ボクゥ南の勇者やね

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 10:19:30

    ちょう七崩賢たちに付きおうてや

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 10:23:18

    そして七崩賢は半壊し
    勇者と全知は相討ちになった

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 10:25:52

    七崩賢(モンスター•セブン)揃い踏みか

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 10:26:45

    あの…ハチタイイチで勝負じゃしたのに辛勝を超えた辛勝なんスけど…

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 10:29:34

    とにかく七崩賢は魔王軍最高幹部という感じだが
    そもそも組織とか社会性とかが薄い魔族のため
    強いことは強いがそのへんの付き合いが出来る連中の集まりで
    思ったよりトップ・セブンじゃなさそうという危険なグループなんだ

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 10:30:29

    は…話が違うであります…
    なにっ嘘は言ってない!

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 10:31:08

    七崩賢の一人に討たれたと思わせておいて実際は魔王の側近+七崩賢全員と戦って半数持っていくのはルールで禁止スよね

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 10:31:12

    >>5

    半分くらいクヴァールにやられそうだよねパパ

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 10:32:06

    南の勇者=人類最強
    嘘はついてないんや

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 10:35:43

    「(半分持っていかれたけど)どないする?」

    「(まあこの程度の被害で済んだなら)まあええやろ」

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 10:36:35

    ヒンメルたちも七崩賢二人しか倒せてないんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 10:36:41

    アウラちゃんは何をしていたのか教えてくれよ

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 10:36:45

    >>6

    ガチで最強なのはルールで禁止スよね

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 10:36:55

    エルフも人類判定なら推定ゼーリエ超えもありえるんだよね強くない?

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 10:37:33

    相手が自分より格上だと抵抗されるどころか自分が操られるアウラ
    自慢の結界魔法を突破されたベーゼ
    クソ・ゲーを超えたクソ・ゲーの黄金化 七崩賢最強のマハト
    の三人が今のところ分かっている七崩賢の質を支える…

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 10:47:32

    >>15

    人類には無理ですと言われた結界も黄金化も解除されたんだよね

    フリーレン強くない?

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 10:52:57

    七崩賢に討たれたって七崩賢の一人に討たれただと思うだろうがよえーっ
    全員同時とかそんなんあり?敵幹部の自覚足りんのちゃう?

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 10:53:27

    >>15

    何気にアウラは集団戦だとその場にいるだけで自分の魔力分相手にデバフかけられる有能を超えた有能なんだよね

    だって魔力がアウラ以下になった時点で負け決定でしょう

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 10:55:24

    各個撃破だったらマジで全員倒してた男として読者のお墨付きをいただいている
    マハトとアウラの存在だけでめっちゃ行動縛られるのにどうやって半分打ち取ったの……?強過ぎを超えた強過ぎ

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 10:58:34

    四天王枠とは別に側近キャラがいるお約束には好感が持てる
    あっ 物語開始前に死んだッ

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 11:01:15

    >>20

    すみませんそもそも魔王を撃破した勇者が天寿を全うした後なんです

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 11:01:52

    多勢に無勢だいっけー!

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 11:02:36

    回想キャンセルはルールで禁止スよね

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 11:04:42

    >>16

    フリーレンはゼーリエ程じゃないだけで十分化け物なんだよねパパ

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 11:14:31

    おどれら手ぇ貸せ
    ハチタイイチで勝負じゃ
    えっなにっなんだあっ

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 11:16:46

    >>13

    しかし不思議なもんやな

    南の勇者の詳細が明らかになってから見返すとこのセリフの絶望感がぜんぜんちがって見える

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 11:23:06

    南の勇者とヒンメル達が強すぎて全知さんが戦う前から敗戦処理前提で動いてるのも納得なんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 11:25:25

    >>8

    クヴァールは現代の強い魔法使いで普通に勝てる相手だから雑魚や

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 12:18:20

    未来視持ちがやってみなければ分からないって言うだけでも格好良いのに回想キャンセルで予知能力者としての格を上げるの格好良すぎるんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 12:27:02

    実は8vs1じゃなくて南の勇者側にも無名の英雄が味方してた そう思ってるのがボクです

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 12:27:27

    >>28

    まっ即殺できなきゃ80年分の魔法学の進歩に一瞬で追いつくからバランスは取れてるけどね

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 12:28:33

    一人でも欠けてたら全滅してそうなんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 12:29:40

    >>28

    封印した張本人かつ超上澄みのフリーレンや素足ちょいブサロリババアじゃないと無理です

    いきなり包囲攻撃されたらどうしようもないんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 12:31:57

    >>28

    すいません フリーレンが魔物に特化した魔物を殺す魔法を開発してたから殺せただけで

    一般攻撃魔法じゃ殺し切れたかは分からないんです

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 12:32:50

    一目で魔法を見抜いて対策練ってるのが怖いんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 12:35:29

    >>28

    へーっ今どきは儂の魔法を防げるんだ…面白っ

    でも…複雑だから魔力消費が激しいですよね?

