- 1二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 11:20:12
- 2二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 11:45:21
セイバーの精神世界に伊織を送れないからガチで詰む
- 3二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 11:47:06
このじいさんが魔術の下地つけてないとまず伊織が儀に慣れるまでの時間がダンチだからな
- 4二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 11:47:45
この手の喋る礼装って他だとマジカルステッキやアッドくらいしか無い気がする
(ネタでもシリアスでも強いルビーは置いといて)アッドは宝具内包してるからサポートとしては紅玉爺が光る - 5二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 11:47:57
ムッフッフ~あなたは実に利用しやすい駒でしたよ伊織君~って裏切ると思ったら
最後までいい魔術書だったよ - 6二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 11:58:31
実はこの世界の武蔵の成れの果て!とか勝手に思ってた
- 7二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 12:06:44
すまない、「中々どうして裏切らないなぁ?」と思ってた
- 8二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 12:07:19
- 9二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 12:08:30
終盤でこいつまさか・・・!?ってなったけどそんなことはなかった
- 10二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 12:30:36
このお爺さん、表紙部分がヒポグリフの皮なんだよな…
- 11二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:09:36
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:11:46
ジャンヌのこと知ってるからプレラーティの手にあった時代もありそうだよね
- 13二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:12:07
まず魔術関連大体この爺さんが何とかしてくれてるからな…
- 14二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:13:29
自分は見たくないよ?ある日突然「プリズマ・イオリ‼︎」とか「プリズマ・ショウセツ‼︎」とかやり出す江戸時代は
- 15二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:16:59
ただゼルレッチが作った礼装にしては常識人すぎるから違う気がする
- 16二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 00:48:14
このレスは削除されています