- 1二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 23:14:50
- 2二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 23:15:21
オルフェ・キズナの2013年以来の日本馬掲示版達成
- 3二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 23:15:21
まあそれははい
- 4二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 23:16:05
やはりパワースタミナ末脚系…
- 5二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 23:16:08
そうだぞ
なんだかんだ海外で好走するのはステゴ系だからステゴの血を引いてたら取り敢えずぶちこめばいい - 6二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 23:16:10
おじさんも褒めとる
— 2023年10月01日
- 7二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 23:17:49
おじさんゴドルフィンがいないから素直に応援してる
- 8二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 23:18:14
- 9二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 23:19:10
- 10二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 23:19:29
- 11二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 23:20:27
- 12二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 23:20:28
- 13二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 23:20:35
- 14二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 23:20:39
晩成、気性
- 15二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 23:21:02
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 23:21:26
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 23:21:35
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 23:22:35
うおおおマイネルファンロン凱旋門賞出走!!!!!
- 19二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 23:22:42
そろそろ奇数の一番若い番号でゴール通過して
偶数好きすぎだよアンタら - 20二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 23:22:54
誰?
- 21二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 23:23:09
岡田総帥最強伝説
- 22二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 23:24:07
- 23二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 23:24:14
- 24二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 23:24:15
暴君ガチャで大当たり引くのを待つしか無いか
- 25二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 23:25:31
スルセの例からも暴君産駒で適性的に行けそうで出れそうなら積極的に送るのもアリだと思う
- 26二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 23:41:29
- 27二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 23:42:01
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 23:42:34
- 29二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 23:45:48
- 30二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 23:48:24
単純に頭数とかペースが本番と変わるからG1クラスのペースとか展開になると無理ってなる可能性はある
- 31二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 23:48:58
- 32二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 23:49:56
- 33二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 23:52:39
- 34二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 00:00:50
- 35二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 00:03:14
- 36二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 00:03:31
ほんとうにすげえ一族
— 2023年10月01日
- 37二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 00:05:34
ステゴ系連れて行けっていうかステオリの血引いてる奴連れて行けって感じかもな
- 38二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 00:07:04
もうちょい前目で競馬したらどうだったんだろう
- 39二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 00:12:37
- 40二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 00:13:57
日本人が海外の現役種牡馬どれだけ知ってるよって話だしな
マニアでも無ければせいぜいフランケルくらいでしょ - 41二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 00:15:30
- 42二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 00:15:56
- 43二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 00:17:03
そもそもステゴの強さ知ってる外人それこそデットーリと殿下くらいじゃない?
- 44二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 00:17:34
- 45二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 00:18:58
高級だから強いわけではないってのがステイゴールド産駒の特徴なので…
- 46二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 00:19:42
ゴドルフィン「あの一族マジでヤバい」
- 47二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 00:21:51
- 48二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 00:23:17
あれ…言い返せない…だと…?
- 49二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 00:25:25
一応ディープ産駒やハーツ産駒も掲示板に入ってるんだけどな…
数には勝てないか - 50二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 00:26:48
- 51二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 00:29:07
- 52二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 00:29:13
- 53二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 00:29:50
凱旋門賞だけ奮ってる一族を他でも活躍してるのより優先する理由とは
- 54二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 00:29:57
ステゴって質上げたところで大して種牡馬成績変わらなかったんよ
- 55二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 00:30:34
- 56二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 00:31:09
海外は圧倒的にディープオーストラリアモーリスでしょ
- 57二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 00:31:09
- 58二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 00:32:00
短距離ダート以外の日本の種牡馬の〇〇得意ってあれ除いての話じゃないですか
- 59二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 00:32:11
問題はよくわかんないことだからな
- 60二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 00:32:16
千代田牧場からドバイWC馬がでるバグ
- 61二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 00:33:04
- 62二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 00:34:28
- 63二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 00:34:49
このレスは削除されています
- 64二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 00:34:57
安定感を期待する種牡馬は前者だけど偉業達成とか怪物誕生は後者だよな
- 65二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 00:35:19
最適解がわからないのはハンデなんだ
- 66二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 00:35:48
- 67二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 00:35:49
いつだったか母タマヒカルで何故かスプリンターなオルフェ産駒見た時は謎すぎて笑った
- 68二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 00:36:21
というかステイゴールドが凄いよりもなんつーかオリエンタルアートの方が凄いんじゃねえの
ドバイもBCも暴れてたのステゴ産駒じゃなくてオルフェ産駒じゃん
今回好走したのもステゴ産駒じゃなくてドリジャ産駒 - 69二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 00:36:55
ナカヤマフェスタ…
- 70二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 00:36:59
- 71二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 00:39:38
- 72二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 00:40:37
大物出せるってだけならオペラハウスはもっと優遇されとるからな
されてないってことはされないだけの明確な理由があるんよ - 73二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 00:40:47
- 74二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 00:41:12
馬産は産業で結果出せないと死に直結するんじゃ
人間さん無視して馬に力は入れられない - 75二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 00:41:32
ゴルシはその逆じゃない?
- 76二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 00:42:02
- 77二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 00:42:05
- 78二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 00:42:22
- 79二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 00:42:40
サンデーのキレ味は保ちつつその中でパワー寄りでどこでもサンデーのキレ味出すことに振ったステゴ系
凱旋門賞はどうやら向こうの芝でもキレ負けしない要素が必要っぽいからステゴ系は向いてると思う
同時に同じステゴ系でもキレ味はなかったゴルシが年齢もあったとはいえ全然だったからステゴ系であるだけではダメそうだが - 80二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 00:42:51
日本での話ならそれも最適ではないぞ
- 81二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 00:42:55
オルフェならデビュー率めちゃくちゃ平均的だぞ
- 82二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 00:43:36
印象だけで語るバカが後を絶たん
- 83二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 00:44:01
次オルフェ産駒がウシュバの他にG1とるならカンティーユさんだと思ってる
- 84二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 00:44:15
まあ質上げれば種牡馬成績上がると信じてるアホもいますし
- 85二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 00:44:15
オルフェ産駒連れてっても実力足りんの?ダート馬は無しな
- 86二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 00:44:38
ステゴ孫が出たのが今回が初だしわからん
- 87二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 00:44:50
距離保つ確信があったら面白かったのにな
ルメール垂れるの警戒して追い出し遅らせてるっぽいし - 88二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 00:45:22
向こうが望む結果の量には足りなかったって事でしょう
- 89二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 00:46:00
- 90二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 00:46:01
凱旋門諦めムードだったのにちょっと掲示板残ったらまたイケるんじゃないか?って勘違いしだすあたり学習能力ないよな
- 91二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 00:46:22
- 92二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 00:46:44
ディープに関して言えばなんか初年度からいきなり付けに来てる猛者いたからそれの有無じゃないかね
- 93二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 00:47:25
- 94二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 00:47:36
物事には全て理由があるんよ
何もステゴ系嫌いだから冷遇してたとかそんな子どもみたいな理由じゃなくね - 95二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 00:47:45
このレスは削除されています
- 96二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 00:48:29
別にディープも評価されてわけじゃないしな ハイクレア牝系だからつけたろってだけで
- 97二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 00:48:52
- 98二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 00:49:43
結果は出してるし向こうさんも悪いとは思ってはないだろう
これからも見向きもされないなんて保証もない - 99二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 00:50:02
結局相手と天気次第よ
天気良くても水撒かれたら終わりだけどな
文句言うならJCも水撒けよって話 - 100二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 00:51:04
なろう系みたいよな
今更俺の価値に気づいても遅い〜見たな感じ - 101二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 00:52:08
- 102二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 00:52:47
- 103二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 00:54:50
サンデーの場合はやらかしたと思ってないからセーフ
- 104二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 00:55:05
- 105二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 00:56:13
ダンブレとハーヘアは欧州に残った産駒が走ったので「いなくなったあいつが実は…」感あるけどサンデーは別にそういうの無いからな
- 106二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 00:57:32
ステイフーリッシュやゴールドシップが惨敗してるの見ると
必ずしもと言えないところが何とも - 107二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 00:58:50
生き物やから人間の思い通りいかんよ
DNAいじれたら別だけどな - 108二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 01:01:14
遺伝子いじれた場合気性難とか出ないし見た目も大して差がない本当に面白みのない競馬になるだろうしな
- 109二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 01:01:34
社台SSのスタッフの話的にオルフェの爆発力自体はちゃんと買ってるようだから相性見て相応の繁殖つけ続けていくでしょ
メディーナスピリットの母の輸入後1発目のお相手がオルフェだったのも多分そういうこと
— 2023年09月14日
- 110二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 01:04:27
アメリカは自分達のこと馬の輸出国だと誇りに思ってるからサンデーが海外で活躍すればするほど鼻高々やぞ
- 111二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 01:12:06
- 112二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 01:18:00
このレスは削除されています
- 113二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 01:19:50
- 114二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 01:31:46
このレスは削除されています
- 115二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 01:37:39
母内とはいえフェスタがノーザンダンサーの5×5×5
オルフェドリジャがノーザンテーストの4×3だからノーザンダンサーの5×4
そのドリジャの子のスルセがノーザンダンサーの6×5
ちなみにゴルシはノーザンダンサーの5×5
- 116二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 01:41:30
上手く言えないけどゴルシ、ステフとスルセじゃ同じステゴ系でもタイプが違う気がする
- 117二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 01:42:48
The中距離タイプってステゴ系が好走するんじゃね
オルフェは化け物なんで例外として - 118二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 01:42:54
ステゴ系でもノーザンダンサーのクロスが要るんだろうな
- 119二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 04:45:12
ステゴ自身もだしオルフェなんかもそうだが相性の問題があるからディープ系に回ってた肌が来たとて仕方ない、むしろ成績悪化する可能性もある
質どうこうはハーツ系やキンカメ系ならまだしもステゴ系には通じない理屈
仮に繁殖面で何か言いたいなら、ディープ系というだけで成績的には二流かそれ以下の牡馬でもバンバン種牡馬入りしてきたせいで他の系統は種牡馬入りも肌馬集めも不遇って点とかだろう
そもそも要因として大きいのは繁殖の前提になるレース環境面の方だろう
例えばスーパー未勝利廃止とか降級制度廃止とかの影響で、とにかく早熟性の高さばっかり強く求められて成長力は二の次、上限高い晩生タイプより上限低い早熟タイプのがあまりにも優位すぎる、という形を招いた
高速馬場化とかもそうだがまた別の問題の解決策・解消策としての役目があるにせよ、結果的に(特に欧州目線で見た時に)非力な小物の大量生産を招いたという面は否定できない
もっと成長力の重要度が高くて素軽さ偏重でない環境だったら、ステゴ系が勢力拡大するのは当然としてディープやキンカメもその方向性狙うことになって国内全体的に欧州でも好走できる馬増えてただろうな
- 120二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 10:36:23
比較的軽い方が良さそうだからゴルシはでかすぎ重すぎだったんだろうしステフは7歳で挑戦だからってのはありそう
- 121二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 10:43:28
普通にビューティーパーラーが活躍したからだろ
- 122二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 10:50:06
オルフェ自身好走してるのにヨーロッパからつけにきたなんて話一切無いのが全てでしょ
- 123二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 11:00:02
そもそもプイプイが例外だと突っ込むのは女々か?