- 1二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 10:19:55
- 2二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 10:20:18
レース以外の部分を盛る
- 3二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 10:21:04
- 4二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 10:22:02
いっそ引退後の物語にする
- 5二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 10:22:17
ダイユウサクの設定を盛る
- 6二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 10:24:04
宝塚でライアンに初G1を献上!
天皇賞(秋)で斜行失格!
有馬でなんとびっくりダイサンゲン!
天皇賞(春)三連覇をライスに阻止される!
ヨシ! - 7二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 10:25:10
負けたレースは面白いのが草なんだ
- 8二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 10:26:41
カイチョーとは別の意味で勝利より敗北を語りたくなりますね
- 9二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 10:30:58
- 10二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 10:31:11
マックイーンに勝った相手のその後ってなんか戦績イマイチになる傾向ある?
- 11二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 10:34:45
- 12二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 10:35:07
- 13二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 10:36:40
マックちゃんはリュックがやらかした以外はあとは全てライバルが文字通り死力を尽くした結果だからな…
正直ただのラスボスだよマックちゃん - 14二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 10:45:12
- 15二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 10:56:28
- 16二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 11:03:56
- 17二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 11:07:04
つまらないとは言うけど、今の長距離は1400mに助走がついてるだけなんて言われるくらい最終直線でヨーイドン状態になりがちだし、スタミナに物言わせたマックイーンの走りの方がステイヤーらしい走りで好きだな
- 18二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 11:08:33
・マックイーンに連続で負けたけど奇策と全力で宝塚をもぎ取ったライアン
・マックイーン以上に期待されず障害レースにも出たけど最終的にグランプリ2連覇して例の春天でもマックイーンライス相手に競えたパーマー
・これはびっくりダイユウサク
・世紀の対決でボコした無配二冠馬テイオー
・ライスシャワー
・恋した相手と宝塚ワンツーフィニッシュイクノディクタス
・京都大賞典の後JCを取ったレガシーワールド
周りのキャラが多い!
- 19二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 11:10:45
- 20二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 11:20:57
- 21二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 11:23:40
まれに先行するゴルシを見ると血統ってのはあるんやなってなる
- 22二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 11:25:04
マックイーン視点の社台荘の日常みたいなユルいコメディ作品とか面白そうだと思うんだ
- 23二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 11:25:55
それマックイーン未亡人になっちゃわない?
- 24二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 11:26:14
ゴルシの因子を投下してまくり型追い込みの競馬しようぜ
- 25二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 11:27:17
- 26二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 11:28:54
社台SSでSS、マックイーン、テイオー、サッカーボーイが勢揃いしてたのは面白い
- 27二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 11:34:13
仕方ないとは言えテイオーと1回しか戦えてないのが勿体ないよなって
- 28二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 11:51:32
- 29二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 12:03:33
おもしろ外人枠きたな
- 30二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 12:13:46
純然たる事実やめろ
- 31二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 12:54:50
本当に日常物でやるしかねぇ。レースはつまらんけど周りは面白いから…
- 32二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 12:56:48
なんか最近こいつとマックイーンがテンション高いマシンガントークと突発的奇行でグイグイ引っ張るボケと、正統派な雰囲気からどっかズレたツッコミで更に展開を引っ掻き回すツッコミのコンビ芸人に見えてきた
- 33二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 13:40:21
レース展開は本当に先行力でぶっ潰すだけだから…
それはそれとして絶対強者として鞍上ユタカとコンビで人気は高かったです