○千年後人類「ヒンメル?誰?」

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 15:22:09

    フリーレンに一番効く攻撃これ説

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 15:24:26

    その頃のフリーレン「ヒンメルの顔が……思い出せない……」

    こっちのが効きそう

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 15:24:48

    それを現在進行形で食らってるのがクラフトだ…

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 15:26:28

    魔族の最期の一撃で「ヒンメルの顔を記憶できない」呪いを受けて必死に銅像を見て覚えようとするけど長い年月でその銅像も朽ちて行って写し絵もボロボロになっていくの良いよね

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 15:26:34

    そもそも劇中でもないがしろにされてるから関係ないと思うぞ

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 15:26:47

    >>2

    銅像が輝いてるねぇ!

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 15:29:48

    >>4

    あにまん民がひとの心のない展開好きすぎ問題

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 15:30:11

    しゃーない部分はあるけど長命種がいる世界で長命種の英雄を忘れるってかなり失礼だよな
    現実なら二次創作でそうとうシ〇れらそうだ

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 15:30:17

    >>6

    やっぱヒンメルは神

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 15:38:27

    >>4

    銅像はかなり長持ちするらしいからセーフ

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 15:40:29

    >>9

    「長命種の好きな人に自分がいなくなった後も何を遺せるだろうか」で出力されるのが銅像なの出来た男だよホント

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 15:42:04

    フリーレンはそこら辺理解してるから寂しさは感じても効きはしなそう
    たまにちょっと綺麗な銅像見てニッコリする

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 15:43:06

    銅像のサビを綺麗に取る魔法大活躍

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 15:43:11

    君の勇気をいつか 風がさらって
    誰の記憶から消えてしまっても

    私が未来に連れて行くから

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 15:47:29

    >>8

    長命種なんてだいたいどこかに引きこもってるか数が少なくて会ったこともないまま一生を終える一般人がほとんどって感じだろう、どのファンタジー世界も

    長命種が覇権握ってて教育規範になってるとかならともかく

    どっかの物好きが長命種の歴史とか伝承を本にでもまとめておいたぞとかしてなきゃ

    知らないことの方が多いのでは

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 15:48:24

    その時の同行者に「もう随分と昔の話だから顔も思い出せないし銅像もこんな感じで朽ち果てて見る影もないんだよね」みたいなこと話してたら何かしら近辺の問題解決した時に「銅像を元に戻す魔法」とかの魔導書を報酬で貰って像を復元して「思ってたより精悍だったみたい」とかいいながら微笑むやつかもしれないじゃん

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 16:39:15

    ライドンキングが浮かんだ、なんか願い事ある?って聞いたら主人公が記憶だけではいつか朧げになるかもしれんから亡き妻の思い出をいつまでも鮮明にしてくれって願った

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 17:16:35

    というかフランメに対するコメントで似た様な経験ありそう

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 17:19:43

    紀元前の偉人の名前残ってるしあれだけ文化と魔法が発達した世界なら人類史終わるまでは残ってるんじゃない?

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 17:32:52

    >>19

    でもクラフトは完全に忘れられてるんだよね

    フランメよりもさらに前のゼーリエクラスの人なのかもしれんが

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 17:40:02

    フリーレンの目の前でヒンメルのことを思いっきり侮辱した言葉を並べたい

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 17:41:41

    既に本が結構な量存在するっぽいから平和が続けばヒンメルの名前は長く残りそう
    けど大戦や困窮の時代が起こるといろんな文化がごっそり失われたりするから怖い

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 17:51:53

    >>20

    ゼーリエで魔族すら名前を忘れてるレベルなんだぞ?

    万年前レベルでもおかしくない

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 17:55:58

    作家「そうだ!ヒンメルが現代に蘇って、実は女の子で主人公とラブロマンスする作品にしよう!」

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 18:34:35

    >>24

    人物像がえらいことになるパターンか

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:16:24

    縄文人の英雄なんて誰も覚えてないからなあ

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:17:48

    >>25

    2000年後ぐらいにあれやこれやの説が加わってこんな感じの小説作られそう

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:45:56

    クレオパトラで2000年ちょいだから、意外と造形は伝わるものな気がする
    何故か肌の色は曖昧になったりするんだが

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:48:24

    >>16

    天才

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:52:07

    あの世界のエルフって結局何年生きるんだろう?
    まだ言及は無いよね?クラフトとゼーリエどっちが年上なのかも含めて

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:30:52

    >>19

    クヴァールの名前はアルキメデス並の知名度になりそう

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:34:55

    名前とか残ってるけど創作で女体化されて性の捌け口にされるとかの方面は?

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:35:27

    >>21

    銅像のポーズさっさと決めろ!

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 01:03:44

    あの顔で実は男装の麗人とかめちゃ捗る

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 02:33:30

    >>34

    クラフトが?

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 07:17:18

    >>30

    寿命ないタイプのエルフかもしれない

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 07:35:24

    >>36

    ああ、殺さない限り不老不死みたいな…

    ゼーリエもクラフトもすごい長生きなのにちっとも寿命の話しないもんな

    確かにありそう

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 08:37:53

    >>35

    そっちじゃなくて後世で妄想されてるヒンメルの方

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 11:41:28

    名もなき縄文人の英雄は覚えてないが
    ヤマトタケルとか桃太郎卿とか牛若丸とか那須与一とか源頼光と四天王とかみんな覚えてるでしょ

    ヒンメルは過去に存在した大勢いる偉人の中の一人でしかなくなるとしても
    名前や偉業は記録として残るし、未来でもファンも生まれ続けるだろう

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 12:23:38

    エルフ不老不死は多分ないと思う、正確な寿命が長すぎて本人たちにも分からないだけで

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 12:28:00

    他に生き残りいないのかな
    酒の子は死んじゃったのだろうか

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 12:45:01

    現状約1000歳のフリーレンがエルフのなかじゃ年下っぽいのがエルフの少なさを物語ってるよね
    魔族に虐殺されたことも大きいだろうけど

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 14:09:45

    300年が平均寿命っぽいドワーフの老いや寿命の話は出てくるけどエルフはマジでちっとも老いも寿命も感じさせないからなぁ
    寿命でタヒんだエルフっていたのか…?レベル
    万年単位とかの可能性有りそうだよね

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 19:43:29

    >>33

    いや、やはりこのポーズはイケメン過ぎないないかな?

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 21:46:40

    >>39

    ヤマトタケルはフランメ枠かなあ

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 08:35:53

    結構気軽に村単位で消えてるからなぁ…
    その内ヒンメルの銅像だけ森の中にポツンと残ってるのを点々とフリーレンが訪ね歩いたりするのだろうか…

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 08:37:18

    >>39

    文字があるとないとで違ってくるよね

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 08:43:26

    言葉や文字、文化とかそれを保存継承する価値観とか英雄にしろ歴史にしろ長く伝えるためのハードルって結構あるからね

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 08:45:49

    後世で映画化やアニメ化された作品のほぼ全てでフリーレンがヒロイン枠になっていて
    ヒンメルとの幸せなイチャイチャシーンが盛られまくってそれを見て色々とダメージ受けるフリーレン

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 08:52:10

    次のデカい戦争が起きたらその時の英雄の方が有名になって相対的に知名度低下する可能性はある

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています