ZのブロリーはPセルといい勝負くらい←これ

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 19:48:33

    ぶっちゃけ超2悟飯くらいなら最初はボコられても戦っていく内に追いつきそうじゃない?
    流石に魔人ブウ悪くらいに戦力差あったら瞬殺だろうけど

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 19:51:50

    魔人ブウはデブも無理じゃね?悟飯には追い付いてほしい

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 19:52:18

    ゼロ距離かめはめ波を喰らってた二人

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 19:54:42

    >>3

    状況が違う定期

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 19:55:41

    >>3

    片方は再生で無効化、もう片方はそもそも硬すぎて効かないという耐久力特化すぎる

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 19:55:52

    どうせこのスレもブロリーMADスレになる…

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 19:57:06

    >>6

    などとぉ、そのようなことがあろうはずがございます

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 19:57:08

    超みたいに接待プレイしたらどんどん強くはなりそうだよね

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 19:58:04

    >>2

    瞬殺は無理じゃない?

    ダーブラや界王神ですら何度か攻撃は耐えてたし

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 19:58:12

    死にぞこないのムシケラ共のパワー集めただけで勝てるんだからPセルの足元にも及ばんだろ

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 19:59:30

    >>10

    むしろ勝てたのがご都合入りまくりでおかしい定期

    ベジータ足すまでこれっぽっちも追い付いてなかったじゃん

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 19:59:40

    >>6

    腐☆腐

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:00:26

    くらったの悟飯戦の気を解放したセルじゃないからなあ

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:00:29

    >>10

    これほんま意味分からん

    いや真面目に考えるだけ無駄なんだろうけどさ

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:01:28

    >>10

    あの時の悟空が瞬間的に超2並の力になってたとかブロリーが余程油断してたとかじゃないと

    結局コレに落ち着くんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:03:02

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:03:31

    疑似ゴッド的なものにでもなったんじゃない?当時は絆の力的な奇跡パワーだろうけど
    ベジータ足した瞬間だけ変わりすぎやろ

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:05:06

    >>11

    アニメではそういう絆とか信頼とか合わせた力が強調されてると監督が言ってる

    本来の力関係なら絶対勝てないけどブロリーは自らの親に手をかけ真に孤独になったけど悟空たちには守るものべきものがあるからとか何とか…ってフランス語かのインタビューで言ってるのを見た記憶がある


    そういうのは原作で思いっきり否定されてるけどな

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:08:41

    Pセル以前にセルジュニア四匹でも余裕だろ

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:09:36

    >>18

    メタルクウラの最後突然パワー湧いてきてオーバーヒートしたのもそういう感じのなのかね


    まあZ世界特有の物理法則ということで…

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:09:57

    >>19

    ねーよ

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:10:44

    >>4

    状況とかそういうレベルじゃない

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:13:20

    二作目では七年間瀕死で飲まず食わずで氷漬けだったくせにあんなに暴れてんのホントに化け物だわ

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:15:54

    フュージョンとかポタラとかナメック星人の融合とかあの世界違う個体の気が合わさると結構派手にパワーアップするからそんなもんかと思ってた

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:31:02

    >>19

    流石にそれはない

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:33:26

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:36:52

    >>10

    更木剣八方式で悟空の急激なパワーアップにブロリーのリミッターの開放が追いつかなかったんじゃない?剣八も卍解前の一護にリミッター開放が間に合わず負けたし

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:37:56

    >>18

    一年に2本も映画作ってたらそりゃ大味になるよ

    しゃーない

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:38:19

    超2の悟飯ってあんま負けるイメージ湧かないわ

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:38:49

    ゲームのドラゴンボールZ3のイフストーリーでは
    ブウ編の悟空とベジータが地球にやってきたブロリー(一作目)と戦うけど
    「戦闘力はブウ並みかもしれねえ」って言ってて旧ブロリーは最大解釈で大体そんな感じの印象がある

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:39:41

    >>30

    ブウ並に強いというよりかなり定まってない感じがある

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:42:58

    >>18

    これでしょ?

    ブロリー自体は「最強のサイヤ人」「悟空一人では絶対勝てない存在(これは他のボスキャラもそうだけど)」「ブロリー以上の敵は思いつかなかったのでブロリーが3回も出た」っていう劇場版DVDBOXの特典冊子のインタビュー


    ただ今は見れない劇場版ドラゴンボールのサイトでは「ジャネンバが劇場版最強の敵」ってあったり

    ビルスが出た時に脚本の小山さんが「ビルスが横綱ならブロリーはふんどしかつぎ」って自サイトで明言してるから

    一作目ブロリーがだいたいパーフェクトセルぐらいの戦闘力ってのは妥当なラインかと

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:45:13

    2作目で普通の合体攻撃に負けてるあたりブウまではいかないと考えられる

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:47:57

    オリジナル設定の修行してパワーアップしてる悟飯とはいえノーマル悟飯で抵抗できる点がなあ

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:50:13

    >>34

    超サイヤ人は超ベジータの蹴りスルーするレベルだしそれより更に強くなってるのを通常で張り合える悟飯がやべえと思う

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:51:20

    >>31

    まあゲーム版まで考慮すると

    こいつ伝説形態で超ベジットとかも相手できちゃうからね(ヒーローズ)

    画像は今の所最強のブロリー

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:54:01

    >>35

    一応大全集と超全集の年表や解説だと

    ブロリー一作目はセルゲームまでの9日までの出来事(のパラレル)らしいのであの時点の超ベジータでセルジュニアと五分だからね

    それでびくともしない青髪より強い金髪ブロリーをいなせるのは悟飯が化け物すぎるだけ

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:58:27

    >>37

    一応言っておくと、Zのセルジュニアはベジータのファイナルフラッシュを余裕で抑え込んで蹴り飛ばしてるから互角じゃなくて完全に越えてる

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:22:33

    >>37

    そこまで強いんなら何で超サイヤ人2になれないんだよ...

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:29:00

    >>39

    ブロリー2作目悟飯は1作目と比べてもちゃんと修行続けてはるかに強くなってる設定だし

    髪型的には最初は超2だよ

    その後親子かめはめ波のシーンでは前髪が二本垂れてて髪の逆立ち型もトドメのシーン以外超1に沿ってるからスパーク出てないだけで最初の変身は超2だと思われる(明らかに意図して描き分けされてるし)

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:29:13

    超2悟飯>ムシケラのパワーを集めた悟空だとは思うんだよな

    Pセルとムシケラ悟空のどっちが強いかだが…パワーを集めてどうにかなるレベルならセルゲームで悟飯に賭ける必要は無かったんじゃと思うので、やはりPセルの方が強いとは思う

    よってPセル>ブロリーと予想

    ただまあ、セルも割と迂闊な所はあるからお遊びしてる間にブロリーが成長すればわからん

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:30:38

    一作目で悟空が悟飯に逃げることを促してるから悟飯が覚醒しても勝ち目は薄いと判断したんじゃないか

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:31:01

    そもそもジャネンバの映画でブロリー退治に行ったけど超3すら見せずに倒してる

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:32:05

    セルゲームの時の悟飯にしては弱すぎないかな

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:32:42

    >>43

    劇中描写としては倒してないぞ

    エンディング前のパートで界王さまから頼まれたからパイクーハンと一緒に倒しにいくか、で終わってるし

    なんか倒したっていう情報あったの?

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:32:55

    ブロリー一作目って超悟飯デビューなのに弱いよね

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:33:37

    >>45

    しかもこれブロリー三作目の話だし

    復活のフュージョンはパラガスはカメオで出たけどブロリーは出てないはずだが

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:33:44

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:34:41

    >>44

    ブロリーが悟飯一撃な威力でぶん殴っただけじゃね?結構気分次第だと思う

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:34:55

    >>46

    悟飯が弱いと言うかブロリーが明らかに登場時期間違えてるだろって強さなだけじゃないかな

    だからセルと強さ議論なんてよくわからん話が盛り上がるし

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:36:07

    セルを一蹴できるパイクーハンがブロリーの制圧には悟空と一緒に戦うから少なくとも最終的にはブロリー>セルだと思う



    これ言うと大体セルが吸収した人が生き返ったからパワーダウンした派が現れるけどそんな描写あったっけ

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:39:02

    >>50

    悟飯が瞬殺されるレベルの敵だとしても逆に悟空は耐えすぎだろ感あるわ

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:39:03

    メタ的には熱戦烈戦超激戦の公開日がテレビだとセルゲーム開始する位の日だからまだ超サイヤ人悟飯の強い描写出せなかったんじゃないかね

  • 54二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:39:05

    >>45

    その映画と繋がっている復活のフュージョンでジャネンバ相手に超3を見せるのは2人目と言ってる時点でブロリーには使ってないんだ

  • 55二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:40:13

    ぶっちゃけブロリーの一作目なんかパワーバランス無茶苦茶だし原作のキャラと強さ比べしてもしゃーないでしょ

  • 56二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:40:48

    >>52

    ブロリーの気分次第じゃね?

  • 57二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:41:11

    悟空はピッコロが来なくて仙豆食えなかったら死んでたから痛ぶって楽しんでたってわけでもないんだよね
    悟飯より長く耐えてたのは悟空の耐久力の高さ

  • 58二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:42:01

    >>55

    むちゃくちゃか?

    セルも悟空達全員でかかっても勝てない相手だぞ

  • 59二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:42:08

    >>57

    オラも結構タフだけど…ってそういう…

  • 60二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:42:42

    >>42

    いやセルはあいつなら悟飯が怒るまで余裕持ってくれるなって思っただけやろ

    ブロリーの場合ピッコロが助けに来なきゃカカロットの息子…?で確実に死んでたぞ

  • 61二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:43:40

    ここでハッチヒャックも放り込んで更にカオスにしてみよう
    パワーだけならブロリー以上かもという評価だ

  • 62二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:44:17

    >>58

    全員でかかっても勝てない相手にエネルギーもらっただけでワンパンで勝てるのはどう考えてもおかしいやろ 悟空が異常にしぶと過ぎるし

  • 63二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:45:27

    >>54

    映画はクウラやブロリーみたいな明確に繋がってるやつ以外は全部個別にパラレルのはずだが…?

    大全集の映画解説文にも時間軸が違うってはっきり書かれてるし

  • 64二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:45:37

    >>62

    そうだよおかしいんだよ

  • 65二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:45:43

    >>60

    実際に待ってくれるどころか

    ノリノリで悟飯覚醒するのに加勢してくれたしな

    強いやつと戦うために9日間待つし、ベジータのファイナルフラッシュも溜めるまで待ってくれる

  • 66二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:46:53

    >>62

    言うほどおかしくない

    こことか悟飯とクリリンの気もらっただけで第三形態のスピードすらろくにおえなかったピッコロが不意打ちとは言え最終形態を蹴り飛ばせるわけだし

  • 67二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:47:52

    >>66

    もしかして他人の気をもらうと変な化学反応起きて増幅すんのかな

  • 68二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:48:20

    ブロリーの描写が良くも悪くも無茶苦茶なのと同時に、Pセルも戦闘描写少なくてよく分かんねえんだよな

  • 69二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:48:41

    >>66

    飛ばせただけで大したダメージ入ってないでしょ

  • 70二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:49:01

    >>62

    戦闘力の合計値が分散してるのと合算したのでは違うのは当たり前だろ

    合計戦闘力最大で2500ある悟空ピッコロが1500のラディッツ相手に手も足も出ないんだし

    それこそブウなんて吸収でゴテンクス足しただけでアル飯ボコボコにしてるし

  • 71二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:51:54

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:52:40

    この決着がおかしくないって流石に無理あるでしょ

  • 73二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:56:54

    「なあに~?界王様がまた地獄で暴れてるブロリーを パイクーハンと一緒に退治に行ってくれってか~?」

    「ブロリーの奴しょうがねえな~ お~し そのめえに腹が減っては戦が出来ねえって言うから メシだけは食わしてくれよな」

    公式でこの反応だから悟空からしたらもう格下扱いなんだよね

  • 74二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:58:25

    >>66

    それ吹き飛んだだけでダメージにすらなってなってないし

  • 75二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:59:15

    百歩譲ってみんなのパワーを一点に集めたから勝てたんだとしてもベジータがパワー上げた瞬間に急に大逆転するのは流石におかしいやろ

  • 76二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:00:21

    死に損ないの気を集めて殴っただけでやられたから
    ブロリーが脆いで済む話なんだよね

  • 77二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:01:15

    >>76

    ゼロ距離かめはめ波ノーダメですけど

  • 78二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:01:34

    >>73

    悟空からは飯優先、ジャネンバと違って悪影響も起きてないしギャグオチ要因

  • 79二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:02:17

    >>72

    おかしいだろうがおかしくなかろうが公式の映画でそう描写されてるんだから そうなんだよ

    気に入らないからって公式否定はダメだよ〜

  • 80二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:02:44

    上の方にある奇跡の絆パワーが答えやろ

  • 81二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:04:39

    >>77

    そら格下だしね

    タフって言うのは映画の超ブロリーみたいに格上からボコボコにされようと食らいつく新ブロリーみたいなのを言うわけで

  • 82二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:04:54

    上でも触れられてるけど、パワー吸収悟空はゴッドの前段階みたいなもんになったと解釈するしか無い
    サイヤ人のパワーを集めると何かあるんだよフルパワー超4悟空然り

  • 83二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:05:35

    >>79

    俺は公式否定なんかしてないよ

    無茶苦茶なパワーバランスだって言っとるだけや

  • 84二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:06:27

    >>79

    どう解釈するかだ

    まだまだ心眼が足らぬ

  • 85二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:07:24

    ブロリーの一作目が公式の作品なのは事実だし
    パワーバランスが無茶苦茶なのも事実

  • 86二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:08:44

    だから絆パワーと言われてるだろ

  • 87二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:09:11

    >>32

    違う

    山内重保(当時の監督)が2018年にしたインタビューから、小山は脚本だし

    フランス語を雑にGoogle翻訳にぶち込んだだけだから許して

  • 88二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:10:52

    このレスは削除されています

  • 89二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:12:15

    >>88

    今ビーストの話全くしてませんやん

    それはそのスレでやってくれや

  • 90二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:13:46

    >>88

    悟飯の場合はサイヤ人編から潜在能力だけはとんでもないと何度も描写されてるキャラだしな

    でここはブロリー語る場所だから他でやってね

  • 91二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:15:05

    >>72

    頭空っぽの方が夢つめこめる

  • 92二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:17:46

    合体パワーが単純な足し算じゃないことは元気玉で散々描かれてるやん
    想像力働かせよ?

  • 93二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:18:14

    >>87

    小山が小山がって言われてるけど一番ガチの公式ブロリストって山内だよな

  • 94二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:19:20

    >>92

    足し算じゃなくてもベジータ入れた瞬間変わりすぎや

  • 95二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:19:47

    以前はやたらブロリーをsageたがる勢力もいた

    この中で一番強いのは|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 96二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:20:44

    >>95

    以前っていうか昨日もいたぞ

    スレ消えたけど

  • 97二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:21:43

    >>87

    タイトルの通り…?燃え尽きろ!熱戦列戦超激戦…

  • 98二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:23:14

    >>94

    どうでもいい所を異常にこだわるのはよせ

  • 99二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:26:38

    ベジータ一人で大きく変わったのは、ゴッドみたいにサイヤ人の人数が関係してるんじゃないだろうか
    ゴッドも4人じゃだめで5人になるとなれるように、ブロリーの時も2人から3人になることで一個壁超えたんだよきっと

  • 100二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:26:46

    もういっそのこと

    セルマックス
    伝説の超フルパワーサイヤ人4・限界突破ブロリー
    魔神ダーブラ・ゼノ
    強化ボージャック
    ハッチヒャックベビー

    の強化形態ズで争わせようぜ

  • 101二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:35:47

    >>94

    そりゃオメェ、ベジータはあの中で一番戦ってないし別の映画では倒れたと思わせて実はこっそり超サイヤ人になってるようなしたたかな男だぞ

    戦況をひっくり返すくらいのパワーを遺しててもおかしくないっ!

    てことでどうよ

  • 102二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:36:29

    >>100

    ボージャックだけ強化形態に名前無いのか…

  • 103二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:50:53

    >>95

    この中なら描写だけで見るなら復活セルだけど

    本編の台詞を踏まえて考えるとダーブラが1番強そうな気がする

  • 104二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:14:36

    魔人オゾットさんも忘れないであげてください
    あれも操作キャラを見るにセルゲームくらいの時期なんです

  • 105二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:15:34

    >>104

    誰…?

  • 106二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:28:19

    >>104

    オゾットその時期なのか…

  • 107二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:35:29

    悟空がブロリーをワンパンできたのはブロリーがキャパオーバーする程の気を注ぎ込んで中から爆発させたからと勝手に妄想&自己解釈してる。空気を入れすぎて破裂する風船みたいな

    作中で「気が高まる…溢れる…」と膨れ上がった気を放出するシーンがあるけど放出直後は息を切らしているあたり定期的に気をああやって放出しないといけないっぽい。恐らく決着直前に限界まであと2割ってとこまで気が溜まっていてそこに3割くらいの気を注がれた結果ブロリーの身体が耐えきれずに爆発したんじゃないかと。爆発する直前に殴られた箇所からブロリーの気が漏れ出しているような描写もあるし
    原理的にはメタルクウラがオーバーヒート起こした時とか悟空がヤコン倒した時やゴジータがブロリーに気を注いで爆発させたのと同じ

    ベジータの気が入った途端ブロリーの攻撃を受け止められたのはなんなのか?知らん

  • 108二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:42:54

    >>107

    なるほど

    今まで見た中で一番しっくりくるわ

  • 109二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 00:18:46

    ブロリーと2割差ぐらいまで縮まってたとすればベジータの気で一気に互角以上になってもまあおかしくないんじゃね
    最後に気力振り絞った時以外はダメージのせいで貰った気の割に弱かったとかあるかもしれんし

    それか他人から貰った気なんて使ったらすぐ無くなっちゃうからベジータの気でブロリー倒せるラインになるまでは温存してて強さ変わってなかったとか…なんか悟空やたら気合入れてるし

  • 110二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 00:25:36

    >>107

    おお、俺もそう解釈してたわ

  • 111二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 00:45:28

    >>109

    その解釈良いな

    本当はブロリーの攻撃を防げたけど彗星も迫ってるのもあってなるべく早く気を溜めるために気を温存してたと

  • 112二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 01:18:09

    >>32

    これって自分の考えたキャラの事を最強!こいつより強いキャラは存在しない!って言ってるの?だとしたらめっちゃキモくねーか?

  • 113二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 02:22:51

    >>87

    力しかないブロリーではいくら肉体で上回っても繋がりの力には勝てない

    「これが第7宇宙のチカラ!」みたいな感じか

    インタビューを見るに死に際のセリフとかもっと入れたいことが多かったらしいし相当思い入れ強いんやな

  • 114二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 06:55:46

    雑魚の力合わせたぐらいで遥か格上の相手に勝てるわけねえだろはフュージョンやポタラの存在でとっくに否定されてるもんだと…

  • 115二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 07:10:02

    まあ公式云々言うならパラレルだよってのもまた公式の発言な訳だから
    あの時点の悟空や悟飯のパワーバランス自体が原作と全然違うって解釈するのが1番矛盾出ないんじゃないか
    ブロリー二作目以降との辻褄もまあ、いろいろ明言されてない部分の過程が違うんだろう

  • 116二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 08:13:32

    >>109

    温存したいなら自分からブロリーに近づいて殴られに行くのおかしくない?

  • 117二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 08:18:34

    >>114

    対ジャネンバも対新ブロリーもズタボロ状態で合体して圧倒してるしな

  • 118二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 08:35:54

    >>97

    フランス語だと「Broly le super guerrier(超戦士ブロリー)」が副題だから

  • 119二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 08:42:03

    よく旧ブロ映画なんかを真面目に考察する気になるな…ストーリーなんて無に等しいぞ

  • 120二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 10:39:46

    悟飯の覚醒関係を除けば
    完全体セルも同じ様な事出来そうだけどな🤔

  • 121二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 10:54:00

    >>114

    だってあれ合体と違って特殊な手順踏まずに気をそのまま分けてるだけだし…

  • 122二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 11:34:11

    >>119

    超と違って原作者が関わってない作品なんて考察する価値もないのにな

  • 123二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 11:42:17

    その整合性が取れて無いものを何とか考察するのが楽しいんじゃないか

  • 124二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 12:11:28

    >>123

    全くだな

  • 125二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 15:13:42

    >>122

    怒らないでくださいね

    鳥山明の考えたものなら価値があると思えるなんて馬鹿みたいじゃないですか

  • 126二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 15:34:14

    >>125

    いやちょっと待てよ

  • 127二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 17:37:39

    このレスは削除されています

  • 128二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 17:38:48

    >>125

    超のブロリーとZのブロリー見るだけでも超のがパワーバランスがしっかりしてるのがわかるだろ

  • 129二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 18:25:09

    >>128

    釣りが下手すぎて誰も食いついてくれない

  • 130二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 18:31:29

    不意打ちとか抜いたら超2悟飯にブロリーは勝てそうにないと思うわ

  • 131二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 18:32:50

    旧ブロって圧倒的に勝って無双はするが
    メインキャラのトドメは毎回刺しきれず自分にとってクソ雑魚どもが一致団結パワーを見せだすと唐突に負けるから
    なんか強さの軸が他のDBキャラと根本的に違うんだと思うフラグありきっていうか

  • 132二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 22:31:00

    >>128

    カカロット…ゴッドでも手に余る相手が手加減とか望めそうにないブチギレ発狂状態で殴りかかって来てるのを最初ノーマルで応戦できてるんスけど…いいんスかこれ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています