- 1二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 18:51:43
- 2二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 18:53:37
中身云々の前に不完全でもなんでもちゃんとベルセルクが続いていることに感動してしまっている
- 3二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 18:55:32
蝕の時ですら揺るがなかったガッツの剣に対する信頼がぶち壊されてるのマジでヤバいんだよね
- 4二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 18:59:37
- 5二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 19:01:38
甲冑作ったドワーフのオッさんに会えたのになんで強化イベント起こらず妖精の国崩壊してるんですか?(白目
- 6二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 19:06:57
- 7二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 19:12:36
森せんせーもちょっと急に老け込み過ぎて怖い
- 8二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 19:15:56
キャスカの記憶も戻ってようやく落ち着けると思ったらキャスカはまたさらわれるしグリフィスには剣いっさい通用しねえし妖精島は崩壊するしで良いことなんも無いんだよね
- 9二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 19:18:13
これから最終章って言ってるけどまだまだやることありそうな雰囲気
- 10二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 19:28:53
森先生自分の連載も持ってるのにちょっと不安になるんだよね
Dダイバーが若干いつものノリ(バトル漫画)になってきたのはちょっと笑っちゃったけど - 11二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:41:48
横道にはそれないし聞いてる部分だけをやる宣言を考えるとイスマちゃんマジでもう戻ってこなさそうで怖い
- 12二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:17:22
手を動かすことをやめてしまったガッツを祈らずに手を動かして事態に対応するファルネーゼが救うっていう断罪の塔のリフレインがありそう
- 13二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 07:15:08
それで因果は繰り返すが螺旋であるため少しずつ変えることができるに繋がるのか
- 14二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 08:45:23
- 15二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 08:54:46
ベルセルク終盤と森先生の自伝的漫画は多分、重なるからな…
結構、重要な話とかやるのかもしれない
宮村優子との対談で三浦先生と一緒に考えた話を完結させたら連載を開始する予定だとは言っていた - 16二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 10:00:24
芯が錆びてなければ焔に焚べて何度でも蘇る
というくだりがもう一度出てほしい… - 17二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 11:00:47
ハーフ人魚なのに何故消えちゃうんですか
- 18二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 13:08:26
42巻は正直内容薄かったけど
・キャスカがファルコニアにいることでシャルロット・ソフィアあたりとひと悶着ありそう
・ゾッドが不穏な感じで脱タクシーを果たしそうな雰囲気
とか先が気になることだらけすぎる - 19二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 13:19:36
次巻予告で「東方流離の章」開幕とあったから、クシャーンという異文化に囚われて揉まれる話になるんだろう
多分、これをやらないとクシャーンが協力してくれないから展開上絶対必須なんだろうな… - 20二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 13:21:53
もうリッケルトくんに大体なんとかしてもらうしかない気がするんだよね
最後に出てきたリッケルトパーティくっそ強いしな - 21二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 13:22:48
妖精島は時間の流れが遅いって話がどの程度影響してくるのかが気になっている
- 22二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 14:21:49
結局、グリフィスに敵対するのは旧鷹の団と使徒なのに逆らった王様のいたクシャーンの連合軍となるんだろう
ゴッドハンドの意図は「自由にやれ」だからコントロール無理だっただろうし、それが巡り巡って自分たちの邪魔をした結果自滅を誘うのか
世界樹とファルコニアみたく、何かしら世界自体が連中の都合よく動かす道具になるのかもしれんけど
- 23二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 14:28:14
最後のインタビューになってしまった映像がベルセルク展で流れてたけど、そこで「後は風呂敷畳むだけです」と楽しそうに語ってたのが本当にしんどかった
- 24二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 14:33:14
- 25二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 19:02:04
ファルコニアに囚われているキャスカて今までの人生を振り返ると何とも言えない状況
- 26二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 21:05:33
この巻で「そういえばガッツってまだ20代の兄ちゃんだった…」ってガッツの年齢を思い出す読者大勢出てきて
ちょっと草生える - 27二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 21:34:44
白髪とかの見た目抜きにしても今のパーティだと完全に保護者だったしね・・・・・
- 28二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 07:50:26
いつか、ガッツがグリフィスと対峙して何かを語る時が来る
それが三浦建太郎の予定していたこの作品で一番描きたかった場面らしいから
森先生もそこに至るまでを構成して用意してるんだろう