- 1二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 19:53:01
- 2二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 19:53:51
青木ものまでコピーしてるやんけ
- 3二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 19:54:35
◇この初見に合気を選ぶ判断力は…?
- 4二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 19:55:57
拳願仕合ではいいとこなしの千葉ちゃんだが役者としての搦手や裏工作で活躍するのを期待してるのは…俺なんだ!
- 5二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 19:57:01
あの……蠱毒やってようやく習得できる無形を普通にコピーしてるんスけど……
いいんスかこれ? - 6二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 19:58:59
よしっそれじゃ企画変更してヒカル君と戦わせてみよう
- 7二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 19:59:26
なんでガオランと大久保の技術を100%コピーしなかったの?
有象無象の格闘家数十人をコピーするよりもこの2人をコピーした方が圧倒的に使い勝手良さそうなのに何故…? - 8二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:01:15
- 9二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:01:41
- 10二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:02:17
手札は多い方が良いという千葉ちゃんなりの合理なのかもしれないね
- 11二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:02:46
つまり肉体をめちゃくちゃ鍛えれば最強ってことやん...
- 12二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:03:16
ウム…黒木の動きだけコピーしても普通の空手家になるだけなんだなァ
- 13二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:03:20
体もしっかり鍛えてるし真面目に戦ってるのにガオランからの評価が低いのはなんでなんやろうなあ…
- 14二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:04:05
- 15二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:05:29
絶命トーナメントの参加者みたいなもんほとんどが何かしらの特異体質の持ち主や固有の技術の使い手やんけ
- 16二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:05:50
千葉!奇龍!をコピーしろ!
奇龍!は体質や身体能力に依存しない純粋に技巧的な技…写しとの相性はいいはずだ - 17二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:06:26
- 18二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:06:31
アニメ版のこの試合好きなんだよね
腕掴んだ瞬間ストンと負けるんだ - 19二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:07:18
もしかして千葉も羅刹掌と瞬を覚えられるんじゃないっスか?
あれも身体能力に依存しない動きだけの技なので覚えようと思えば覚えられると思われるが… - 20二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:08:49
というか千葉の合気使う判断ミスが致命的すぎたんだよね それさえなければマジでいい勝負したと思われるが…
- 21二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:09:31
バリツを継ぐ男は千葉ちゃんなんだ
- 22二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:10:40
- 23二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:11:23
逆にいえば肉体関係ないニ虎流は多分問題なく使えるんだよね 強くない?
- 24二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:12:56
まっ龍鬼に負けてるし結局そんなに強くないんだけどね
- 25二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:13:47
でもね俺コイツ強さはともかくとして観てる側からしたら死ぬほど盛り上がると思うんだよね
今日はどいつの技を使うんやろなぁ…とかどの技を組み合わせるんやろなぁ…ってワクワクしながら予想できるでしょう - 26二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:13:55
- 27二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:17:26
- 28二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:18:04
ウム…ネームド相手の戦績は悪いがそれ以外の試合も含むと結構戦績はいいからあとは身体能力自体と戦闘中の読み合いを鍛えればかなり強くなりそうなんだなァ
- 29二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:18:22
ケンガン世界は極めた技を最適なタイミングで使える奴が強いんや
技の種類が豊富でも練度と経験がないと効果を発揮できないから上位陣には通用しないと考えられる - 30二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:18:35
- 31二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:20:30
もしかして一瞬での技の選択が重要な世界で拳眼はめちゃくちゃ強能力なんじゃないスか?
- 32二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:20:39
マジでジャッキーおじさんの理合いコピーできるのか気になるんだよね
できたら千葉さんのフィジカルと戦闘センスでもわりと上の方に立てるでしょう - 33二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:20:44
かわりに大量の手札があるから相性原因の詰みダイヤになりにくい利点があるのは企業的にもちょっとうれしいと思うのは俺なんだよね
- 34二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:21:02
初期案だと乾(目黒にお前喧嘩売る相手間違えたな云々ほざいて結局枠取られた空手家)に一回戦に勝利して二回戦まで進むキャラだったらしいんだよね
- 35二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:21:52
恐らく無形を会得した今の千葉さんにボロ負けすると思われるが...
- 36二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:21:55
どれだけ精巧にゴリラの動きを真似たところでゴリラに成れるわけじゃないんですよ
- 37二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:22:05
- 38二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:22:43
戦績は散々だが人格面はキレてるぜ
殺されかけたのに王馬さんに気にするなと言った上で龍鬼!を気遣うのは好感しか持てない - 39二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:24:19
理合いとか操流は技よりも経験とセンスの方じゃねえかと思ってんだ
- 40二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:25:16
どんなに模倣が上手くて達人にはなれてもビックリ人間にはなれないんだ悔しいだろうが仕方がないんだ
- 41二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:27:54
- 42二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:28:04
- 43二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:30:37
才能に対する嫉妬だと気付いた自分が許せないっス…
- 44二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:31:20
霊枢擒拿術を取り入れれば擬似的な殺破手が使えると考えられる
- 45二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:33:22
手札を次々切って切り替えていくスタイルは個人的には良いと思うのは俺なんだよね
間に選択ミスが挟まるリスクはあるけど下手に相手に有利なスタイルに固執して対策されるよりは全く別の技術を突然持ち出し続けて初見の有利を取り続けたほうが強いと思われるが - 46二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:33:26
- 47二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:35:21
ウム…ヒカルくんと同じく色々な師匠に指導されて技を覚えてる光我くんはそこら辺の義理をしっかり通すし愛嬌もあるのでキングも個人稽古をつけるくらいには気に入ってるんだなァ
- 48二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:49:13
・・
王馬さんを完全コピーするだけで十分強いと思うのは…俺なんだ!何だったら操流と水天完コピするだけでマウンガナウもどきが出来るんだよね強くない? - 49二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:04:57
ぶっちゃけ体格不問で万能な二虎流と必殺の弧影流主軸にコピーしてけばいいっスよね
つまり千葉さんこそ王馬さんと桐生さんの子供に相応しい男っス 忌憚のない意見ってやつっス - 50二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:12:06
でもおれ千葉さん好きなんだよね
だって身体能力はしょうがないにしてもこの手の設定上可能とかいう設定って実際には実現しなかったりするでしょう?
ちゃんと無形なんて難易度高いのコピーしてるヤンケチャンネル次第ではロマンあるヤンケ - 51二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 01:10:58