- 1二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 07:43:56
- 2二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 07:45:51
まあそりゃあ代を重ねりゃどんな家でもバカの一人や二人は出てくるだろ
アスラのグレイラット四家だってきっと開祖の代には傑物揃いだったんだろうし - 3二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 07:54:58
よくよく考えるとルディって魔法3大国の貴族の血は一切引いてないんだよな
- 4二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 07:56:25
リリは典型的なバカ貴族につま先触れてる気がする
- 5二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 08:00:37
いつかミドルネームにルーデウスを付けて貴族ぶり出す奴が出そう
ボレアスやノトスに対抗して⚪︎⚪︎・ルーデウス・グレイラット的な - 6二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 08:04:40
ロキシーとシルフィが健在なうちは大丈夫だがそりゃ代を重ねると腐敗した奴は出てくる
ただ資金源のルード傭兵団も実力主義でアイシャが無能はトップにならない仕組みを使ってそうではある - 7二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 08:05:11
あの子開発者としては一流だからバカ貴族というか変人
- 8二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 08:06:09
腐敗したヤツがどんなやつか見てぇ〜って気持ちとルーデウスのがんばりを腐らすような奴は見たくねぇ..って気持ちの両方がある
- 9二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 08:08:04
- 10二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 08:08:45
少なくともヒトガミ討伐まではルーデウスの家族を大切にしろって考えが根付いてるから腐敗はせずに全面的なオルステッドへの協力と血族同士の結束は保ってると思う
いざヒトガミを討伐してルード傭兵団や人形商会が役目を終えた後は当初の目的を忘れてって可能性はありそうだがある意味それも平和と言えるね - 11二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 08:10:02
バカ息子って社長の呪いの影響受ける可能性ありそうよな
- 12二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 08:11:22
80年程度なら長命種もいるから腐らんかもしれんがそこから先を見ていくとでない方がおかしい感覚はある
- 13二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 08:24:36
社長が後見人みたいな立ち位置になってくれればと思ったけど、あの人身内には甘いからな…
生まれた時から特別扱いされるだろうし、勘違いして増長する奴がいてもおかしくないだろう
権力は必ず腐敗するというし、いつかはグレイラット家も滅びるんだろうな
そう考えると、それを始まりから終わりまで見届ける可能性のある長命種って、どんな気持ちなんだろうな - 14二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 08:55:51
大多数はまともなままだと思うぞバカはそりゃ出てくるだろうが
- 15二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 09:32:03
- 16二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 09:44:17
アスラ貴族「ふっ我々の足下にも及ばんわ」
- 17二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 10:48:04
白ママの系譜と青ママの系譜は十数世代先も生きてるし成長段階で直すでしょ
そういう意味合いだとエリスなんかバカ娘だけどあれも教育の問題だし - 18二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 11:19:53
ルーデウスが家族馬鹿にされるとブチ切れるので、周りの人はハレモノ触るような扱いになって、それを勘違いしたグレイラットの子供が増長するってのはジークって実例あるから腐る奴は必ず出てくるだろう
ルーデウス相手でも真正面からボロクソ説教してくる人間がクリフとノルンしかいないので、次世代のクライブやルイシェリアが説教体質受け継いでたらルーデウスの子孫が腐っても修正効きそう - 19二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 11:22:47
あんまり酷いことしてるとルーデウスのマブダチになったアレクがお灸を据えに来るかもしれない
あとルイジェルドは大恩人のルーデウスの子孫がヤバいレベルで腐敗するのは流石に許さないだろうしむこう数百年は大丈夫じゃないかな - 20二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 11:25:59
ただジークは増長していたと自己評価低い本人目線な上に割と周りから愛されてるしそれを言ったのはまさにバカ貴族っぽい奴ってのを忘れちゃダメよ
- 21二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 11:29:22
腐敗を防ぐために早めに不死魔族を血筋に取り込んでおかないとな
- 22二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 12:20:24
無職世界の長命種って精神若いやつ多いから長生きしても老害化とかの問題はなさそうではある
それはそれとして社長はヒトガミ倒したら最低限の干渉になりそう - 23二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 13:11:02
- 24二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 13:24:44
ルディ自身は子孫が馬鹿やらかして滅亡しようが
それはそいつの選択した結果だし
別にそれもいいんじゃないってスタンスなのがね - 25二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 14:17:17
- 26二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 14:18:17
不死魔族の孫世代ってどのレベルまで不老不死なんだろ……
- 27二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 14:20:23
そら母数が増えたら馬鹿も必然的に増えるし
長く続いたものが腐敗するのはどうしようもないからな
栄枯盛衰、盛者必衰、諸行無常よ - 28二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 14:22:35
- 29二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 14:25:01
逆に言えば、パウロからアイシャが生まれる事もあるからな。転生者だとか歴史云々関係無く傑物が生まれる可能性もある
- 30二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 18:00:06
ただシルフィの外見年齢の推移をエリナリーゼと比べて考えるとそこまで長命ではないと思う。