もしかして就活に一番大事なのは

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 11:53:59

    学歴でも資格でもなく熱意なんじゃないすか?

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 11:55:03

    いいや コネということになっている

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 11:55:04

    しゃあけど、その熱意をアウトプットできるようにならんと意味ないわっ

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 11:55:09

    お言葉ですがその熱意とやらこそ最も不要ッですよ

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 11:55:47

    どうして大した学歴も学生時代に打ち込んだものもないのにウチを受けたの?受かるはずないのに何故…?
    こうなるだけだと思われるが…

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 11:56:49

    まあそれはそうなんスけど
    3年間怠惰に過ごしてきた学生が急にやる気出しても遅いんスよね

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 11:58:37

    ワシの担当した面接官に何でワシを採ったか聞いたことがあるんやが挨拶が一番デカかったからと言われたからそんなもんっすよ

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 11:58:58

    まぁ自ら行動する熱意が無かったら就活以前の問題だからあながち間違いでもないんじゃねえかなと思ってんだ

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 11:59:24

    熱意というより行動力だな…

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 11:59:46

    わ、わかりました。学歴やガクチカが充実してて熱意もある学生を採用します…
    あと資格に関しては研究職や総合職技術でもないかぎり重視されないらしいよ営業空間送りなら運転免許くらいしか使わないしな(ヌッ

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 11:59:54

    学歴フィルター「退場っ」

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 12:00:13

    今ならインターンとかのほうが重要じゃないスかね?

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 12:01:18

    んな訳ねーだろっ(ゴッゴッ

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 12:02:59

    >>10

    結局どっちもあるやつが最強だよねパパ

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 12:03:33

    ハキハキ喋ってたら自然と自分に合ったとこ受かりますよ。

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 12:04:47

    そもそも初対面の人と対面で話す事自体相当な勇気がいるんだ
    何十社も受けてる就活生には尊敬が溢れるんだ

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 12:06:55

    やっぱり最低限のコミュニケーション能力は必要なのん

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 12:07:04

    やっぱり事務に行くなら日商簿記2級はないとねパパ

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 12:08:36

    というか会社への熱意があるなら会社に必要な資格を取ってその経緯を説明できるし会社の仕事に生かせそうな再現性のある経験を積むこともするんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています