- 1二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 15:08:15
- 2二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 15:16:37
- 3二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 15:50:49
- 4二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 15:53:58
- 5二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 15:54:58
わざわざガンダム大地に立たせたしな(ヌッ
- 6二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 15:56:43
効果音も今風のじゃなくて初代のものを多くつかってるしBGMも初代のアレンジなんだよね(拘りが)凄くない?
- 7二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 15:56:47
- 8二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 15:58:28
- 9二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 17:32:04
みんな忘れがちだけどTV版アムロは日本人、劇場版アムロはカナダ人なんだよねパパ
- 10二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 17:33:21
- 11二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 17:35:25
私はこれでも映画派でね
ガンダムのガの字も知らない状態でこの映画を見させてもらったよ
その結果、普通に面白いことが分かった
でもなんじゃああの猿デザイン戦艦は - 12二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 17:36:35
アニメオリジンの予告がファーストの過去編として発表されてるしドアンも「40年振りのファーストガンダムの映画」として広告されてたからバンダイはどちらも正史扱いしてるのかもしれないね
- 13二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 17:37:16
タ・フランパ
- 14二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 17:43:18
安彦「ドアンザクは普通のザクにしてやねぇ…」
スタッフ「いいや無理に補修したせいで異形になったことになっている」
スタッフ「敵のザクはルッグンにぶら下がってくるべきだと考えられる」
スタッフ「ドアンザクは岩投げなきゃ駄目ヤンケシバクヤンケ」 - 15二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 17:47:30
- 16二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 18:00:19
やたらサツバツとしてるだけでシナリオの流れはポ・ケモンやワン・ピースにありがちな夏休み映画に近いと考えられる
- 17二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 19:51:03
待てよ戦いから離れて少年らしさを取り戻していくも戦いから逃れられないアムロと戦いに取り憑かれていたけどアムロに解放されたドアンの対比がメインだからドアンの過去はなんとなく察せる程度でいいんだぜ
- 18二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 19:56:51
ドアンが強い理由に関しては整合性のためなのん
・ジオンのミサイル基地をザク一機で乗っ取る
・島に来るジオンと連邦をザク一機で殲滅し続ける
・アムロの乗るガンダムに勝たなきゃ物語が始まらない
・後の展開のためにアムロにはノーダメージで勝たなきゃいけない
この条件を満たすにはドアンが宇宙世紀最強レベルじゃないと成り立たないんだよねパパ伝タフ
- 19二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 19:59:40
アムロが戦いから離れて人間性を取り戻していくシン・エヴァのガンダム版みたいなものだから悔しいだろうが仕方ないんだ
ま、シンジくんと違って戦争から逃れられないビターエンドだからバランスは取れてるんだけどね
- 20二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:10:39
ジブリ映画と同じで実はさりげないカットや小物やキャラクターの演技でかなり説明している映画として鬼龍からお墨付きを頂いている
例)食卓に島では手に入らないバターやパンが並んでいる・陸地が近い・ドアンはボートを所持している
→自給自足のサバイバル生活は見せかけで食料は自給自足ではなく買い出しに行ってる
あの島はドアンが築いた仮初の楽園
これが注意深く見てれば察せるんだけど初見じゃまぁ無理っスね
- 21二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:13:02
作画崩壊を無かったことにしたかっただけの安彦ヨシカズに悲しき過去…
- 22二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:14:53
うむ…どこぞのSTAR映画みたいに何かを🎦正史とか決めちゃうとめちゃくちゃアレなんだなあ
- 23二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:16:37
- 24二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:25:46
ザクを海に捨てるラストだけは海外から不評らしいんだよね酷くない?
- 25二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:27:12
アムロがジオンの歩兵をガンダムで踏み潰すシーンでヒェッ…ってなったのは、俺なんだ!
- 26二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:29:47
武器があるから平和ヤンケシバクヤンケ
- 27二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:31:06
- 28二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:33:18
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:35:32
- 30二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:37:14
- 31二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:37:22
- 32二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:38:45
- 33二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:40:45
ウム…ただ次回予告のBGMと共にドアンの危機に現れるガンダム見れただけでお釣りがくるんだァ
- 34二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:42:05
ガンダムは色々時代に合わせて試行錯誤してるのに老害ガノタだけおいて枯れてる悲しき今の
- 35二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:43:58
ドアン観に行ったら若いのがたくさんいて驚いたのは俺なんだよね
- 36二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:44:30
- 37二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:45:51
- 38二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:48:14
- 39二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:48:57
- 40二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:51:22
ドアンにとってのホワイトベース隊のみんなだから「信頼されてたからこんなに恨んどるんやね」と匂わせるだけで十分なんだよねパパ
- 41二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:01:54
- 42二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:08:26
- 43二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:15:02
- 44二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:25:37
子供と観れるガンダムとして安彦からお墨付きを頂いている
- 45二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:28:59
- 46二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:32:01
- 47二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:44:35
まてよオリジンの更にスピンオフだからヴェノムシリーズに近いんだぜ
- 48二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 01:16:42
そもそもサンライズ的には
「有象無象のムック本だのに書いてある文章でどうこう言ってないで
俺らの出した映像を観ろや えーっ」
っていう〝公式〟スタンスなだけで
正史がどうとかはどうでもいいことなんや
何なら映像のみが〝公式〟なら禿が書いた小説とかは非公式になるのん?
ってことについて「んなわけねーだろ(ゴッゴッ」とも言ってるしな(ヌッ - 49二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 08:18:55
そもそもこの画像の初見殺しをNTでもないのに見て回避余裕ができるのがおかしいを超えたおかしい
- 50二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 13:20:35
- 51二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 13:39:58
- 52二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 13:47:05
感動ありアクションありの娯楽映画としてはかなり良作だよねパパ
アムロのヤバさも見れるしなっ(ヌッ - 53二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 16:52:16
メキッメキッ 我が名はプラ〇ブ
- 54二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 16:58:40
マ・クベがかっこよかった
俺も嬉しいぜ!
オリジン版とアニメ版とかの中間って感じなのが好みだったのん - 55二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 17:32:55
こ、こんなことが…
- 56二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 17:40:08
- 57二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 17:44:10
はい!元々描写的には強いと思っていたので強いという設定になっても違和感無いですよ(ニコニコ
- 58二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 23:32:08
この映画でオリジンのマ・クベが好きになったのは…俺なんだ!
- 59二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 23:53:59
その暗黒面墜ちYouTuberもガンダムアンチを自称してるくせにMSがCGなこと以外は普通に褒めてるんスよね
- 60二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 10:09:44
例の格ゲーでよく使うから俺も嬉しいぜ!