- 1二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:05:21
- 2二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:06:10
怒らないでくださいね
G1四勝は十分すぎるくらい強いんですよ - 3二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:06:39
G1勝ってる時点で(以下略
- 4二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:06:50
ディープインパクトが立てたスレ
- 5二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:07:05
恐らく会長とか覇王とかお祭り娘に麻痺させられたものと思われる
- 6二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:07:27
勝利数見るとさらにビビるで
- 7二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:07:43
勝ってないレースも2着とかばっかりやろ
- 8二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:08:19
1番訳わかんない所は有馬2勝とマイル2勝な所だよ
- 9二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:08:23
長嶋茂雄の444本塁打は王貞治の868本塁打に比べたら全然大したことないもんな
小学生の頃のワイもそう思ってたからわかるで - 10二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:08:39
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:09:05
- 12二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:09:28
出走スケジュールも見て驚け
- 13二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:09:40
- 14二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:10:20
- 15二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:10:39
- 16二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:10:48
重賞勝利数やばい
- 17二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:11:56
普通にバケモノ、勝利数も出走間隔も
- 18二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:13:00
やっぱおかしいよおまえ……
おまけに食欲旺盛とか主人公属性盛ってるし - 19二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:13:15
12回G1に挑戦して4勝って言われたらまあ少なく感じるかもしれん(2着4回だけど
シングレ読んでると「めっちゃ熱い勝負だったけど主人公負けてるんだよな……」ってなる - 20二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:14:12
同い年の秋天jcで負けた日本馬が当時最強のタマモクロスだけだしな…
- 21二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:14:50
12回G1に挑戦の時点でヤバくないか?そうでもない?
- 22二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:15:14
大学からプロ入りして444本は普通にスラッガーの数字なんだよなあ
- 23二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:18:02
人気や功績の方に目が行きがちだが、戦績やローテや輸送を考えると訳わかんなくなる
- 24二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:18:07
しかも周りが雑魚だったわけでもない中での
だろ? - 25二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:18:23
まあコイツの1番主人公に向いてるところは他の馬にも見せ場作るところだから
- 26二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:20:08
みんな当時のレコードや連勝記録持ってるような奴ばかりなんだよね
- 27二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:20:28
有馬記念はマイルだと身体を張って証明している…
- 28二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:20:45
何度見てもマイルCS→ジャパンカップ(連闘)で1着→ワールドレコード相手の2着同タイムは距離も体力もおかしすぎる
引退有馬でスーパーホースって呼ばれたけどスーパーホースって言われるのはむしろこっちだと思うんだ… - 29二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:22:07
地方入れると重賞記録さらに増えるんだっけ
- 30二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:22:11
他にも強い馬がいる群雄割拠な世代でこれだからな
- 31二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:23:12
生涯成績
3 2 戦 2 2 勝
…これが芦毛の怪物… - 32二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:23:12
つくづく主人公に相応しいと言うか、背景の目立つやつにしないと周りを食うわなって感じ
- 33二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:24:28
- 34二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:25:29
中央時代の調教師が断言するくらいだからな…
- 35二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:25:38
チヨちゃんレコード出したしなあ
- 36二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:26:48
タマクリークイナリだもんなあ…
- 37二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:27:21
勝った相手を讃えたくなるぐらい強いレースしてるから成績以上に強い主人公してると思うわ
秋天クリークとかあれだけ策を張り巡らせてクビ差まで持って行ったし - 38二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:29:30
中央成績だけで言えばG2以下で負けたことないのよ
G1で負けたレースも晩年以外掲示板外さないしレコード持ちだし - 39二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:29:34
地味にGIIIとGIIを全勝がヤバいと思うわ
前哨戦は必ず勝ってる - 40二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:30:18
なんで連闘で世界レコードに食らいついてるんですかね…
- 41二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:31:16
名勝負製造機でもあるからなこの怪物…
- 42二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:31:46
ライバルにGI複数勝ちがゴロゴロいるのもヤバいな?
- 43二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:32:23
「ホーリックスのケツ追いかけてたから」という噂が立つくらいには謎なんだ
- 44二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:32:42
世代戦のG2とはいえ持ったまま7馬身はマイルでやっちゃいけない勝ち方なのよ
- 45二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:32:58
ほとんどが記録やレコード持ちの強いライバル相手に互角の勝負をしてきた怪物だからこそオサイチやヤエノに負けた時「オグリももう終わりだな」という風潮になったのであって
- 46二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:32:59
対戦相手が弱いって訳じゃないからな、むしろ強い奴が多いのにこの成績よ
- 47二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:33:32
オグリのクラシック出走過程話の度
クリークは出れなくなるから、と言われる一方で賞金不足からの抽選で出たヤエノは特に触れられないの
居ようが今居まいがどの道そこは勝つから、みたいな認識で悲しい
仕方ないけど - 48二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:34:59
クソローテ&旧6歳の衰え→有馬記念引退勝利
どこの少年ジャンプよ - 49二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:35:38
- 50二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:36:59
こう見ると5歳の地獄ローテと6歳の衰えを言われるのはわかる気がする
どうして最後の有馬で勝っているんだ… - 51二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:37:29
「オグリより強い馬は産まれても…」←言うほど産まれるか?ってなる
- 52二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:37:51
最初に中央にでてきたオグリと戦って、
そしてオグリの裏街道を走りながら最後までオグリのレースを見届けることになるヤエノの関係性もすき - 53二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:37:55
負けてたとしてもオグリが出るレースちゃんとメンツ揃ってるしな
というかむしろ他の有力馬がタダもらいのはずのレースにオグリがシュバってるのか? - 54二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:38:05
メンツに関しても最後の有馬以外は優秀なの揃ってたしな
- 55二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:39:07
- 56二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:39:08
ごめん、菊のクリーク、皐月のヤエノって意味だ
- 57二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:39:23
第二のオグリになり損ねたドクタースパートとホワイトストーン…
ホワイトストーンはオグリに引導渡せなかった時点でね… - 58二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:41:15
2歳の笠松の時点で年上相手に勝ってた気がする
- 59二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:42:49
このレスは削除されています
- 60二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:43:21
- 61二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:45:38
そもそも芝の重賞12勝がオグリとオペしかいないんだっけ?
- 62二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:45:47
その展開は次のヒーローに委ねたから……
- 63二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:46:39
3勝と4勝の間には結構壁があるイメージ
- 64二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:48:05
それは丁度エフ・タイホとイクイの間でリアルタイムに感じてるわ
- 65二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:48:35
たまにいるよなクラシック至上主義者
クラシック勝ってても燃え尽きた馬、その逆でクラシック勝てなかったが強い馬もいるだろうに - 66二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:48:57
あと芝の連対記録もこの怪物がもってなかったけ…?
- 67二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:49:01
強いとは言っても王道路線の成績だけ見たら言うほどではないからクラシック出てれば勝てたかと言われると割と微妙だったりするけどね
- 68二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:49:08
このレスは削除されています
- 69二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:49:15
あとスピードシンボリ
- 70二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:50:21
1分も経ってないのに条件反射って顔真っ赤になってない?
- 71二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:50:21
そも、負けすら物語に組み込まれた上でオグリの人気はできているので
G1の勝利自体は大事だが勝利数だけでカウントする域にいないんだ - 72二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:52:02
このレスは削除されています
- 73二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:53:02
4勝以上だとシンザン→シービー→ルドルフ→オグリ→マック→テイオー→ブライアン→スペになるのかな?(抜けあるかも)
- 74二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:53:33
なんかはじまったぞ
管理しないと - 75二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:53:33
やめてくれよ喧嘩しないでくれ
水差した方も食って掛かる方も落ち着いてくれ - 76二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:53:36
オグリの連対記録はデビュー以来(=ダート交えて)19戦、じゃなかったかな
- 77二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:53:40
- 78二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:56:00
ダルモーガン一族にハイペリオン系(スパートもセイコーもこの血統)つければ…ハイペリオン系がもういねえ!
- 79二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:56:13
- 80二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:56:14
- 81二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:57:18
宝塚忘れてたわ
- 82二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:57:19
netkeibaで戦績見ると異様にきれいで引く
- 83二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:57:38
必死で草
- 84二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:58:05
このレスは削除されています
- 85二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:58:10
散々1と2が並ぶような戦績見て3年目の秋店とJC見たら終わったなって思うのもわかるわ
なお - 86二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:59:19
ぶっちゃけ勝った方が正義なのに勝者に難癖つけるの意味不明なんだよな
- 87二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:59:56
このレスは削除されています
- 88二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:00:29
ふざけるな
- 89二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:01:03
このレスは削除されています
- 90二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:01:55
ここも駄目か
- 91二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:02:05
フロックだ偶然だ運だって言ってるやつはぶっちゃけ今までの人生で勝ったことがないか勝ったとしても周りからフロックだの陰口言われ続けて捻くれたかのどっちかじゃね
- 92二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:02:09
オグリスレでクラシックだけ勝った馬を異常嫌悪する書き込みって何がしたいんだ…?
クリークもヤエノも古馬G1勝ってるし逆にチヨノオーは故障で勝負以前の問題
つまり88世代に該当するような馬いないぞ - 93二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:02:58
オグリって東京2400めっぽう弱いからダービーなんか無理そう
- 94二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:02:59
このレスは削除されています
- 95二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:03:29
- 96二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:03:53
んほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
- 97二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:04:06
というかもしも論語る奴ほど勝った馬を見下してるからな
競技にもしもは禁句なんだが - 98二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:04:46
スレ主管理宜しく
- 99二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:05:05
ラストラン有馬はなんかもう結果的にオグリ接待してんのかってくらいみんな調子崩した奴らだらけだからうん
- 100二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:05:34
- 101二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:05:43
- 102二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:06:18
- 103二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:07:23
オグリに限らずGI4勝馬は競馬ファンなら一度は名前を聞いたことがあるってレベルの名馬ばかりだからな…
- 104二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:07:52
- 105二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:08:01
- 106二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:08:59
- 107二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:09:55
>>106も返信してこうして続いていくのだ
- 108二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:13:17
- 109二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:13:20
このレスは削除されています
- 110二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:14:37
- 111二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:16:16
- 112二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:17:14
このレスは削除されています
- 113二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:17:40
- 114二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:18:32
その上ダイヤモンドジュビリーの血も混じってるらしいからな
- 115二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:18:54
オグリは代表格だけど4勝組は物語性がある
- 116二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:20:08
- 117二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:22:07
??「でももう乗りたくない」
- 118二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:22:54
- 119二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:23:54
- 120二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:24:52
すまん実況みたいに忘れてたわ
- 121二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:24:56
マルゼンやセントサイモンみたいにクラシック不参加でも強いって奴はそれなりにいる
- 122二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:25:25
- 123二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:25:59
「岡部騎手が語るヤエノ放馬の原因」の画像保存してたのにどっかいっちゃった…
- 124二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:26:16
出走数も勝利数もG1>G2>G3(未出走)だから知らん人に見せたらGの後の数字がでかくなるほどグレードが上がるって勘違い誘えそう
- 125二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:27:21
スペのダービー、天皇賞春秋、ジャパンカップは普通に凄いんだけどね
クラシックといい翌年のグランプリといい同期がそれ以上に目立つからなあ… - 126二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:30:59
この時代を知ってればレベルが下がったと言われても言い返せないものがある
- 127二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:32:43
スぺはスぺで陣営の夢粉砕直後に唯一の大敗してその後G1レコード取ったり宝塚前にブライトやウンスをG1で下すって展開グラス共々やったり何かエルに負けたJCの翌年モンジュー来たり現実で漫画やりすぎだわ 凄い