- 1二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:38:24
- 2二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:49:13
私的には向上心がある奴はともかくとして低レベルの言い訳にはなりそうだから救いにもなりそうだとは思ってるんだよね
- 3二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:25:13
同系統の能力者で才能値が同率が2人いるけど、コイツだけ投資しようってなった場合悲惨
- 4二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:31:56
その場合は他の何かで劣ってたってだけだし大人になったら受け入れられる余地はあるだけマシかと
- 5二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:38:27
金にならないとなったら半端に開発されて放置とか実験で使い潰されるとかに比べればな
- 6二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:42:56
ちょくちょくレベル5になれる素材はいるんだよね
研究価値があるかないかで決められるだけで - 7二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:45:20
- 8二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:48:26
レールガンのアニオリの言葉が否定されてるの可哀想
頑張ってもどうにもならん - 9二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:48:57
- 10二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:50:30
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:50:47
バカじゃないとモルモットになってくれないんだから当たり前だと思う
- 12二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:51:15
- 13二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:51:37
- 14二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:52:19
みさかだってレベル5になれるって決まったの
残酷過ぎる - 15二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:53:40
>>13この設定の後だともうね
茶番で道化よ
- 16二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:55:55
よみかわの言ってることも嘘だし
本当に才能が決まってるからね
これみて科学者は判断するから無意味 - 17二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:58:01
- 18二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:00:48
そもそも一位とかは研究で儲かるかどうか
だったはず
7位はあんなのどうすんので放置だし - 19二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:03:18
- 20二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:22:13
素養格付って誰でも彼でも超能力者になれる訳じゃなくて基本的に能力開発する前から結果がわかってるってことじゃないの?
- 21二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:27:34
- 22二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:30:26
- 23二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:33:13
- 24二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:35:11
そっちはぶっちゃけリアルでも普通だから問題ない
ヤバいのは金かけたらレベル5に出来た蜜蟻とか帆風をケチって開発しなかった方 - 25二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:43:15
スポーツとかだと見込み無いのは切り捨てるとか普通だしね
- 26二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 00:21:06
何か誤差の範囲らしいね
- 27二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 00:28:19
- 28二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 00:44:02
ありきたりなパイロキネシスみたいな能力はレベル5にする価値ない扱いっぽいよな
MNW構築目的でレベル5に上げられた御坂が例外なだけで他は結構珍しいタイプだし - 29二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 00:51:05
- 30二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 01:46:18
結局は特殊や薬や機材で金かけて開発するかどうかでレベルは決まる的なのアストラルで言われてる
- 31二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 01:47:44
それは御坂自身も思ってたことだから…
- 32二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 01:52:45
子供側は一切努力しなくても素養レベル5がガチ開発されたらレベル5になるし必死に努力してもガチで開発されなかったら素養レベル5の蜜蟻でもレベル3止まり
- 33二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 02:05:50
- 34二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 02:09:55
開発のメインスタッフ級になると代替できない超天才たち
だから、やりすぎたり思想が違いすぎて追い出されると巻き込まれで成長できなくなる - 35二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 02:12:08
妹達がLv2なのと嫌な噛み合わせしそうな設定だなあ
- 36二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 02:19:10
ミサカワーストがレベル4に仕立てられてるので、マジで遺伝子的な才能がすべて+投資コストのさじ加減
学園都市がその気になれば、
『学園個人』や恋査の例から脳をパターン化して発現能力・出力まで調整できるのが判明してるで合ってる? - 37二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 02:26:23
- 38二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 02:28:00
極論、金と研究者と物理的な設備環境に限りがあるのが悪い
- 39二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 02:31:02
22巻の「浜面がここまで堕ちたのは~」って一連のセリフのことだと思うけどあの時の麦野のセリフは全部「かもしれない」とか「可能性が~」って希望的観測だし第一、今その場で素養格付の存在を知ったばかりの麦野の言うことがどうして的を射てるって言えるんだ?
- 40二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 02:31:06
- 41二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 02:40:25
学園都市のレベル5序列はスペック的にも恩恵的にも正しいからな
- 42二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 02:43:31
- 43二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 07:32:38
その点を踏まえて第6位の能力を考えると「風景による圧を加えて相手に特定の志向を与える」能力だと思ってる
能力を与えるみたいな描写も圧を使って自分だけの現実に志向性を与えて遠回りでも再現させてるみたいな感じで(近いのは初春のアレ)
暗部の人たちは志向性がハッキリしてる分そのレールから外れるだけで自滅するから暗部の天敵で逆に常に立ち位置を変動させてる上条さんが天敵(この辺りは上里と対比するかも)
その上で志向性は永続しない(加納くんが例)し、学園都市が使っている手法と変わらないから研究価値が低くて第6位だったりするのではないかなと考えてる
- 44二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 12:23:18
- 45二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 12:54:36
蜜蟻はスペアプラン扱いじゃなかったっけ、帆風とはちょっと事情違うような
- 46二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 15:07:03
元々食蜂も能力ヤバいからデータ取ったら処分予定だったから蜜蟻は本当に万が一の為の予備でしかない
- 47二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 21:45:13
- 48二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 21:46:47
>>47まあ努力で上がった成功例も必要だからね
広告塔としてはピッタリだから
- 49二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 21:49:14
- 50二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 21:51:14
とあるの世界線だとぶっちゃけ能力開発ってガチャで決まるし、開発したら最後ぶっちゃけ能力より便利な魔術を使えなくなるどころか体に深刻なダメージを負うデメリット(まぁ基本魔術は秘匿されてるが)も背負うことになるから運良く強い能力を引けなかったら負け組だよなこれ
- 51二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 21:53:42
能力開発で魔術使えなくなるのも☆の仕組んだ罠っぽいし
回避方法ありました的な茶番ありそう - 52二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 21:58:59
あの世界では知らぬ間に魔術を使わされて学園都市の生徒が被害を被ってるからな定期的に
- 53二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 22:01:15
回復というより瞬時復元といえるレベルの治癒能力引けたら魔術使用のデメリット踏み倒せないか?とは思っている
- 54二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 22:04:31
能力開発すると魔術を使用すると自爆するのは位相の花火が体内で爆発してる感じだろうからどうしようもないぞ
自分だけの現実という位相が自己内に存在する以上は魔術を使用する事で世界に存在する魔術位相と衝突してぼんっだろうし
そりゃその二つに挟まってる肉体がダメージ受けるよねって - 55二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 22:07:00
上条さんはサンジェルマンとパートナー組んでた時は本当に主人公補正がなかったら即死しててもおかしくなかった運ゲーしてたのあたおかすぎる
- 56二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 22:08:24
- 57二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 22:13:12
- 58二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 22:17:13
1位 メインプラン
2位 1位のスペア
3位 妹達
ぶっちゃけアレイスター的には1位以外はもう不要と見てるよな
雑に御坂殺そうとしてたし - 59二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 22:32:04
- 60二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 22:58:53
結局プランって何なん?
- 61二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 23:18:03
蜜蟻は特殊例外だからまた別よ
新約11巻にあるけど特殊開発だと5になれるのに通常開発で何故か3が限界になるユニークなパターンなんだってよ
帆風はスペック上は実はとっくに5に到達してるのに防衛本能が邪魔して発揮出来ないこれまた特殊パターン
滝壺が素養は5なのに学園都市側が4からの上げ方がわからなくて本人に何とかしてもらうしかないパターン
春暖は開発ずっと止まってる間に何かドラゴンが宿ったと
今のところ登場済み素養レベル5は何かしらの例外パターンばっかなのよな
- 62二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 23:23:23
- 63二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 23:26:00
- 64二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 23:30:04
妹達を全世界に配置してのAIM拡散力場を広げるのは終わってるから実際用無しなんだよな
- 65二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 23:46:08
学芸都市で無駄に消費されそうなら助ける指令くらい出すけど
AAAでイレギュラー化してプランに影響出そうならぶっ殺していいやってくらいの価値だな
プランとしての価値は妹達完成時点でもうなくなって表向きの金銭価値があるくらいってところだろう - 66二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 23:50:10
- 67二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 23:54:29
この手の議論、『努力』って単語が間違っている気がしてきた
置き去りでも無い限り本人にやる気が無い限り、どれだけ立派な開発環境を用意されてもレベル上がらないと思うんだよな
だって、やる気ゼロの人間が真っ当に開発を受けてるイメージがわかない。サボってそうだからな
なので、学生達が考える『努力』と、開発する研究者の側の考える『努力』って完全に別物じゃねって思う
みこっちゃんが考える努力はそれこそ脳みそぶち切れそうな事をやる事だけど、研究者の側から見た学生の努力って進んで都合の良いモルモットになってくれる事を指しそう - 68二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 23:56:26
- 69二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 23:58:57
けどレベル5の第七位の削板は自然発生の能力者だし、大人が作った基準に合うからレベル5だけど、他の能力者と違って勝手になったようなもんだよねあれ
- 70二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 00:01:03
- 71二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 00:05:46
そういうのを研究して新たな能力開発技術に当ててるのよね
原石だった先代1位の研究成果が今の安定した能力開発になってて
麦のんのDNAマップだって新たなレベル5作るためのデータの宝庫だったとか
先達を研究した成果が後発組の開発に繋がってると
- 72二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 00:13:33
置き去りはそうだけど、置き去り以外は表向き学生として生活している以上
本人が開発から逃げたり拒否ったりしたら、研究者は手を出せないじゃん
つまり、研究者の努力とは、そう言う学生を言う事を聞かせる話術か実力行使では……?
- 73二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 00:42:14
暗部絡みがグロいだけで普通に学生してる子からすると学園都市において能力開発は逃げるようなもんじゃないんだわ
むしろ自分の価値を高めてくれるスポンサーがつくと喜ぶだろうしレベルアッパーなんかを簡単に手を出すような子供ばっかなんだぞ拒否なんてするわけない - 74二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 02:57:38
- 75二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 08:01:20
普通だったらそこで家族の蘇生とかに行くところをそういうワケわからん方向に行くのは師匠ともどもひねくれもの
- 76二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 08:03:07
- 77二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 09:48:04
- 78二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 09:50:50
そもそも魔術って知識毒あるんで狂的な願いや信仰が耐えるのに必須なんで
ちょっとかっこいい異能が欲しい程度の根性で手を出して進める道ではないんだよな
願いが魔力に混ざるから未熟だと成功率にも影響する設定だしな
日常を過ごしたい普通の奴らではなく挫折して自分から暗部入りして力を求めるような連中向けよ
- 79二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 10:00:21
恋査は独立した能力に目覚める余地を徹底的に削ってるから原理的には真逆だな
妹達みたいに美琴とは独立したマスターにするのではなく美琴の生きた生体部品のスレーブにしてるみたいな原理 - 80二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 11:12:59
まぁ吹寄とか能力開発にやる気を出してるけど、なんも実ってなさそうだし、本当にやる気の問題というより開発してもらえるかどうかなんだろうな
- 81二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 12:12:24
現状の超能力者7人以外でレベル5の素養があるって示唆されてるのも5人くらいだけど学園都市にどの位いるんだろうね
- 82二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 12:40:19
- 83二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 13:54:18
能力が完全な才能由来という再現性のない非科学で魔術が理論上同じ手段を取れさえすれば誰でも使える科学っていう対称性は面白いよな
- 84二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 15:12:31
- 85二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 15:16:58
- 86二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 15:19:26
アレイスターのプランに不要、レベル5にしても研究価値がほぼ無い、既にレベル5になってる奴が居るから同系統の能力を2人抱える意味が無い、とか後は予算とかの理由でレベル5にしてない奴らが居るらしい
- 87二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 15:40:32
15巻で博士がレベル5なんてまた作ればいいとか言ってたじゃん?
その言葉通り予算投入すればレベル5に出来る素養持ちが今の7人以外にもいた
と言っても心理掌握に出来るのは2人だけだったりとたくさんいるってほどではない
結局はそれなりに希少な生まれつきの才能は必要
- 88二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 15:44:17
素養はあるけど基本的にレベル3ぐらいまでは誰でもなれるんじゃなかったっけ?
上条さんに関してはほぼ無理だろうけど - 89二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 15:47:20
- 90二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 18:17:00
素養レベル5だけならそこそこの数は居る感じだな
- 91二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 18:56:08
博士がレベル5はまた作ればいいと言って垣根殺そうとしてたけど
レベル5は作れても未元物質は貴重すぎるだろと思ったわ - 92二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 20:04:15
一方通行も同系統もいなくてアレイスターが50年待ったらしいしね
1,2位はどう見ても博士より価値が高い
生け捕りにして冷蔵庫にするならともかく死体すら残さずに消そうとしたのは流石にアウトだな - 93二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 02:30:11
結締淡希なんかはトラウマで自分転位出来ないからってレベル4って評価だから、それ克服した今だと最早レベル5じゃないあれ?
まあ、事実上そうでも認定するのに統括理事会での承認がいるけど - 94二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 11:34:44
なお新生統括理事会はハンドカフスであわきんを逮捕すべしとなった模様
捕まえたら新しい生活の支援するつもりだったらしいから普通に学校に戻ってレベル5認定出来たんだろうか? - 95二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 19:57:27
下手に暗部にいられるより更生してもらった方が得だろうしなあ
暗部の成長って大概ろくでもないし再現利用できなさそうな研究多そうだし - 96二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 20:10:20
- 97二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 21:07:39
- 98二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 21:10:20
どんなに才能がないやつでも環境を整えればレベル3、
下手したらレベル5まで届くってことか? - 99二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 21:14:49
逆に言うと学園都市が都合悪かったらレベル5の才能あっても3止まりになる
子達がいるってことだよね
美琴とか環境がよくて天才だっただけってことになるのか? 結果的に - 100二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 21:36:33
才能無かったら無理やね
才能と努力とその為の最適な環境が融資されてようやくレベル5になれる
なんか槍玉に挙げられやすいけど御坂もレベル1から段階的に上げとるからな、個人的な努力も間違いなく必要ではある
というか高位能力者には不可欠な高度の演算能力=なんてまさにそれ(努力)だし…元から頭いい奴は多いとはいえ
- 101二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 21:38:02
子供の土力とかそこら辺は別にしなくても大差ないらしいのがアストラルで示唆されてる
- 102二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 21:43:17
- 103二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 02:33:03
舞殿は出力上昇と最適化で指先へ精神を集中させるよう脳への調整を繰り返された結果、出力ならレベル5、念動系の中でも「ゼロから生み出せる力の大きさ」において最強じゃないか!
まあ、破壊に特化し過ぎて応用力もないし、能力開発の応用での経済的な利益もそんなだからレベル5にはなれないだろうけど
- 104二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 02:41:32
- 105二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 02:57:53
予算に糸目をつけなきゃ妹達をレベル5に引き上げるのも簡単なんだろうなーって
- 106二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 02:59:51
- 107二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 03:08:20
舞殿は逆に障害負わせてでもレベル5相当までしっかり育ててみた奴だと思う
出来上がってみたらこんな破壊特化認めるのはちょっとってなっただけみたいなので
麦のんも研究者の予定以上に破壊特化に傾き過ぎたらしいしそれがもっと酷くなってアウトになったパターンかと
- 108二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 07:33:30
- 109二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 07:42:50
フルチューニングは設定的にクローンに美琴と同じ開発+様々な人体改造で底上げな感じだからな
- 110二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 08:14:44
やる前から値段分かってるのに完成品ちゃんと作れた後に今さら高過ぎるってなるのはおかしいし
出来てんならそれだけは予定通り売れて借金漬けってことはないと思うが
心理掌握の場合は最初から量産する金もったいないで食蜂しか作らなかったしな
ツリーダイアグラムの予言で無理って出たって超電磁砲で言われてたから後からの技術革新ならともかく初期は無理だったんでしょ