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 12:36:25

    禁断のゾルトラークいっぱい撃ちされたら一級魔法使いの大半は死ぬんじゃねえかと思ってんだ

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 12:36:56

    >>28

    上澄みを超えた上澄みで時間にルーズなフリーレンがリスキルしにくるくらいにはヤバいんだなァ

    後三時間くらいフリーレンとフェルンが遅れてたら大惨事だったんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 12:37:42

    南の勇者も苦しんだと思うよ 自分じゃ魔王どころか七崩賢と側近の半数倒すしか出来ないんだからね

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 12:39:33

    というか防御魔法一眼見ただけで普通に使えてたあたり、ゾルトラークに耐性があるから防御しなかっただけっぽいんだよね

    まあフリーレンとフェルンが扱うのは魔物を殺す魔法だからバランスは取れてなかったんだけどね

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 12:41:08

    >>40

    自分で作った魔法なら対抗策とか普通に仕込んでそうだよねパパ

    なにっゾルトラークではない攻撃魔法

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 12:43:33

    "封印されてた場所が割と王都近くと考えると七崩賢半壊後に戦線を滅茶苦茶押し戻した"偉大なる賢老クヴァール

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 12:44:52

    >>38

    えっ

    封印が不安定やん まっ明日でええやろ

    してたのにそんなに切迫した状態だったんスか

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 12:45:57

    へっ何が南の勇者や
    ワシのこと抜けなかったくせに

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 12:45:58

    はーーーっ 完全復活だっ
    なんやねんその"防御魔法"って? ワシは知らんで
    ふうん そういうことか
    防御魔法には致命的な弱点がある それは消費魔力が多いことや

    こいつはリスキルしかない そう思ったのが俺なんだよね

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 12:49:30

    >>38

    >>43

    戦う前の封印解除は自然に解けたのではなくてフリーレンが自分でやったものだし仮に放置しててももう何年かは大丈夫だったと思われるが…

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 12:54:06

    >>45

    寝起きから初見の防御魔法解析と再現、弱点看破まで数分も経過してないんだよね、怖くない?

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 12:54:09

    >>45

    しかもアニメだと解析からの実行までしてる…‼︎

    寝起きでこれって…もうメチャクチャだな

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 12:55:30

    嘘か真か知らないが 再現した防御魔法を握り潰しているから物理に弱いところまで見抜いていたという科学者もいる

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 12:55:56

    >>46

    ウム…何ならフリーレンはその二話前の村(クヴァール討伐の1年前)ではフェルンに相談されなければ年単位粘ってただろうから近く通ったし丁度ええわくらいの感覚だったんだなァ

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 13:01:32

    でもねオレ思うんだよね
    クヴァールも凄いけど80年前にガキッだった推定80後半~90台のジジイがピンピンしてる方が驚くでしょう?

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 13:10:49

    ハイターもだけどあの世界人間ップもまあまあ長寿スよね

    逆にどうして50年程度で死んだんスかねヒンメルは

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 13:14:46

    >>52

    なんでって…禍々しい案黒竜の角と寝食を共にしてたからやん…

  • 54二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 13:21:46

    >>52

    はっはあーっ 美人薄命と言うじゃないか

    僕くらいイケメンだと寿命も短いのさ

  • 55二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 13:29:57

    >>52

    すみませんハイターが長すぎを超えた長すぎなんです

    おそらく心残りがあったために生き延びれたと考えられる

  • 56二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 13:37:17

    >>23

    全知がフリーレンに戦いを見せないようにわざわざマハトの記憶からカットしたので南の勇者の戦いは今後また物語に関わってきそうなんスよね

  • 57二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:07:24

    >>51

    薬草のおばあさんとかも年齢ざっくり計算するとめちゃくちゃ元気だと思ってんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています