骸VS白蘭 聞いています

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 11:36:32

    勝手に一人でラスボスに凸って特に何の成果も出さずに負けた猿展開だと

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 11:39:18

    リボーンって今連載されてたらめちゃくちゃ愚弄されてそうですよね

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 11:39:23

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 11:42:05

    これスパイしてたのバレたから粛清されるってシーンじゃなかったっけ?

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 11:42:56

    REBORNなんて猿展開の連続やんけ
    何ムキになってんねん

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 11:42:57

    >>2

    すいません当時から愚弄されてたんです

    背中はやべーぞ背中はみたいなおもしろワードも生まれたしなっ

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 11:43:27

    スパイバレてどうしようもなくなった状況でここまでカッコつけられるメンタルすごくないすか?

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 11:43:43

    >>4

    それ自体が独断じゃなかったっスか?

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 11:45:07

    骸なんてもん元から半分敵みたいなもんヤンケ

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 11:45:47

    未来編は猿展開多かったけどここを愚弄してるのは初めて見たのん

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 11:46:01

    骸…聞いたことがあります
    やることなすこと蛆虫だけど顔がカッコいいからとりあえず許されていると

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 11:46:01

    >>8

    骸のコメント「僕はボンゴレファミリーの一員じゃないから独断とも思っていない」

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 11:46:43

    お言葉ですがパイナップルはネタキャラですよ

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 11:47:19

    展開の粗はどうでもいいんだよ
    問題は…リングと匣の設定がかっこよすぎることだ
    それと中学生にはイタリア語が刺さるしな ヌッ

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 11:50:11

    お前REBORNを何やと思うとるんや”耽美版漢塾”やぞ

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 11:51:40

    雲雀はあんなにカッコよく立ち回っていたのになあ
    骸お前は成長しないのか あっずっと復讐者の牢獄にいたから成長も何もないのか

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 11:51:42

    敵ばっかいい思いする呪術に対して未来編リボーンは敵が弱すぎるんだ
    白蘭すら戦い始めたらかなりの速度で小物化した挙句ボコられるんだ

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 11:51:57

    かつての敵キャラと今の敵キャラの戦闘を全カットなんてある意味英断っスね
    どう調理してもおもろい題材ヤンケ

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 11:53:31

    >>17

    6弔花ですら強敵だったのに6弔花クラス100人を部下にする真6弔花なんて一体どれだけ強いんだあっ


    あれっ

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 11:53:44

    >>18

    (中学生ワシ)

    ムフフ…この後どうなるかきになるのん…


    う 嘘やろ…

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 11:54:23

    まっ骸は負けても結構元気なんだけどね

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 11:54:42

    >>16

    しかし…クロームを通して色々見ているはずなんですっ

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 11:56:40

    >>18

    ここまでの傾向的にツナ戦まで白蘭の手の内明かすわけないヤンケ

    骸はかませに丁度良い蛆虫ヤンケ

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 11:59:02

    ツナ > 敵ボス格 > 雲雀骸 > 敵幹部格 >= 獄寺山本

    っていう噛ませの多層構造なんだ

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 19:10:42

    >>24

    あの...晴れの守護者がいないんすけど...いいんすかこれ...?

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 19:11:35

    未来編はチョイスの負けを無効にしたとこが1番猿ってたと思うのが俺なんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 19:22:49

    >>24雲雀と骸を守護者に擁する10代目ボンゴレファミリーは強さの次元が違い過ぎるんじゃ無いかって思うんだ

    この2人だけアルコバレーノ編でそれぞれ別チームに入れられたしな(ヌッ

    獄寺山本もなんだかんだ敵をぶちのめしてくれるしな(ヌッ

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 19:24:21

    >>25

    雷も忘れちゃダメダメぇ

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 19:26:18

    未来編の敵のタフさは幻騎士が持って行ったと思われる

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 19:28:24

    リボーンは最初はギャグ漫画…
    ガバが多くてもそこまで気にならないはずだ

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 19:29:32

    その骸戦無かったことにしてまで隠した白蘭も白拍手ぐらいしかいいとこ無しなんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 19:30:48

    ヴァリアー篇が全戦面白いってネタじゃなかったんですか
    ガチだよ

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 19:33:43

    しゃあけど主人公がちゃんと強いし必殺技がかっこいいのは美点やわっ

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 19:33:47

    >>29

    お前はお前でもうちょっと頑張れよえーっ!

    10年後の雲雀と体術だけとはいえ互角だったのに何山本に一方的にボコられてんだよえーっ!

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 19:35:21

    白蘭があんまり強そうに見えないのは帰還したツナがシモンに歯が立たなかったのも1割ぐらい悪いんじゃないかと思うのが俺なんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 19:36:02

    確かに唐突にゴリラに喧嘩売るおじさんっぽさは否めないが前章のマジで霧の守護者で来た熱さはキレてるぜ
    カッコいいカッコよすぎるカッコよさの次元が違う…

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 19:36:09

    結局このメスブタ共は何者だったのか教えてくれよ

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 19:36:43

    白蘭が強者感あったのって真面目に戦う前までなんだよね
    代理戦争だと扱いがちょっと強いモブレベルなんだ

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 19:37:32

    >>37

    ガチで猿空間に送られた奴らやん元気しとん?

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 19:37:39

    >>35

    未来で作った新リングが軒並み10年前のリングに砕かれたんだ満足か?

    だったらお前ら白蘭が世界征服するの指咥えて見てたのかえーっ!

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 19:39:54

    >>40

    おいおいシモンに関しては未来移動の影響による地割れが原因と説明されてたでしょうが


    親父は無理です

    メンタル不調だけでは説明がつかないくらい強くなったVGツナを叩きのめしてますから

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 19:41:39

    >>40

    そもそも未来を変えたから過去に影響が出るっておかしいよねパパ

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 19:41:53

    >>37

    多分尾道とかと同じくチェッカーフェイスの部下だったと思うのは俺なんだよね

    7^3に関わるシーンで登場してるしな

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 19:43:08

    未来編で負けたのに格が落ちてないのなんてガンマくらいなんじゃねえかと思ってんだ

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 19:44:07

    お前の手の内は全部割れてるから一方的に負けるんだ
    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 19:44:36

    龍星 大空
    熹一 晴
    尊鷹 嵐
    静虎 雨
    リカルド 雷
    悪魔王子 霧
    そして俺 雲

    15代目灘神影流ファミリーだ

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 19:47:33

    >>41

    いくらなんでも強すぎるよねパパ

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 19:49:22

    >>39

    ボンゴレ15世の時にもいるからガチで謎なんだよね 猿くない

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 19:50:28

    骸は一応丸い装置のことを伝えたと考えられるが
    まぁ入江正一が味方だったから結局何の意味もないんだけどね

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 19:52:32

    同じ顔にしか見えないんスけど
    双子なんスか?

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 19:55:11

    家光はヴァリアー編で不意打ちの銃撃で重傷負ってるしもしかして親父さんは未来では普通に暗殺でもされたんじゃないスか?

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 19:57:18

    >>50

    さすがに病院行ったほうがいいと思われるが…

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 19:57:25

    >>51

    白蘭を余裕で倒せるのに暗殺されるとか情けないを超えた情けないなんすけど...いいんすかこれ

  • 54二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 19:58:09

    おおっ!白蘭がツナと共闘している!きっとヴェルデチーム相手に暴れまくるんや!

  • 55二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:12:42

    >>54

    燃えるシチュエーションと絵面に関してはトップクラスなんじゃねえかと思ってんだ

  • 56二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:44:08

    >>12

    貴方は 雲雀恭弥さんですか?

  • 57二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:46:51

    実際読んでた時まあ普通にコイツはやるわなと思ってたから別段何も思わなかったんだよね
    このスレで当時愚弄されてたと聞いてびっくりしましたよ

  • 58二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:51:25

    ジャンプ史上でも類を見ないほどの作者の画力の向上と引き換えに謎展開もまぁまぁ多かったんだ 満足か? そこそこ満足やわ ガジェットはメッチャカッコよかったしなヌッ

  • 59二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:54:28

    >>41

    結果的にリング争奪戦の時に不意打ちで家光殺しかけた9代目の偽物が作中トップの強さになってるんだよねすごくない?

  • 60二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:57:36

    >>19

    2人が特に見せ場なくやられたから後の3人には期待してたらゴースト展開が始まって唖然としたのが俺なんだよね

  • 61二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:58:49

    真六弔花なんてもんブルーベルが可愛いだけの存在やんけなにムキになっとんねん

  • 62二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:59:43

    >>6

    背中はやべーぞ背中は ←これってどこのコトなんスか?

    セリフ的にリボーンっぽいけどシーンが分からないのん...

  • 63二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:12:42

    >>53

    ミルフィオーレはデカい組織だし白蘭はパラレルワールドの情報も得られるし食事時を狙って肉に薬でも盛られたんじゃねえかなと思ってんだ

  • 64二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:22:29

    >>36

    ちなみにヴァリアーはハイパー死ぬ気モードになったツナよりも強いってリボーンからお墨付きを受けているらしいよ

    ◇そのハイパーツナにボコられた骸が思ったよりヴァリアーをボコれた理由は……?

  • 65二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:24:29

    読んでた時はカッコよかったけど確かにここからボロ負けはダサいっスね

  • 66二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:25:23

    待てよ
    白蘭の戦闘データを得て貢献する予定だったんだぜ
    念の為に弟子も待機させてたしな(ヌッ

  • 67二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:27:43

    まあ気にしないでヴァリアーは見せ場貰えましたから
    「ボンゴレは 一つだ」のシーンとかめちゃくちゃカッコよかったんだよね

  • 68二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:29:51

    >>64

    どう考えてもツナ戦とマーモン戦で強さが違うんだよね謎くない?

  • 69二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:30:52

    よく考えたらチョイス終わって逃げる時に現れた骸も瞬殺されてるスよね
    まっ 登場時の演出がカッコよすぎるからバランスは取れてるんだけどね

  • 70二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:33:04

    >>68

    かわいいクロームの前で張り切っていたと思われる

  • 71二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:37:55

    画力高いのに定期的にいい加減な展開やり出すあたりわりと猿先生と似たタイプの作家だと思ってんだ

  • 72二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:40:12

    >>71

    お言葉ですが龍継ぐよりは流石にストーリーしっかりしてますよ

    まあシモンとかはちょっと擁護できないんやがなブヘヘ

  • 73二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 01:13:05

    このレスは削除されています

  • 74二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 01:19:43

    はっきり言ってここに居る皆を呼び出したのはメチャクチャ大袈裟
    僕と綱吉君の2人が本気を出せば敵う奴はいないから話に何ねーよ(最終決戦前書き文字)

  • 75二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 01:30:29

    とにかくリ・ボーンは読者の人気で展開が決定する危険な漫画なんだ
    芝生頭が毎回初戦を張ってことごとく戦闘不能になって退場するのはもう様式美なんだ

  • 76二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 01:32:39

    懐かしいな。勝手にハイパーインフレ合戦をはじめてよく分らなくなったよな
    素直に六弔花と白蘭様が天井じゃいかんかったのか

  • 77二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 01:34:26

    様々な守護者を仕留めた偉大なるオブジェクト 壁

  • 78二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 01:35:53

    あれだけ準備に準備を重ねたチョイスどこへ!
    たった一戦だけやってしかも主人公側がルールをとにかく破って敗走するんだよねひどくない?

  • 79二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 01:59:24

    >>77

    アニメ未来編の山本はですねぇ…

  • 80二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 02:00:41

    >>78

    負けたけど実力行使だGOーっを味方がしてて笑ったそれが僕です

  • 81二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 06:21:48

    >>74

    まぁイェーガーに他のボス格と一緒に秒殺されるからバランスは取れてるんだけどね

  • 82二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 12:28:56

    >>80

    使い捨てられたバイク、小物化する幻騎士、負けたのになかったことにする味方陣の猿展開のオンパレードがチョイスを支える...ある意味最強だ

  • 83二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 13:17:07

    でもこいつが潜入してなかったらクロームはジルと当たってヤバかったんやで
    もうちっとリスペクトしてくれや

  • 84二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 18:08:56

    >>47

    この強さなら白蘭がどんな知識持ってたとしても1人でミルフィオーレ潰せるんじゃないスか?

  • 85二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 18:10:32

    リボーン流マジックよ
    章が変わるたびに強さがリセットされる展開がいくつかある

  • 86二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 18:12:31

    >>1

    クフフ…

  • 87二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 18:14:32

    骸がツナに負けてマーモンに勝てたのは超直感とかいう幻術メタがデカいんじゃねえかなと思うんだ
    家光の擁護は無理です

  • 88二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 18:16:16

    >>87

    マーモン戦ではなんかものすごい幻術使ってるんだよね凄くない?

    お前ツナの時もそれやれよえーっ!

  • 89二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 18:18:11

    >>86

    クフフのフ…

  • 90二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 18:22:15

    でも俺代理戦争編好きなんだよね
    あの復讐者たちがついに明確に敵意をぶつけてくるなんて驚いたでしょう
    まあイェーガーくん以外めちゃくちゃ三下みたいな性格やったかどなブヘヘヘ

  • 91二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 18:25:46

    虹編は面白かったけどなんか桔梗が骸の配下2人と同格くらいの扱いになっていたのは悲哀を感じましたね
    なんでじゃーっなんで恐竜無限増殖とかできる奴がヨーヨーこねくり回す奴と同じように1発でやられとんじゃーっ

  • 92二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 20:35:26

    >>82

    守護者全員バイク乗ってるとこ見られるのかなって淡い期待があったわ当時

    作者バイク好きっぽいのに…

  • 93二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 20:42:51

    >>1

    スパイとして一定の成果を上げてる

    スパイバレしたタイミングのやむを得ない戦闘

    言うほど猿展開か疑問なのが俺です

    それよりも第二のクロームと呼ばれた男がこの後の過去で音沙汰ない方が気になるのん

  • 94二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 20:43:48

    並行世界の知識で手の内が分かる←分かる
    並行世界の知識で主人公たちの潜伏先が分かる←わからない

  • 95二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 20:59:25

    >>46

    聞いてないのん

  • 96二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 21:07:58

    リング争奪戦編
    厨房ワシ「ツナパパってのは戦闘力はそこまで高くないんだな」
    虹の呪い編
    「あの…こんなに強いだなんて俺聞いてないよっ!不意打ちとは言え偽9代目に致命傷に近い傷を受けてた弱き者の記憶なんスけど…」
    「ツナが慢心してたとは言え一方的にボコられるなんてこ…こんなの納得できない…」
    「どうして未来で活躍しなかったの?」
    「……ん?…あれ?もしかして偽9代目が虹の呪い編のツナ並に強いのか?」

  • 97二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 21:08:50

    >>82

    バイクはともかくとして幻騎士のクソザコ化とチョイス無効は心の底から納得行かなかった それが僕です

    せめてツナが倒すとか二本先取にするとか他にやりようがあっただろうがよえーっ

    それはそうと山本のリベンジ成功は見事やな…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています