現時点で引退して社台SSに入れそうな日本の馬

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 19:01:58

    イクイノックスくらい?

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 19:04:02

    シュネルマイスター

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 19:04:12

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 19:05:55

    シャフリヤールはなんだかんだ今年は奮ってないが
    入るんじゃないか?

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 19:06:46

    ドウデュースもほぼ確定やろ

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 19:08:52

    サリオスですら入れたのだからダービー+αの実績があるシャフリヤールとドウデュースは確実に入れるだろうし元々種牡馬用に持ってきてG1も一応勝ったシュネルマイスターも入れるんじゃないか

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 19:09:20

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 19:10:17

    イクイノックス
    ドウデュース
    シャフリヤール
    シュネルマイスターはマイルCS勝ったら確定

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 19:10:55

    現時点でってなると難しい
    ジャックドールはきつい?

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 19:11:13

    なんか今社台キャパオーバーっぽいんだよね、結果出してる種牡馬が分散してるから
    1、2年でそんなに頭数入れるのかな

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 19:11:18

    >>7

    全兄妹でもないし関係ないでしょ

    スルセで上がった株ワールドエースで下がってトントンだし

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 19:11:43

    >>7

    同父だけどあまり関係はないかも

    ただドリジャ後継としては筆頭だから種牡馬入り確実できるまで引退はできないのが現況

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 19:12:27

    >>9

    今のところだときつそう

    ただ社台がどう見てるのか気になる1頭ではある

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 19:12:32

    >>9

    レックススタッドとかアロースタッドあたりだと思う

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 19:12:34

    >>7

    株あがっても最低でもG1勝てなきゃ社台は無理よ

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 19:12:52

    ダメジャーの後継でセリフォスは?

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 19:13:38

    >>9

    確定とは言えんな…

    ある意味ジャスティンパレスも似たような立場だが

    今ディープ後継模索してるし入ることもあり得るかなと思ってる

    ただ確定って意味では>>8が妥当じゃない?

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 19:14:02

    >>16

    5歳までちゃんと堅実な成績だったら行けると思う

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 19:15:11

    敢えて3歳に目を向けると、タスティエーラはどうなるだろうか
    ダービー1個ではきつい?

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 19:16:03

    >>19

    クラウンでよくね?の状況になるからもっと勝鞍増やすべき

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 19:16:15

    >>19

    現時点では絶対無理っす

    父も生きてるし

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 19:16:52

    >>19

    クラウンの初年度産駒だしこれからまだまだ世代増えること考えると単冠じゃまず無理だよ

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 19:17:37

    >>19

    皐月2着もあるし確定だと思うわ

    血統的な制約も少ないし

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 19:18:00

    3歳はキタサン需要考えるとソールの方が行けそうな気がする
    確定でいけるとは言わん

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 19:18:35

    ウシュバテソーロはBC勝てたら社台入がありえるかもって感じかな?
    そうでなくとも日高で人気にはなるはず

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 19:18:48

    >>23

    悪い

    前提条件の現時点忘れてた

    単冠プラス2着だけだとキツい

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 19:20:26

    >>25

    行けるは行けるが個人所有もあり得そうなんだよな

    俺はテーオーケインズを推す

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 19:27:23

    >>27

    社台やノーザンがシニミニの後継を欲してる感じがないからなあ

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 19:40:40

    >>28

    同じシアトルスルー系でも繋養したいのは多分タピット産駒の系譜

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 19:47:06

    おドウ、シャフリ辺りは入れそう
    タスティも入って欲しいけど他の人が言うように
    後もうG1を1勝以上しないと厳しいよな

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 19:48:07

    >>25

    ウシュバはレックスとかアローなんじゃないのか?

    実績は凄いけど悪く言えば晩成型だし...

    でも過去にスマファルとかも入ってんだよな、直ぐ出されたけど

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 19:48:26

    今年終わりにシャフリヤールとシュネルマイスター(今年で引退が本当ならイクイノックスも)が入りそう
    追い出されるのは誰になるだろうか

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 19:49:41

    ドゥラメンテ直系で入るとしたらエレーデとシャンパンどっちになるんだろ
    クロスとかを考えると後者になるのかな...そもそもG11勝で入るのが厳しいのは分かってるけど
    タイホは日高行きだし

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 19:50:02

    >>32

    まぁ追い出されるのはダイヤかなぁ…

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 19:50:26

    サトダイ…
    まあ出されても行き先はブリーダーズとか優駿SSあたりになるだろうけど

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 19:51:55

    >>35

    分かってたけど悲しいなぁ...

    こっから追い出されないとしたらグランツとシンリョクカがG1勝つくらいしないと駄目か...

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 19:51:57

    >>33

    どっちも厳しいから2歳世代1歳世代からなんか出てくれー!ってお祈り中だと思う

    現状の成績で考えるならいくらドゥラ後継の名目があってもどっちもBSSか優駿SS行きじゃないか

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 19:52:16

    良血で早熟なのはカフェファラオ

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 19:53:01

    イスラボニータは人気とは聞くが成績イマイチなのはどうなの
    稼げるし血統もかぶらないからセーフ?

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 19:53:34

    >>37

    コンドライト、ガイアメンテ、(未出走だけど)シャハザマーン辺りが何とかしてくれる事を祈る

    ただ、社台系列から出るまではタイホ君のところにまぁまぁ良血牝馬回してもらえるのでは、と淡い期待を抱く

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 19:56:48

    >>36

    正直G1勝ったぐらいで挽回できる成績じゃないんだよね

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 19:56:59

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 19:58:13

    >>39

    日高相手にちゃんと稼げてる枠をアウトだと思う意味が分からん

    リーディング上位取れるような種牡馬じゃないと社台にいちゃだめとか思っちゃうタイプ?

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 19:59:00

    サトイモはG1勝ったら様子見になると見てる
    まあ当落線上なのは変わらんが、ちょっと追放まで延びる

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 19:59:35

    この先金稼げるか分からんサトダイと満口になって最低限社台が求めてる売り上げ叩き出せてるボニたんアイルを一緒くたに考えちゃダメでしょ

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 19:59:45

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:00:51

    >>46

    もっと稼げないのがいるからそっちが先だろって話

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:00:52

    >>46

    新しく稼げる馬が稼げる馬かわかんないからこそ稼げない馬から追い出すのでは?

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:02:03

    >>48

    日本語変になっちゃった

    正しくは新しく稼げる馬じゃなくて新しく導入する馬だ

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:02:32

    ボニータもアイルも追放される感じがしない

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:03:24

    リアステは行けそうなんです?

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:03:47

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:04:26

    >>51

    勝ち上がり率は悪くないしな、最近レーベンスティールも重賞勝ったし

  • 54二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:05:28

    >>50

    その辺の子らは種付け依頼は集まってるけど産駒成績普通でこれ以上種付け料上げることも出来ない微妙なラインだと思ってる

    馬房に余裕あればこれからも置いておくし社台に入れたい若い種牡馬候補が同年に沢山いたら入れ替えるかもしれない、そんな感じ

  • 55二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:05:32

    >>52

    不受胎ってお金返してもらえんだっけ?

  • 56二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:06:17

    サリオスとかしれっとすぐに放出されそう
    牝系ガーっつって反論来そうだけど

  • 57二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:08:13

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:10:13

    イスラボニータはキンシャサみたいなもんでしょなんかずっと社台にいるフジキセキ産駒
    最近だと珍しい社台RH出身の社台SS入りした種牡馬だし

  • 59二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:10:15

    >>56

    流石に入れたからには産駒が皆あのアンバランスな体躯受け継いで故障続出とかない限り初年度走るまでは待ってもらえるだろ

    たまたま大種牡馬が死んだり引退のタイミングで馬房空いてたから社台入れたラッキー枠ではありそう

  • 60二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:11:51

    >>56

    牝系もなにもそこ見ねえ生産者いねんだワ

    まあ成績も古馬でも勝ってるしそんなに酷い馬じゃないよ

  • 61二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:15:40

    ウシュバテソーロは「晩成」の一言で社台から外すには惜しいと思うけどどうだろうなぁ
    社台はアメリカから輸入したダート種牡馬も早熟以外いらんってスタンスなの?

  • 62二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:16:20

    >>60

    いや求めてる結果が出なくてなかったときにポイされる場合は牝系どうこうはフラットに見られるだろ

    牝系の良さだけで残れた微妙な種牡馬っておるんか?

  • 63二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:17:23

    >>61

    ダートも三冠導入で早熟化を目指していく時代だからそれに見合ってない

  • 64二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:21:35

    >>62

    それって求められてる結果が出なかった時に言うことであって初年度産駒が出てないうちに何言ってんのって話にならんか?

    未来予知でもできるんか?

  • 65二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:22:04

    >>53

    まあ現状は何とかなりそうだが他のディープ産駒にかなり左右されそうな気が

  • 66二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:23:51

    >>62

    まだ産駒が走ってすらいないうちに言うのは鍛練が足りぬ

    というかこの時点でそれ言うのは単純にサリオス気に入らねえから出てけって願望やろ

  • 67二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:23:59

    >>64

    別にすぐさま追放されそうって話はされてなくない?

  • 68二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:26:03

    >>67

    追放されるかどうか産駒が走る前に言うこと自体がなんというか…

    結果がキツいサトイモとかはわかるけど産駒が走り出したら注目されるようになったスワーヴリチャードとかおるし

    まあスワーヴリチャードは事前評判高かったけどな

  • 69二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:27:44

    >>65

    デビューしてないディープ直系がどうなるか知らんが、安泰と行きたいならもう一押しいる

  • 70二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:29:51

    ウシュバが5歳になってからやっと充実期に入ったのは事実なんだが、こいつが勝ち上がり遅かったのって気性のせいだった上にどちらかといえば適正じゃない芝使ってた影響もありそうだから早熟性に関して絶望的なのかどうか素人目でははっきり断定できないと思ってたわ
    早熟性ないって断定できてる人ってどこから判断してるんだ?

  • 71二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:30:04

    サリオスは来年産駒産まれるからその仔らの気性と馬体の評価次第かな
    産駒の気性がヤバすぎるか怪我による未出走率が高いとかでなければまあ初年度デビュー→クラシックまでは安泰な方だと思うけど、同じSラインで非サンデーのシュネルがどうなるかにもよりそう
    産駒成績で追放候補っぽいのは世代戦なかなかやれてる2頭いてもうーん…って感じなうえに種付数激減、しかもディープ産駒で競合相手が厳しいサトダイと現状期待値よりも成績がかなり下のデオロあたりやろ、デオロはすぐ放流する気もするし数年様子見しそうな気もする
    ボニータは恐らくお気に入りだし産駒重賞勝ったしここからロゴタイプレベルに酷くなるまではギリ居れそうなイメージ

  • 72二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:33:39

    >>69

    サトダイはグランツが菊取っても厳しい感じだけど、リアステはレーベンが菊(以外でも何かしらのG1)取れればもう少し待ってもらえそう感はある

    まあディープ系は正直キズナと(とりあえず産駒が走るまでの)コントレイル以外はどいつも安泰じゃないけど

  • 73二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:35:57

    >>38

    地味にこいつの行き先が一番読めない

    アメリカ手を挙げることある?

  • 74二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:38:17

    ウシュバを社台に入れたがる人いるけど今のダートの御三家はヘニーヒューズ(優駿)、シニスターミニスター(アロー)、パイロ(ダーレー)やぞ
    ダート肌馬選り取り見取りなのは今でも日高や

  • 75二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:38:37

    ウシュバの実績は現時点でもダート馬としては前代未聞の成績しててもしBC勝つようなら世界の競馬史上初の実績を引っさげてくるから多少の晩成はガン無視でオファー自体は来そうな気がする

  • 76二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:42:52

    >>73

    カフェファラオがアメリカで大人気なのってアメリカンファラオの代表産駒かつ1番後継って感じの勝ち鞍(アメファラ産駒は向こうだと基本芝、現状GI複数勝がカフェファラオのみ)してるからなのもあるからね

    そりゃアメリカは欲しいやろうなとは思うし上にも書いてたけどこいつは母と兄が重賞馬、姉が芝GI4勝で超良血や

  • 77二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:45:24

    >>63

    実際2歳戦から活躍したルヴァンスレーヴやJDDを無敗で制した早熟性の高いクリソベリルはむっちゃ人気だからな

    とはいえ個人的にはウシュバの場合は合わない芝をずっと走ってたって考えると晩成です、とまでは言い切れないんじゃないのかな?と思う

  • 78二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:46:35

    >>75

    BCクラシック勝ったら社台行けそう、勝てなかったら無理そうって印象だわ

  • 79二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:46:35

    ウシュバはそもそもオーナーがどうしたいかってのもある

  • 80二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:52:26

    ドウはまあ確定やろ
    2歳で朝日杯を勝ち、ダービーをレコードで勝利とか
    早熟性とスピードが素晴らしい
    え?似たような戦績のチヨ、アイネス、ブライアンがみんな期待されてたのに失敗したって
    大丈夫だ、問題ない()

  • 81二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:52:37

    ノーザン産の馬買ってる(=吉田兄弟とのコネを強くしていってる)イメージが全くないから日高に入れそうな気がする
    それはそうと種牡馬にとって日本で一番上質な暮らしを送らせてくれるのが社台SSだからもしオファーがあるなら過保護になって受けそうな気もする

  • 82二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:52:57

    >>77

    ウシュバは成長がどこで来たのか分からんのが困る要因の1つでもあるんよな

    あくまで個人的な考えでしかないがウシュバは元々でかかったけど3歳最終戦〜4歳初戦で10kg近く体重増えててそこから特に減らしてないからそこが成長分だったのかなと思ってる

    ルヴァンとベリルはダート三冠開設から早熟性求めたってのとノーザン産の良血なのもありそうだとは思うが

  • 83二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:55:26

    ウシュバ歴史的な名馬なんだけど、じゃあ誰つけるの?って言われたらちょい困るよな
    ダート1線級でもドレフォンとかと違ってサンデーキンカメあって付けにくいし、早熟性と芝適正が微妙そうなのがな

  • 84二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:56:00

    イクイノとシャフは確定
    シュネルもおドウ概ね確定
    タスティはこれから次第ってとこかね
    タイホは岡田系列だしダート組はルヴァンやクリソベリルほど3歳で抜けてないと無理そう

  • 85二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:56:52

    >>74

    そういやダートでそれに次ぐリーディングのホッコータルマエも優駿とイーストスタッドのシャトルだったしやっぱりダートはまだ日高の方が良さげかね?

  • 86二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:56:59

    >>33

    ダートだけど、バーデンヴァイラーがもうちょっと走ればなぁ

    Jpn3を2勝でも姉の七光りで種牡馬入り自体はできるかもしれんけど

  • 87二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:57:16

    今年でシャフもイクイノもシュネルも来るとしたら誰追い出されるかも気になる

  • 88二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:57:30

    まあダート種牡馬なら別に日高でも困らないからこだわらなくてもいいとは思う

  • 89二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:57:44

    結構馬房開けたって話だから追放はない気がするけどなあ

  • 90二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:58:03

    >>87

    という話は既に>>32あたりでしている

  • 91二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:59:35

    >>31

    ファルコは芝オープン勝って皐月賞出走して、JDD2着だから、早熟性が買われたんじゃない?

    大体、社台ダート種牡馬て3歳活躍してるのを多いし

  • 92二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:00:29

    シュネルは社台に入れるために買ったんじゃないの

  • 93二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:01:05

    テソーロさんとこ自前の牧場あるんじゃなかったっけ
    種牡馬はまた別なの?

  • 94二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:01:16

    >>83

    それってお前が繁殖牝馬なんか山ほどいる実感を全く抱いてないからその発想になるだけだぞ

  • 95二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:01:57

    >>93

    生産牧場と種牡馬繋養場は別なので…

  • 96二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:02:32

    >>94

    なら日高でも良くねぇかということでな 日高には訳分からん血統の牝馬がいっぱいいるし

  • 97二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:03:24

    >>83

    ウシュバはサンデーが3代前になるからもうそんなに気にしなくてもいいぞ

  • 98二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:03:39

    >>83

    いうてサンデーはダート血統で一般的なゴルア牝馬に付けて4×3になるからまあそこまで困らん、重いのはキンカメ。ディープ産駒と違ってキンカメはダート走るからまあまあ困る。

  • 99二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:03:48

    ウシュバはキンカメだけ気をつければ後は別にって感じだぞ

  • 100二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:03:49

    グッバイサトダイ
    これだけはわかる

    それはそうとディープ系じゃなければ多少成績微妙でも大目に見られるのと種牡馬にするために勝ったとこ見られるしシュネルは確

    ドウデュースは同父のリチャードの暴れ次第かね

  • 101二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:04:24

    83が総攻撃されてて笑う

  • 102二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:06:48

    カフェファラオはどこに入るんかな

  • 103二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:06:48

    >>89

    是非どこで見たか教えてほしい

  • 104二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:06:50

    ディープ系だとフィエールマンでも社台に入れずダメでも代わりがいくらでもいる激戦区だからなぁ…逆にディープ系じゃなければサリオスみたいに大目に見られるし

  • 105二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:07:14

    ハラモシュテソーロ「ウシュバさん…白馬牧場で待ってるよ」

  • 106二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:08:39

    >>96

    日高でも良くないかじゃなくてマジでどこでもいいんだよ

    社台にいようが日高にいようが主なお客さんは日高なんだし

  • 107二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:10:34

    社台にいれば社台ブランドを重視する牧場が付けてくれるから入れるなら入ってた方が質が良くなりがち

  • 108二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:10:55

    >>106

    それはいったいどこ目線の話しなの?

    社台から見た時に入れたいかどうかって話をしてたんじゃないのか

  • 109二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:11:14

    なんか社台に入れば日高のお相手減ると思ってる奴一定数いるよな

  • 110二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:12:21

    >>106

    社台の時点で輸送的に手が出しづらくなる牧場もいっぱいあるし日高の時点で社台の牝馬は集まりづらくなるし、どこをターゲットにするかでスタッド選びは重要になるぞ どっちでもいいやなんてことは絶対に無い 

  • 111二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:12:26

    自分の主張を押し通そうとして元の話からズレまくっとるね
    本人は気づいてるだろうか

  • 112二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:13:17

    >>108

    発端のレスはどこ入るかとかじゃなく付ける相手に困るって話なんだが

  • 113二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:13:46

    まあ去年だって行けんだろうと言われてたサリオスが入ったんだし(かなり特殊な事例ではあるが)まだ分からんやろ

  • 114二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:17:27

    まあサリオスって超良血でクラシック善戦だったとこは大きいがそれ以上にディープ系じゃないってのもでかかったのかね

    ダノンプレミアムがダメだったし
    …逆になんでキングリーはよかったんだ?

  • 115二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:18:43

    >>114

    安田記念でグランを倒したのが決め手になった感じかな?

    一応ダービーも2着に来るくらいの実力はあったし

  • 116二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:20:26

    このレスは削除されています

  • 117二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:21:32

    カフェファラオ、オーナー的には社台SSからオファーがあったら断らんだろう
    血統的にはダート御三家や現状の有力種牡馬と被らないしなー
    おまけに早熟性もある、問題は南関の馬場がダメそうなところか

  • 118二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:21:39

    >>89

    >>116

    どっちなんだ‥?

  • 119二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:24:30

    社台で内国産馬ならよほど袋小路か薄め液役の産駒じゃない限りはディープ系だとダービー2着以上orNHKマイルC勝利+古馬G1、ディープ系以外だとダービー善戦+世代戦古馬戦問わずG1勝利+古馬ある程度活躍でいけそうなイメージかな

  • 120二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:29:11

    誰を出すかの話になると筆頭はいつもサトイモになるけどその次は出てこない

  • 121二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:35:51

    改めて今年の種付け頭数見るとドレフォンも結構減ったんだな

  • 122二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:54:18

    >>102

    出身も育成も社台系列マジで関係ない子やしな…

  • 123二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:00:19

    これ下手したらサトイモどころかリアステも危ない説あるのか?社台パンクしてるっぽいな

  • 124二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:01:02

    てか、こんだけ候補いると流石にパン君は社台厳しいのか?もしかしてあいつ外国で種牡馬入りするか?

  • 125二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:02:17

    >>123

    猶予はあるが現状のままだと‥て感じはする

  • 126二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:03:06

    >>124

    クラシック間に合ってないのは厳しくないか

  • 127二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:03:58

    >>124

    勝鞍や血統が多少評価されて入れても不思議じゃないけど入れなくても不思議じゃないくらい

  • 128二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:04:02

    >>124

    晩成 父が健在だし後継がすでに社台にいる 傾向的に種牡馬としてはあんまり振るわない根性型逃げ馬 まあはい

  • 129二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:04:41

    >>116

    このスレは現時点で社台SSに入れそうな馬を主題にしてるから代わりに出ることになりそうな馬までは別に挙げなくてもよくね

  • 130二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:04:46

    >>123

    勝ち上がり率がいいだけのストキャディープなんて別に社台じゃなくていいよねってなる可能性はある

  • 131二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:05:26

    パンサラッサはなんか社台感がないというか

  • 132二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:08:13

    >>127

    実際これな気がする

  • 133二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:09:21

    パンサラッサみたいなキレのカケラもない逃げは社台SSは大嫌いやろ

  • 134二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:17:44

    パンサラッサも社台より日高のほうが受けるタイプだと思うぞ
    やっぱりタイホパンサジャックでレックススタッドの御三家になりゃええんよ

  • 135二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:17:57

    パンサラッサは引退発表のタイミングが
    海外っぽい感じした

  • 136二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:20:00

    まだ産駒デビューもしてないのにポエティックフレア激減しとるな‥

  • 137二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:20:17

    正直パン君が社台じゃない可能性はあると思ったんだけど、でも社台じゃない所だったら5歳の時点でオファー来て引退してても不思議じゃないからそれは間違いなくないんじゃないかと思ったし、サウジ勝った後だから日本じゃない可能性はかなりあるなとは思ってた
    そう考えるとおそらく海外なんだよな

  • 138二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:23:08

    まあパンサラッサの話は置いておいて、シュネルは日本だとあんまりない血統ではあるから多少戦績足りなくても社台入りできるだけのものはありそうなんだよな
    一応SSキンカメの薄め液はできるし

  • 139二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:27:43

    ジャックは社台じゃないの

  • 140二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:28:39

    まあ社台のカナロア後継にはサトルおるしな

  • 141二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:29:14

    >>139

    SS薄くてキンカメないのと母系が日本の血統を持ってないのは良いんだけど、流石に大坂杯だけだと厳しい

  • 142二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:32:43

    レッドファルクス追い出しちまった以上短距離の馬も欲しいなとは思ってはいそう
    マッドクールとかは期待されてる方だろうし
    というかノーザン系がダークエンジェル産駒最近結構導入してるからな

  • 143二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:33:49

    ジャックドール社台はないんちゃう?
    あらゆる面で親父以下やし親父でええやんってなる

  • 144二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:36:43

    このレスは削除されています

  • 145二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:44:10

    >>115

    府中適性に加えて全兄がG1馬だからねぇ

  • 146二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:48:28

    >>144

    クラシック間に合ってない点を覆すものがないから母父アンブラって要素だけじゃ厳しくないですかね

  • 147二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:51:08

    >>114

    まああの時はそこまで社台もパンクしてなかったって言うのが大きい気がする。血統は超良血としか言えないんだが

    もし今年が引退だったら間違いなく社台に入るの厳しい気がする

  • 148二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:02:22

    サトダイ出してダメジャーもそろそろ馬房空けるために引退or移動で2枠空くと予想する
    そうなると今年引退と言われてるなかだとイクイとシャフの2頭だろうな
    正直シュネルは他2頭と比べて実績が劣ってるし優秀な薄め液としての目的が主なはずだから出す馬悩んで入れるならBSSか優駿でよくね?感がある

  • 149二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 09:23:06

    一時期4つ空いた馬房はもう埋まったはずだからダメジャーの移動分とダイヤ追い出した2部屋にイクイシャフシュネルのうち2頭がおさまる感じ
    引退するならイクイは確定で自前のプイ後継こさえたいシャフか種牡馬にするべく連れてきた薄め液需要のシュネルどっちの思惑が上回るかって感じ
    現状の成績で他に社台入れそうなのはいないと思う

  • 150二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 10:31:25

    ちなみにドリームジャーニーも社台SSにいるんで移動すれば馬房が1つ開くぞ
    移動できるのならな

  • 151二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 10:34:01
  • 152二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 10:40:07

    >>91

    そういや皐月出てたね、結果はお察しの通りだけど

    でもJDD2着は立派

  • 153二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 11:26:35

    >>74

    とりあえず社台SSに入ったら勝ち組、他は負け組って思ってる人いるよね

    繁殖牝馬側の事情とか考えてないのかな

  • 154二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 11:30:25

    薄め液枠増えてきたしそろそろハービンジャーも怪しくなって来そう

  • 155二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 11:31:25

    2歳G1勝つと高確率で種牡馬入りできるから生産者目線で見ると割と価値が高かったりする
    古馬でG1好走出来ればBSSやレックスあたりにまず入れるしG1勝てれば社台入りにかなり近づく
    とにかく社台入りには2~3歳までにG1勝利又は重賞勝ち+G1連帯ぐらいが欲しい

  • 156二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 11:36:29

    >>154

    言ってる間に20歳になるしあと1、2年は今まで通り供用した後に功労馬馬房に移動で以後プライベートの流れじゃないの

  • 157二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 11:42:35

    ダメジャーってprivateになった時点で既に功労馬用の馬房に移動してんじゃないの?

  • 158二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 11:46:55

    >>134

    タイホはマキオ様が社台に渡さない発言をしてるしジャックは親父でええやんになるしパンサも社台は厳しいと思うからレックス御三家は割とありそう

  • 159二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 12:02:31

    見学者がスタッフに聞いた話だとダメジャーはハーツが亡くなる頃には同じところにいたらしいしもう功労馬馬房に移ってると思う

  • 160二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 12:10:39

    実際12頭しかつけてないのに同じところいてもしゃあないしな

  • 161二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 13:21:04

    >>160

    少ない産駒数から重賞馬出せるダメジャーってやっぱり大種牡馬だったんやなって

    ディープやキンカメのせいで感覚狂ってたけど

  • 162二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 13:23:27

    >>161

    メジャーも相当凄いからな

    産駒勝利数だけならパーソロンやトニービンより上だし

  • 163二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 13:25:28

    >>161

    実際産駒が1桁か2桁かの中で名馬出してる奴がいるからかすんじゃうよな

  • 164二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 13:28:45

    >>163

    外れ値側を当たり前の基準としてる奴からしたらそりゃ霞むだろうね

  • 165二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 13:30:53

    SSとかディープとかキンカメとかそこらへんが基準になっちゃうやついるよね

  • 166二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 13:33:14

    このレスは削除されています

  • 167二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 13:54:44

    たった20頭の産駒でアメリカ競馬を支配した馬もいるからな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています