- 1二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:21:52
- 2二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:22:43
- 3二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:22:54
自分も驚いた
わからん - 4二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:23:04
雪とか雨粒じゃないんだ?
- 5二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:23:49
パドックで見て、レースでも消えてなかったはず
- 6二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:23:55
ラインストーンでデコってるみたいで可愛いね♡何これ…
- 7二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:23:58
ソダシの反対バージョンみてぇだな
斑模様浮かび上がってたし - 8二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:23:59
病気とかじゃないのか心配
まぁトレセンの獣医が診て大丈夫だから走らせてるんだろうが - 9二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:24:08
スレ画は今日の写真で、特に中山では何も降ってなかったしどの人の写真も水玉模様なんだ
- 10二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:24:43
- 11二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:25:18
- 12二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:25:18
本当なんだな、どんなメカニズムで発生したんだろうね
- 13二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:25:32
- 14二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:26:01
- 15二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:26:07
- 16二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:26:29
- 17二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:27:12
急に現れたのが謎なんだよね
なんなんだろな - 18二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:27:23
これ日本での自然な斑毛の始まりになるかもしれんから病気じゃないなら広めてくれ!!頼む!!
- 19二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:28:05
- 20二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:29:01
白毛が成長につれて黒い斑点が出てくることがあるからそれの栗毛版だと白い斑点になるとか?いやわからんけど
出走できてるから病気ではないんだろうが - 21二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:30:01
栗毛にだけ起きるのか捕捉されてないだけで鹿毛でもあるのか…
- 22二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:30:29
- 23二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:31:40
- 24二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:32:01
上がっている写真を見たけど、流星部分と関係あるのかなぁ
- 25二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:32:01
確か種牡馬の写真見たときカリフォルニアスパングルに白い斑点あった気がする
- 26二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:32:30
金箔じゃ
加賀百万石ホースじゃ - 27二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:34:47
- 28二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:36:54
タイムラインでトゥルボー水玉…トゥルボーブチブチ…が散見されるからよくある毛に模様描くお洒落でもしてるのかと思ってたら自前でたまげた
- 29二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:41:10
栄養斑点って呼ばれてるやつかなぁ
でもなんか参考写真見ると違う気がする - 30二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:43:19
無事に復帰出来なかったらこういう謎の模様になってるのも分からないままだったろうからまた見られて嬉しいっすね
- 31二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:45:04
一見普通の栗毛だったトゥルボーが急にこんなに変化したってことは上に貼られてる既に水玉模様なルクスノアは早い段階で水玉まにれになんのかな
- 32二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:47:25
栄養斑点はこんな感じ
歳食って食が細くなる馬も多いなか、栄養斑点出てる34歳とかもうスゴすぎるとしか言葉が出てこない。
<a href="https://twitter.com/hashtag/ナイスネイチャ" target="_blank">#ナイスネイチャ</a> — すず (suzuma555) 2022年06月29日まあちがうかな
- 33二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:49:41
栄養斑点はバンビの模様みたい
これは部分的に色素が抜けてる? - 34二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:51:25
人間とか他の動物でもあるような白斑病じゃないの?
- 35二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:51:43
急つっても2年間いなくなってたからそれなりにじわじわ増えて行ったのかもしれん
- 36二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:53:46
- 37二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 23:09:12
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 23:24:39
全く知識ないからわからんけど流星の白い毛が体に出るみたいな感じなのかなと思った
- 39二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 00:10:35
これが代を重ねるとでっかい白ブチになったりするのかな
だとしたら面白いね - 40二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 00:14:10
多分カリフォルニアクローム?
- 41二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 00:15:50
このレスは削除されています