレム世界が剪定事象=サムレムの件が剪定事象になるほどのもの とは限らないんでな
    数ある剪定される世界線の中で盈月の儀が行われたという出来事をフューチャーしたのがサムラレムナントというゲーム ということかもしれんし

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 23:24:45

    アナスタシアが突如飛来した隕石で露以外絶滅したなんて話だったし唐突な理由で滅んじゃう剪定事象もあるんだろう
    なんなら「数百年後地球が大爆発しました」でも十分剪定事象になる訳で

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 23:40:54

    マテリアル見たけど武蔵の出身が選定事象なだけでサムレム世界が剪定事象とは書いてなくない?
    武蔵が既に並行世界移動できなくなってるとはあったけど

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 23:44:42

    「盈月の儀をやってしまったことで大事な霊脈が枯れました、結果OC1999がスーパー前倒しになって詰みます」とかいうパターンもありそう

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 23:50:01

    >>21

    え、dlcあるの?

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 23:55:38

    >>51

    来年に追加エピソードが三つある

    新しい物語、新しいサーヴァント、新しい技、新しいステージ、新しい敵、新しい魔術拵等が追加されるとのこと

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 00:01:13

    >>52

    来年かぁ

  • 54二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 00:14:38

    詰んでる理由が今回とは限らないからなぁこの先かあるいはもっと前から詰んでるかもしれないし

  • 55二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 00:21:44

    >>52

    思ったより先だったがこれ結構ボリュームありそうな感じか?楽しみだな

  • 56二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 00:33:29

    >>49

    マテリアルの鄭成功の所で「今回のような剪定事象であれ」、ドロテアの所で「剪定事象としての本作の時系列においては」って書かれている

  • 57二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 00:34:42

    >>12

    大西洋の方かと思う

  • 58二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 00:41:50

    サムレム世界全部剪定事象なら、霊子記録固定帯はサムレムより前って考えるのが自然な気はするけどなぁ。
    サムレムと関係ない未来に起きる事件が原因で人類史が詰むなら、それが起きずに編纂事象になった世界もあるだろうし。

  • 59二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 00:44:07

    >>58

    いや、書き方悪いなこれ、霊子記録固定帯が今より前ならとうに剪定されてるし。

    剪定される原因がここより前の時系列、って言いたい。


    そんな事が起きたサムライレムナント/ZERO気になるけど

  • 60二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 00:49:10

    まあ前後100年以内だとは推察できるがそれくらいだな

  • 61二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 02:26:06

    >>56

    書籍マテリアル?

    なんか乞食みたいで申し訳ないがその1文だけ写真で乗っけてもらうこととか可能か?

  • 62二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 03:26:46

    自分で買いなさい

  • 63二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 03:36:16

    今後の日本で世界全体に影響を与えることと言えば
    明治維新
    鄭成功の台湾征服
    くらいか

    一応世界の歴史が大きく変わりそうなのはこの辺だな

  • 64二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 04:36:16

    >>63

    加久藤カルデラか鬼界カルデラが破局噴火した可能性

  • 65二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 05:07:32

    もし本当に剪定事象って設定あるならもっとXとかで騒がれてるだろ
    デマじゃね?

  • 66二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 07:47:06

    1作品全部無になりますよなんて終わり方させるか?
    もし仮にあったとしても誤植じゃね?

  • 67二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 07:51:05

    『可能性のない世界』というよりは『正史とはかなり違う歴史の並行世界』くらいの感覚で使われてる気はする

  • 68二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 07:56:41

    >>67

    それならそれで亜種平行世界っていう便利なワードが武蔵ちゃんメインのシナリオにあるじゃん

  • 69二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 07:58:28

    剪定の判定が100年周期だったのって月以外もだっけ?
    だったらこの事件の前後100年以内でなんか起きる、起きたのかな

  • 70二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 08:09:08

    >>66

    なんでそんな極端な考えになるんだ

  • 71二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 08:19:59

    メタ的に言うと江戸を舞台にえげつない聖杯戦争が行われたという世界線を普通に残してしまうと今後ことあることにこれはサムレムの後の世界では?とか正史なのか?とか話に上がるから最初からどこの世界線にも繋がらない剪定事象ですってバッサリ言ってるだけな気もする

  • 72二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 08:43:24

    >>68

    あれどうも二部だと簡易版異聞帯とかリンボが実験の為に作った仮想世界とかであの後消滅してるっぽいんだ


    ワンチャンコエテクが設定勘違いしててパラレルワールド(別の編纂事象)は皆剪定事象と思い込んでる可能性はある

  • 73二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 14:35:45

    >>72

    割とそこら辺の設定ややこしいし間違えてる可能性高いな

  • 74二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 14:38:05

    冬木の御三家が本家なのにそれより早く聖杯戦争を起こしたからとか?

  • 75二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 14:54:28

    >>65

    確かにXで剪定事象の話してる人全くいないなマテリアル買った人がみんなネタバレ防止してるならとてもいい事だけど

  • 76二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 14:59:33

    そもそも剪定事象だとしても原因が日本とは限らないのでは?
    剪定前ねら世界丸ごと存在しても問題無いし

  • 77二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 15:09:23

    今回の記録が現世まで残って冬木の聖杯戦争に影響を与えるとか?この手のお祭りゲームで皆勤賞のエミヤがいないのが正直違和感あるし

  • 78二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 15:23:53

    >>72

    きのこ監修で桜井と東出はシナリオとキャラ設定がっつり関わってるのにコエテクが勘違いしてるだけってことあるかな

    マテリアルにもこの世界は剪定事象って何度も書かれてるから剪定事象なのは間違いないと思う

  • 79二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 16:19:10

    >>72

    インタビュー見ればわかるが

    あの制作体制で、重要な設定を「コエテク側の勘違いでしたー」はほぼほぼありえないと思う

  • 80二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 16:21:34

    >>65

    デマじゃないから文字見たいならマテリアル開け

    出てくるのは1回や2回じゃねーからよく探せ

    そもそもプレイしたなら、ああ剪定事象だなって納得いく世界観だろうが

  • 81二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 16:27:19

    >>22

    獲得免疫かな?

  • 82二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 17:10:20

    >>22

    ちょっと見捨てられかけの歴史だからこそ異物の女武蔵が漂流しやすいみたいなのはあるんだろうか

  • 83二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 17:15:27

    剪定されることが分かった状態でプレイすると盛り下がるな 知らなくて良かったわ
    何やっても剪定と言う結果に行きついて終わりだし意味なくね?ってなるし
    江戸の町を守っても意味ないし、庶民のお願いを聞いても意味ないし、
    鄭成功が明救済で引くわけにはいかなくて主人公陣営とバトルする展開だって、そもそも意味ないし・・・って盛り上がらんし
    マテリアルに明記するなんて勇気あるな

  • 84二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 17:18:29

    いつか死ぬから現実も意味ないな!今すぐ首釣って死のう!!

  • 85二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 17:32:02

    剪定されるってことは続編ないんだろうな
    もしあっても絶対バットENDしかないし

  • 86二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 17:46:20

    >>83

    さては異聞帯でなんで住民と交流必要あるの?と考えるタイプだろおまえ

  • 87二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:58:12

    剪定されると何もかも無くなるかっつーと、別にそう言うわけではないっぽいのよね
    スカサハ≒スカディって説としてはトンデモに属するらしいんだけど、要するにそれでも現代に「残っている」
    もっとメタで捉えるとプレイヤーは確実に覚えているし、そこに在ったことを信じている

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています