ムフフ…念願の一人暮らし始めたのん

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 02:55:22

    ウワァァ飲み水がマズイッ 助ケテクレーッ

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 03:01:33

    都民…?

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 03:01:50

    ムフッ余裕あるようだったら割とマジで水は買って飲もうね

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 03:05:01

    >>2

    もちろんめちゃくちゃ地方都市

    実家が山の中だったから井戸水だったんだァ

    越してきてからは流しに置いてた茶碗の水が1日で腐り始めるんだから話になんねーよ

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 03:05:48

    >>3

    い、嫌だ 水に金を払いたくない

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 03:06:17

    井戸水も一日放置すれば腐るんじゃないのん…?

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 03:06:22

    水が腐るのは水の問題ではないと思われるが…

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 03:08:58

    >>6

    >>7

    えっ…

    ワシの実家では2~3日置いても腐らなかったのん

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 03:10:37

    むしろ水道水のほうが腐りにくいんじゃないんスか?

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 03:11:52

    井戸水のほうが早く腐りそうに思われるが…
    おかしいであります都市部で水が一日で腐るのは考えられないであります

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 03:12:06

    おそらく消毒の臭いだと思われるが…
    ワシめっちゃカルキの臭い駄目だし

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 03:12:21

    >>8

    もしかして実家の水は神水の類なんじゃないスか?

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 03:13:18

    俺なんて水が合わなくて水下痢をする芸を見せてやるよ
    ど田舎の湧水ばかり飲んでるとホントになるんだよね 怖くない?

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 03:14:01

    どうせ1人暮らしで部屋をろくに掃除せず空気が汚れてるからとかだと考えられる

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 03:14:17

    因みにワシは一時期海外に行ってたけど海外の水に適応しすぎて日本の水でめっちゃ手が荒れたし腹壊したらしいよ

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 03:14:24

    >>1よ飲み水は買え…

    俺のように水のせいで連日トイレと親友になりたくないだろう

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 03:14:59

    水の中に濁りみたいなのが見えてヌメヌメするんすけどコレもしかして腐ってるんじゃないんスか?

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 03:15:37

    >>14

    クククッ

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 03:16:26

    水も美味くて水道代がタダなワシは恵まれてるのん

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 03:16:35

    >>17

    水のぬめりはですねぇ・・・雑菌が繁殖してるんですよ

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 03:18:16

    もしかして茶碗が汚いんじゃないですか?
    口付けたやつは菌がめちゃくちゃおるんや
    大学の研究の実体験なんや

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 03:19:01

    >>4

    >流しに置いてた茶碗の水

    どんな状況なのん…?

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 03:20:17

    気にしすぎなだけな気もするけど、どうしても気になるなら管理会社に聞いてみるのも良いと思うんだァ

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 03:20:52

    >>22

    どんなって… 仕事終わりに洗い物したくないから1週間分ためとるんやん

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 03:21:33

    >>24

    汚なっ…汚ねーよ

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 03:21:47

    >>24

    えっ

    きたねーよ

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 03:22:48

    >>24

    単に汚い水回りの臭いが感染って腐ったように感じただけだと思われるが…

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 03:22:50

    もしかして茶碗をオートクレーブしたほうが良いのかもしれないね

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 03:23:02

    >>24

    ゴキブリ「あざーす」

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 03:24:23

    水は悪くねーよ
    お前が悪い〜よ

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 03:24:43

    "一日"と"一週間"では話が全く変わるっスよ

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 03:24:55

    なるほど…こまめにやった方が良かったんスね…
    あざーす

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 03:25:40

    食器は最低でもその日のうちに洗え…鬼龍のように

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 03:27:59

    まぁ、それはそれとして水の味はマズイからバランスは取れてるんだけどね

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 03:28:08

    東京水は実はうまいんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 03:28:35
  • 37二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 03:29:03

    その気持ちわかるぜケンゴ!だがな…食器洗い洗濯は我慢してこまめにしろ

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 05:20:53

    マンション住まいだとしたら建物と施設が古くて貯水槽や配水管がヤバイのかも知れないね

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 05:58:13

    ディスカウントストアで安くて小さいミネラルウォーターを買い込め…鬼龍のように
    2Lボトルを考えるとコスパが悪く思えるが健康のことを考えればさほど罪悪感はないはずだ

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 06:09:37

    >>36

    塩素のお陰で浄水器を通してない水の方が腐りにくいっすね。

    ボトルにお茶やら作って入れる時も浄水器の水で作ると夕方まで持たないけど水道水だと持つっすね

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 13:19:49

    これはウケるぜぇ
    生活がずぼらな田舎もんが自分の怠慢を都会のせいにしてるんだからなぁ

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 14:38:33

    水を入れ替えていれば大丈夫だったと思われるが…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています