- 1二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:09:05
- 2二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:11:18
- 3二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:13:08
- 4二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:13:26
なんでって…めちゃくちゃ執筆工程を省略できるからやん
- 5二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:16:06
これしっかり再現したいんスけど…このフォントの正式名を教えてくれよ
- 6二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:16:23
- 7二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:18:06
メイリオ…
- 8二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:18:57
なんだかんだで迫力はあると思うんだよね
- 9二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:19:26
ウム…確か万治戦からだったはずなんだなぁ
- 10二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:19:49
綺麗にこんな感じで画像表示してるスレがあったはずなんだ
う
あ
あ
あ
あ
あ
あ - 11二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:20:07
先生表現を色々模索するタイプだから試行錯誤の中でたまたま面白くなっちゃっただけだと思うよ
- 12二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:21:17
- 13二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:22:55
ひらがなフォントに関してはOsakaじゃないスか?昔のMacでデフォルトで採用されてたらしいしなっ
英字は無難にHelveticaかArialだと考えられる - 14二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:23:36
PC入れ墨文字は力王の時からすでにあるんだよね凄くない?
- 15二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:33:06
- 16二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:36:05
グロいシーンをいくらか中和してくれる
偉大なる文字 - 17二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:38:19
ちなみにこれにh足してコピペすればすぐ使えるらしいよ
ttps://bbs.animanch.com/img/783573/938
ttps://bbs.animanch.com/img/800397/58/1
ttps://bbs.animanch.com/img/800397/58/2
ttps://bbs.animanch.com/img/800397/58/3
ttps://bbs.animanch.com/img/800397/58/4
ttps://bbs.animanch.com/img/800397/58/5 - 18二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:42:21
おーっこれは有能スレやん
- 19二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:43:19
- 20二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:48:48
でもねオレ…本当はう あ あ あ あ とかい や あ あ あ あより
ド
ッ
ド ク
ッ ド ン
ク ッ
ン ク
ン
の方がダサいと思う人間なんだ - 21二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:59:11
- 22二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 23:05:53
- 23二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 23:11:15
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 23:11:45
- 25二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 23:12:22
- 26二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 23:23:58
ハード…?
- 27二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 23:41:24
PC書き文字は猿展開や猿空間と同じでふたばや5chのタフスレで誕生した造語なんスか?忌憚の無い疑問ってやつっス
- 28二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 00:06:41
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 00:46:50
- 30二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 00:49:00