- 1二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 10:28:03
- 2二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 10:29:37
トダーとGKドラゴン出してる時点て。メカについてはある程度の実力は保証されてるのでは?BB煌みたいな乗り物系も模写っぽいとはいえ落とし込めてるし
- 3二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 10:29:38
- 4二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 10:31:01
コードがついてるので戦車のスモークディスチャージャーと同じような火薬を使った仕組みで打ち出してると考えられる
- 5二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 10:34:32
- 6二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 10:35:22
タフについて語るときはですねぇ…
- 7223/10/02(月) 10:36:59
俺は語録レスだぜ タフの話題について語るときは語録を使わずに語ってやるのよ
- 8二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 10:42:27
バッキーのトマホーク・アームも書き込みが多くてカッコいいんだ
- 9二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 10:43:58
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 10:45:33
- 11二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 10:46:02
こいつはウケるぜぇ、タフの内容を語るより語録遊びすることの方が優先度高いって言ってるんだよ
- 12二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 10:49:02
- 13二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 10:52:03
バッキーの腕の構造がよくわからないのん
三本の刃が同じ方向向いてるかと思いきや内側に向いてるし2本と1本で別れてるし突き刺す事しかできなさそうなんだよね
そもそもトマホークでは無いですよね? - 14二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 10:54:15
- 15二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 10:55:49
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 10:56:40
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 10:57:32
メ蚊とかGKドラゴンとか出てきた時はもうこの漫画終わりだろと思ったのん
- 18二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 10:57:36
バッキーのアレは言うほどトマホークじゃないしあの運用はどちらかと言うとクローっぽいんだよね
- 19二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 10:58:26
- 20二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 10:58:59
猿先生はcg活用してるらしいけどトマホークやクラッシュ・アーム、メカフットもCG使ってるんスかね?
- 21二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 11:00:06
姫次も機械義手だったしメカ癖は昔からだよねパパ
- 22二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 11:00:31
- 23二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 11:00:44
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 11:00:48
白鯨のエイハブ船長の義足も謎ギミック搭載してたのん
- 25二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 11:01:26
でもオレこういう謎ギミック機械好きなんだよね
だって妙なロマンがあるでしょう? - 26二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 11:01:52
尊鷹がメカフットになった意味って
ま まさか - 27二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 11:01:57
もしかして猿先生はオリジナル・メカ・アームズを考えるのが大好きな小学生男子なんじゃないスか?
- 28二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 11:02:36
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 11:12:06
>>5はご本人じゃないみたいタフが、最近は伝タフってつけりゃいいって思ってる奴が多すぎると思うタフ
- 30二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 11:22:04
そのうち四本腕とかメカ尻尾が現れると考えられる
- 31二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 11:22:08
ウム…男の好きなものなんだなァ
- 32二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 11:22:49
どう考えても電気で動いてないとおかしい機構があるのん…
- 33二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 15:39:53
エイハブ船長にもついてて笑顔になったんだよね