- 1二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 19:18:01
- 2二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 19:19:03
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 19:19:20
俳優が何言ってるかわかんねーよ
声優でもつけてくれって思ったね - 4二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 19:40:15
- 5二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 19:41:50
酔うが凄いやつだけ日本に来てる論には致命的な弱点がある
◇このサメ映画は…? - 6二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 19:43:23
黒澤明監督…あなたは神だ
- 7二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 19:43:38
- 8二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 19:44:03
りべさよ的発言をする監督を毛嫌いする一方
ちゃっかり「日本人初〇〇賞受賞」の栄誉だけはホルホルする特定の人々に悲しい過去… - 9二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 19:45:51
- 10二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 19:48:00
- 11二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 19:50:26
洋画にも微妙なのが多いのは分かってるんだよね
邦画がそれ以下だから愚弄するんだ 失望が深まるんだ - 12二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 19:51:39
- 13二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 19:54:22
洋画は上澄みだけが日本に来てる理論には致命的な弱点がある
対する邦画の上澄みが挙げられた試しがほとんどないことや
更に挙げられてもまともに勝負にならんことや - 14二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 19:56:23
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 19:57:02
でもね俺邦画もまあまあ良いと思うんだよね
感性は洋画より邦画のが合うでしょ
熹一!邦画はもうダメやアニメ映画におんぶに抱っこや! - 16二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 19:57:39
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 19:57:51
お言葉ですが洋画も場面転換のクソデカBGMで心臓止まりますよ
- 18二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 19:57:53
邦画って基本的にマンガ原作のものばかりCMとかで流れててオリジナルのやつはほとんど広告されてるの観ないからここ最近の完全オリジナルの邦画をあげることすら難しいんじゃねぇかと思うんだ
- 19二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:00:14
jホラーはどこにいってしまったんやろうなあ…
- 20二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:01:05
- 21二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:04:26
- 22二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:06:29
邦画の上澄みとか最後に話題になったの下手したらカメラを止めるなじゃないスか?
- 23二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:07:20
最近なら怪物を超えた怪物はとても良かったっス
まああくまでワシの中でなんやけどなブヘヘ - 24二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:08:27
日本で話題になる外国の映画の上澄みは数あれど外国にまで話題が広がる邦画の上澄みとか聞いたことないんだよね
なにかあるのん? - 25二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:09:28
実写邦画ランキングっていつも踊る大捜査線だけなぁ!
ボクなんかアニメ映画でホクホクやで! - 26二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:10:26
◇この黒澤作品さえまともに観たことがないとかいう通気取りは…?
- 27二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:10:26
シンゴジは邦画扱いでいいのん?
あれは結構面白かったんだよね - 28二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:10:44
俺と同じ意見だな…
- 29二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:11:59
- 30二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:13:04
洋画の凄いやつと比べるのは違うとしても恋愛映画量産するのがクソという話とは別だと思われる
- 31二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:19:49
でもオレ邦画やら洋画やら制作会社やら監督やらで見もせずに映画叩いてる自称映画好きキライなんだよね
- 32二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:19:57
- 33二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:20:07
- 34二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:22:42
アニメがこれからの邦画を支える
ある意味最強だ…ん? - 35二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:22:45
邦画ランキングの大半がアニメでびっくりしましたよ
- 36二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:23:23
- 37二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:23:54
ふうん 有名監督達にアベンジャーズは映画じゃないって言われてるようなものか
- 38二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:24:46
昔の松竹はいい映画を撮ってたのになぁ
- 39二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:27:44
- 40二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:30:18
- 41二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:35:20
不思議ですねあれほど大きく恐ろしく…絶対に超えられない権威だと思ってた邦画実写さんが今は雑魚キャラに見える…
ここ数年の100億越えアニメ・ラッシュのせいでアニメの国になっちゃったんだよね怖くない? - 42二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:43:04
- 43二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:48:23
カメラを止めるなの監督を「君は低予算で売れる物を作れる素晴らしい映画監督なんや」と言って使い潰した邦画業界上層部は一度潰れるべきだと考えられる
実際問題、あの監督にちゃんと予算を組んで面白いものが出来たかどうかは別問題として考えても、コイツらクソっすね案件なのん… - 44二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:53:40
邦画には致命的な弱点がある
面白い作品はあるのになぜか地上波で流すやつはクソばっかりなことや - 45二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:55:49
ウム…面白い作品はあるが、邦画業界及びテレビ業界の上層部に推される作品は大体クソなんだなぁ
- 46二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:59:39
洋画=面白いっていうのは一般認識なんだからむしろ逆張りで邦画を持ち上げているほうが通ぶってるっスね
忌憚のない意見ってやつっス - 47二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:00:45
鍵泥棒のメゾット…
- 48二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:01:28
- 49二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:02:35
- 50二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:04:41
- 51二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:05:09
- 52二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:07:03
最期に見た邦画が家族の付き合いで行ったspecなんだよね
あれ以上のクソ映画はそうそうないと考えられる - 53二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:22:35
- 54二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:30:34
金を使わないくせに意識だけは高いせいだと思われるが…
- 55二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:51:13
北野武、黒沢清、濱口竜介、是枝裕和には致命的な弱点がある
確かに良い映画を撮るけど王道娯楽大作は作れないということや - 56二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:26:51
邦画も面白いものはあるのは知ってるんス
でも漫画原作邦画…あなたはクソだ - 57二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:30:28
川村元気とか是枝とか凄い監督はいるけどエンタメ性0のじめじめとした作品ばっかだから大衆受けを狙いづらいんだよね
- 58二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:32:37
見ずに批判なんて最低なのん。ムフッ、吉永小百合の映画を幾つか見てみようね。
ウワーッ!眠たくなるくらいつまらない上に設定と舞台が違うだけで毎回同じ話だぁーッ!!タスケテクレーッ!! - 59二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:34:32
- 60二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:36:24
ウム…邦画の面白い作品ってエンタメに振り切った頭真っ白にして楽しめる作品とは真逆な物が多いんだなァ…
ワシも是枝作品めっちゃ好きだけど彼女とか友達と見ようとは絶対思わないから興行収入もま、伸びへんわな
- 61二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:37:17
現代物は現実とあまり剥離してないからそこまで違和感ないからっスね
- 62二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:37:21
- 63二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:39:28
- 64二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:40:46
東映の上層とか未だにアニメや特撮を軽んじて邦画を特別視してるらしいっスね
- 65二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:42:36
ウム…邦画は薄暗い家で父親が非行娘にキレてるのばっかとか言われるけどミニシアター系の映画というのはどこの国のでもそう言う雰囲気なんだなァ…
- 66二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:43:05
- 67二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:43:58
- 68二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:45:11
- 69二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:45:48
海外と比べると掛けられるお金が違いすぎるから安っぽいアクションか薄暗い作品ぐらいしか作れないんだよね
昔は実際に爆発させたり人に向けて矢を打ったり電車に飛び乗らせたりできたのになあ - 70二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:46:13
そもそもみんなが求めているのはハリウッド映画だと思うのが俺なんだよね
でもハリウッド映画はハリウッドしか基本作れないから他の映画は芸術や文学に行くんや
仕方ないことってやつっす
フランス、イタリア、ロ、シ、ア、日本、中国は
優れた芸術作品が多いっすよ
特にいまの日本は『ドライブマイカー』の濱口をはじめ黄金期に差し掛かってるんや
待てよ 観客は映画芸術なんて考えたことはないんだぜ
だからやっぱりハリウッドの水準を満たすような面白い映画は今の日本には少ないんや - 71二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:46:40
うーん所詮有難がってるのはネト.ウヨか情弱だけだから仕方ない本当に仕方ない
同じ値段でハリウッド映画が見れるのにわざわざ見る奴の気が知れないですね…本気でね - 72二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:48:23
- 73二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:49:13
是枝に韓国に逃げられかけたってネタじゃなかったんですか
- 74二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:49:24
- 75二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:51:15
- 76二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:51:48
- 77二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:53:01
- 78二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:53:15
- 79二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:57:02
- 80二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:59:19
お言葉ですが韓国ドラマっぽいからって理由で見られてただけですし普通に売上も評判も海外のドラマに負けてますよ
- 81二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:00:57
- 82二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:01:18
ウム…日本アカデミー賞を大して売れてもなく、出来も悪くはないが思想が出てますね…!な作品に渡してしまった辺りでトドメが刺された感はあるんだなぁ
- 83二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:01:21
- 84二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:02:15
- 85二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:03:26
前に予告編で流れてたバルカン・ボビーは最初の方はおおっ!>>1みたいな偏見が抜け落ちていく!ってなってたんスけど途中挟まった銃構えてるモブがへっぴり腰すぎて期待感が一気に薄れた それがボクです
怒らないで下さいねモブとはいえ俺みたいなB級未満クソサメ映画の演技のジャワティーさに気づかないアホでもわかるレベルの下手さってどうかと思うじゃないですか
ウム…上澄みを超えた上澄みばかり見ているというの重々承知しているけどそれでもやはり出番が一話こっきりの犯人役やちょい役モブですら(少なくともワシのジャワティー審美眼では気づかないくらいには)サマになっている演技を散々アメ・ドラに打ち込まれたせいでちょっとした事でも見る気がなくなってしまうんだなァ
- 86二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:04:12
待てよ FINALは怒涛の猿展開に目を瞑れば歴代のBGMを多用したファンサービス・クソカッコいいOP・青島が真犯人が連行される時に告げた「正義なんてのは…」という言葉とドラマ版と同じネバネバの歌で締めるというだけでシリーズファンとしてはお釣りが来たと思ってるんだぜ
3は無理です ドラマ版1話のOPを再現したOPくらいしか印象に残る所がありませんから
- 87二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:04:34
- 88二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:05:25
売れる売れないの話してる奴に夢のねえこと言うの嫌なんだけど
カンヌでの受賞って世界的に見れば凄いんだ
今の邦画は映画業界の縮小が原因で
ローバジェットな高尚作品と比較的お金のかかったエンタメ映画の二極化が特に激しいんだよね
この先もっと価値があるか分からない高尚な邦画が増えると思われる
そうなるとアニメが売れるのも納得っす
もうこの業界は見捨てようっ
- 89二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:06:30
- 90二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:08:06
- 91二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:08:29
映画の衰退の原因は全ての作品を均一の値段で提供する経済システムだと指摘している人もいるんだ ミノタウロス……
- 92二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:08:37
カンヌで賞取った奴つまんねーよはその通りとしか言えないんだよね
大衆映画とは視点が違うからその感想は当然なんだ - 93二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:09:25
ウム…この国の役者や技術者どもはK国かアメップに土下座して靴でもケツの穴でも舐めながら技術を教えてくれって懇願するべきなんだなァ
- 94二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:10:20
- 95二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:10:46
逆じゃないっスか?
洋画=クソで単館上映の邦画を持ち上げる方が通ぶれると思われるが…… - 96二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:12:54
アニメのお陰で声優達が世界トップレベルの演技力を持ってるプロ集団だと分かり、同時に実写畑の役者どもがその辺のガキでも出来るような棒読み三文芝居垂れ流してる連中だって世間に分かってもらえただけでも良かったよねパパ
- 97二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:13:35
- 98二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:15:32
このレスは削除されています
- 99二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:16:44
映画に関しては色んなバリエーションがあるから好きなんだけどドラマになるとどうしても画一点的になるのがK国産の弱点スね
- 100二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:17:24
かつてはK国の人間が日本相手に
土下座して靴でもケツの穴でも舐めて教えを乞えていたのに立場が逆転しましたね……
まあビートたけしが「K国の人間は映画の勉強が熱心ですごいゾ」って予言してたんだけどな ブヘヘ
- 101二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:17:46
- 102二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:18:48
- 103二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:19:36
もう今後は声優に全部任せればいいんじゃないスか?
- 1049423/10/02(月) 23:20:11
- 105二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:21:09
しかし…客が増えなきゃ単に寿命が減るのです
- 106二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:22:29
ホラーやドラマは割と頑張っていると思うのは…俺なんだ!
儲かってはいない?
ククク… - 107二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:22:32
邦画……はあまり見てないんで見当違いなこと言ってしまってたら謝るのんそれはそれとして役者の演技力が酷すぎるのがダメなんじゃないっスかもちろんベテランさんだとかは別っスけど日本版グッド・ドクター見た時は酷すぎて殺意が湧いてきたのは俺なんだよね主役の演技に関してはウオオオ自閉症を馬鹿にするなあっ って言いたくなるレベルだった記憶があるのん
・・ ・・
ちなみにおじさんやじいさんの演技はその限りじゃなかったらしいよ - 108二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:22:50
利益追求しない映画なんてそんなんあり?
アマチュアならともかくプロなら収支やスポンサーとの折衝も仕事なんだよね - 109二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:23:21
中道が無いだけで今も優れた映画はあるんだ
でも金になら無いから意味がないんだ
くやしか - 110二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:23:41
- 111二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:24:13
このスレもまた必死にゴミみたいな邦画を勧める邦画厨で満ち溢れている
- 112二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:25:11
まあ心配しないで
日本映画界が顕著なだけで
世界的にも映画業界は廃れていますから - 113二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:25:19
ハリウッド的な大衆向けジャンルが1番衰退しているのがヤバいと思うんだよね
当たれば1番儲かるのにアイドル滑り脚本滑りしてパンピーが「つまんねーよ」してしまうのは業界の腐敗を感じますね… - 114二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:25:57
- 115二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:27:32
漫画原作を乱発しているのに危機感を感じるんだよね
もしかしたら脚本家がドラマとかアニメとかの別の業界に流れているんじゃないっスか? - 116二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:27:43
- 117二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:27:58
- 118二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:28:20
ホラー映画は何とか残して欲しい そう思ってるのがボクです
- 119二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:28:21
- 120二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:28:23
- 121二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:28:27
エゴイストとっても面白かったのん
- 122二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:28:40
映画なんか見てる暇人乙
やっぱりタフカテが一番だよねパパ - 123二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:29:49
- 124二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:30:13
邦画を馬鹿にする時は原作ありを除外してアニメ映画を持ち上げる時は原作ありも含むのはなんでなんっスか?
- 125二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:30:46
- 126二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:30:48
- 127二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:31:20
かわいそ…… 元気だして…
- 128二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:33:15
- 129二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:33:17
- 130二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:33:48
おい待てよ、ガリレオシリーズや新しい方の燃えよ剣はかなり面白かったんだぜっ!
原作がある…?ククク… - 131二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:34:40
こ、ここに上がってない昭和の名作とかならいいと思うのありますよね…?
- 132二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:34:46
お言葉ですが映像に金をかけられるのはハリウッドでも一部の大作だけで他の多くや他の国の映画は文学的要素が強いですよ
- 133二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:34:57
- 134二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:35:32
邦画嫌悪者はそもそも邦画見てないんだ悔しか
まあ勧められても見る気はないんやけどなブヘヘへ - 135二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:35:51
- 136二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:36:17
- 137二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:36:44
- 138二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:37:00
一般人として正しい映画との接し方を教えてくれよ
- 139二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:37:02
見なくてもつまらないのは確定してるから見ようとも思っていない
- 140二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:37:59
うわっバカな邦画儲が顔真っ赤にしとるやん
アハハあれは痛いわ - 141二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:37:59
邦画を真に憂る者なんだ
- 142二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:38:13
- 143二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:40:44
- 144二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:44:45
- 145二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:46:08
- 146二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:46:22
邦画=クソ
薄暗い台所でトントンしながらボソボソ喋ってる根暗が作った映画なんや
洋画=クソ
とりあえず爆発させたりボボパンさせたり猿みたいな奴が作った映画なんや - 147二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:47:28
よしじゃあ企画を変更してインド映画を観よう
- 148二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:47:29
- 149二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:49:44
リバイバルされまくられた結果オールタイムベストミステリとして食込むようになったってネタじゃなかったんですか
- 150二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:50:32
ビートたけしが時代劇作ってましたね
- 151二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:52:08
- 152二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:52:32
映画スレの定石だ…たとえネタとしても愚弄目的じみたスレタイにするとマジモンの異常者が集まってくる
- 153二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:54:36
- 154二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:55:47
- 155二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:56:30
もしかして悪いのはスレ主なんじゃないスか?
- 156二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:59:08
- 157二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 00:05:52
それは男1人で行って泣きながらスクリーンを後にした俺の事を・・・
- 158二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 00:17:30