ファイナルソード…聞いたことがあります

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 11:34:05

    やけに擁護されるけど
    ・めんどくさすぎる…めんどくさの次元が違うボス戦
    ・ああーっ経験値を多くしてくれェ 1レベル上げるのに20分ぐらいかかるのは苦行なんだあ
    うああ経験値は増えないのに要求する量は増えるーっ助けてくれーっ
    ・なんじゃあこのガバガバなストーリーは
    ・ふざけんなっ直前のボスが即雑魚落ちしとるやんけっ しかも以外と体力がそのまま…
    と問題点が山積みすぎるゲームだと

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 11:37:15

    ハッキリ言えば出来はクソ ゲーの部類に入る。ただその上で3Dモデル動かすゲームを一本通して作ってるのは凄いとも思うだけだ。

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 11:38:29

    擁護されてるの見たことないんすけど…良いんすかこれ

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 11:39:43

    >>3

    ファイナルソードくん頑張って作った感はあるよね

    頑張って作った感だけはね

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 11:40:21

    ファイナルソード…聞いたことがあります
    出来は星1だけど今後に期待して星2ぐらいの評価ではあると

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 11:44:00

    お言葉ですがSteamによくあるアセットを乱雑に配置して目的もなく彷徨うだけのゲームと比べたらって枕詞がついてますよ

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 11:46:14

    steamによくある駄菓子ゲーと大差ないと思うんスけど
    なんでこんなに話題になったんスか

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 11:47:15

    実況動画だけ見てる未プレイ蛆虫に限ってクソ・ゲーじゃないと言い張ってるイメージっスね
    忌憚のない意見ってやつっス
    さめ・ガーイさん あなたは神だ

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 11:47:15

    >>3

    クリアできないゲームより優れているよね クリアできるからね

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 11:48:01

    >>7

    ファイナル語録・ファイナル判定・ファイナル実況が人気を支える…ある意味最強だ

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 11:48:39

    >>8

    逆に聞くけどその実況動画を見てクソ ゲーだとなぜ理解しないのん……?

    面白いとこだけ集めたメチャクチャカットされてるバージョンを見ても地獄を超えた地獄だと思ったんスけど

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 11:48:53

    真面目にさめガーイ兄貴の功績がデカいと思ってんだ

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 11:49:53

    >>8

    ウム…エアプにありがちな逆張り謎擁護なんだなァ

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 11:50:54

    >>7

    明らかな神ゲーブレワイのパクリゲーだったからだと思われるが…ブレワイフォロワーの原神が近い時期だったのもあると思われる

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 11:54:09

    >>12

    ウム…陣内がエンタでやるゲームという名言を超えた名言のほかにも全身筋肉痛のクシャルダオラとか言語センスもキレてるぜ

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 11:56:17

    >>7

    これは擁護じゃないという前提で

    クソ ゲーでありながら最後まで真面目に作ろうとしている姿勢が評価されてるのだと思われる

    諦めずに真面目に作ってクソ ゲーになってるから笑えるんだ

    最初から受け狙いで作ってたら寒すぎるんだ

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 11:57:36

    早く2よこせ

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 11:58:23

    2をずっと待ってるのが俺なんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 12:00:25

    しかしちゃんとゲームにしようとする気概は好感が持てる

    最近はあからさまに製作者のやる気を感じない虚無ゲーが多すぎてクソ.ゲーオブザイヤーが荼毘に伏したんだよねヤバすぎない?

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 12:00:45

    純粋に見ればゴミゲロカス幻舟鬼龍だけど
    STEAM界というエロゲ界とか猿世界レベルの修羅の国という事を考えるとまだマシなんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:42:07

    気に障ったら謝りますどうもすみません
    でも…ゼルダのBGM無断使用したのは擁護できませんよね…?

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:45:49

    >>21

    無断転用したのはアセット業者じゃねえかよ えーっ

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:47:16

    他人にやらせてる時が一番おもしれーよ

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:48:03

    >>22

    えっそうだったんですか

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:48:47

    >>24

    最近別ゲーでも話題になってたけど「既存ゲームからデータをぶっこぬいてアセットもして販売する中国人」が大量に湧いてるんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:50:37

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:50:47

    >>24

    双方被害者ってことで任天堂は怒ってないし、ファイナルソード側はクソBGM売りつけられた以外はノーダメなんだ

    むしろいい具合に宣伝になって+だと考えられる

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:50:57

    ファイルソードさん
    あなたには色々言いたいことあるけれど真っ先にこれだけは言わせてください
    音うっさ!!!

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:51:40

    このゼノブレイドみたいなサブタイトルは…?

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:53:27

    これからの健闘に期待する反面……
    もうちょっと下積みを積んでからメジャーデビューするべきだったという思念にかられる!

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:59:13

    一時期64なら名作だったみたいなこと言っている蛆虫がいたが…
    このマリオ64と時のオカリナは?

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 00:02:25

    やる気のないクソとやる気のあるクソならある方がまだ愛されるんだ
    これは差別じゃない差異だ

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 00:02:36

    でも俺このゲームのギャグ好きなんだよね
    私と結婚してください→はい⁉︎⁉︎⁉︎とか日大タックルはメチャクチャ笑ったでしょう

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 00:04:21

    珍翻訳って言われてるけどlose=失うみたいな雑な機械翻訳でないのは好感が持てる

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 00:04:39

    Steamのク.ソゲーというク.ソゲーという呼び名ですら過大評価な魑魅魍魎に比べればク.ソゲーではないと言うだけなんだ悔しか

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 00:06:28

    クソだけどゲームではあるから尊いんだやった人たちは絆が深まるんだ
    まっ本当にクソだから擁護はそんなにできないんやけどなブヘヘヘヘ

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 00:07:21

    ク、ソゲーであってゲー無ではないんだ

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 00:08:12

    誰かの実況で後半の道と道の間にあって前後に移動する空中のリフトみたいのに乗って一息付いたら
    床は動いても上のキャラは動かない(床の動きに合わせてキャラも動かさないと落ちるって感じ)で落下死して
    これっさぁ~~…って言ってるところは心底面白かったっス

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 00:12:45

    ソードオブフォートレスみたいなゲームを名乗るのも烏滸がましいゴミと比べればちゃんとゲーム作ろうとした気概は感じるク.ソゲーというだけっスね

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 00:15:46

    LEVEL Up
    小文字のpは一体…?

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 00:18:28

    >>15

    「陣内がエンタでやるゲーム」ってこのゲームを的確に表してて好きなんだよね

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 00:20:01

    多分大体の人は城エリアで脱落するんだよね
    レベル上げのダルさが露呈するんだ

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 00:20:51

    >>41

    陣内が実際にやってたけど単純に苦行プレイになってていたたまれなかったんだ

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 00:21:12

    >>35

    Steamチンカスゲーの中でもやばい奴はマジで笑えないネタにも出来ないクソゴミなんだ悔しか

    Hakuボーとかはだいぶ動画作るの苦労したんじゃないスか?

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 00:25:18

    >>33

    人間がここに来るのは初めてだけどここは人間ごときがくる場所ではない

    DEでこれが修正されたのははっきり言って損失だと思うんだよね

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 00:27:49

    >>12

    ファイナルソードとハイラルソード以外の動画の再生数に悲哀を感じますね

    ご本人はそんなこと気に掛ける様子も無く動画を上げ続けているので好感は持てるんだけど

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 00:28:36

    個人的な指標だけど

    誠心誠意作ってダメだったもの(ファイナルソードなど)

    小遣い稼ぎ用の手抜きゲー(steamに多いアセットフリップ系)

    「ゲーム特有の面白さ」を欠いているもの(BIG RIGS、香港97、E.T.など)

    ゲームですらない何か(クレイジーバスなど)

    って感じで一口にクソ・ゲーと言ってもこんな風にランク分けされると思ってるんだよね
    確かにファイナルソードはクソ・ゲーではあるけど、値段相応の内容にしようとはしてたんだ
    見てみい最下層のゴミを、ただ動かすだけで不快になるレベルのクソやで

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 00:32:07

    RTA in JAPANで大トリを巻かされたこともある名作なんだよね
    もうちっとリスペクトしてくれや

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 00:33:55

    ちゃんと熱量持って作ってるのは伝わるから今後も頑張ってほしいですね…マジでね

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 00:46:41

    レベル上げが超苦行なのが実は一番の問題だからエアプのイメージよりは普通にクソなんだ
    とはいえいい部分もあるのはあるんだ

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 00:56:00

    ディフィニティブエディションで誤訳が修正されたの本当勿体無いなと思っているのが俺なんだよね…
    でも女主人の追加でバランスはとれているんだよね

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 00:57:47

    王様の正体が実は怪物が化けていたという展開は他のRPGゲームでもあるのん
    ◇この「人間の姿で窮屈だった!!!クアアア!!!」は…?
    ◇この勇者を倒そうもせずタックルで逃走するデーモンは…?

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 09:05:12

    下手にウケを狙わず真面目に作ったクソ・ゲーから出される天然のボケと、再生数や知名度に頓着せず気ままに実況するさめガーイの秀逸な言葉選び、そしてそれらのやり取りに視聴者がコメント
    で大喜利する形が綺麗にハマったんだ
    面白さが深まるんだ

  • 54二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 09:56:27

    ◇この実際に遊ぼうとしたら絶対キレ散らかしそうな判定は……?

  • 55二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 09:57:39

    >>27

    被害者というより善意の第三者だな…

  • 56二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 09:58:14

    主人公に付着すると移動不能になる状態異常の仕様が頭おかし過ぎる…鬼龍のように

  • 57二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 10:02:18

    どこかで聞いた「子供が一生懸命作った砂の城を実際の建造物と比較するとかナンセンスを超えたナンセンスやんけ」ってセリフで腹筋がバーストしたのが俺なんだよね

  • 58二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 10:12:10

    後半になるほど雑魚敵のストレスが跳ね上がってくんだよね怖くない?

  • 59二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 12:02:20

    >>52

    兵隊に囲まれた状態で勇者と戦うなんて馬鹿のやることヤンケとりあえず逃げるヤンケ

  • 60二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 12:09:34

    ガバガバ当たり判定や動く床が問題点として挙げられるけどね

    一番の問題はレベル上げなの

  • 61二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 14:59:30

    >>16

    それだと次回作はウケを狙い過ぎてコケるかもしれないね

  • 62二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 15:00:15

    クソだけどゲームになってる分マシな方なんだよね

  • 63二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 15:00:47

    きいたことがあります
    いろいろガバってるけどクリア時には達成感はあると
    それでいて爽快感は一切ないんだよね
    すごくない?

  • 64二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 15:02:01

    許せなかった…
    聖なる樹のセリフが改ざんされていたなんて…!
    ここに手を加えるくらいならその先の移動リフトの置き去りをどうにかしてくれよ

  • 65二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 02:58:51

    さっきまで戦っていたボスが即ザコ落ちしてくるのはルールで禁止スよね

  • 66二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 11:57:13

    当人は真面目にやったつもりがどこかズレててギャグになってる作品って…

  • 67二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 12:59:06

    ここまで何でファイナル・ソードだけバズったのかと言うと一重にニンテンドーEショップに何故か登録できたからなんだ
    Steam自体は基準がめちゃくちゃ緩いから大体なんでも登録できるのに対してEショップはアセットゲーみたいなものは売らないという認識がプレイヤーの中であったんだ
    そんな中いきなりSteamでしか見ないようなゲームのファイナル・ソードが来たのは黒船来航みたいな衝撃だったのん
    結果「見えてるクソ・ゲー」として話題を搔っ攫って実際に発売されると期待に違わぬ低クオリティとまさかのゼルダの子守歌収録で「祭り」になり、タイミング良く投稿されたさめガーイの実況の言語センスの良さからここまで広まったって感じっスね

  • 68二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 17:07:56

    >>67

    お前すごいな

  • 69二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 23:41:59

    >>68

    ワシと結婚して下さい

  • 70二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 23:52:58

    >>43

    もしかすると陣内は単純にゲームが下手なのかもしれないね

  • 71二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 00:04:58

    >>69

    なにっ⁈⁈⁈

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています