親友? 悪友? 共犯者?

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:34:36

    一言では言い表せない関係だし、たしかに「魔族と人類」は共存できないのかもしれない
    が、「マハトとグリュック」は共存していたと言えるのかもしれない

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:48:04

    マハトの最後のあれって、「最後の最後だから自分の『悪意』を証明したい」っていう動機での言動だったのかな
    そうだとしたらその言動から本当に終わりであることを察してしまうグリュック様の理解者ぶりよ……

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:51:10

    >>2

    無意識にグリュックのところに向かってるのは「好意」ゆえだろうしな……

    デンケンの敵であり続けたのもグリュックとの約束だからだろうし


    好意があるのだから悪意や罪悪感が最後に抱けるかもと思ったのかもしれないし、只糞区であるデンケンの敵であるという役割に徹したとも取れる

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:52:10

    最後に金ピカにされても共存と言えるならマハトと人間も共存してたんじゃない

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:56:02

    別のスレで言われてた
    「【万物を黄金に変える魔法】が、『実質的に殺す魔法』なのか『死なないようにする魔法』なのかの区別がつかないところが本当に美しい」って言われてたのなるほどなあと思いました

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:59:16

    と言うかアレなのよな

    人間同士ですら勢力が違うと共存は難しいので、
    マハトのあれは十分に成立してた部類という

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:03:55

    描写されてないだけでマハトは毎日グリュックのところに行っていたと思ってる

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:05:34

    マハトってデンケンのことも凄い好きだよな
    デンケンもマハトのこと「親愛なる師」と言ってるぐらい好きだし
    マハト、グリュック、デンケンの関係性はたしかに良いものだったんだよな……

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:06:54

    >>8

    なんたって言葉に出さないモノローグで様付けで呼んでるからな

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:08:59

    マハトはグリュックに最後まで付き合ってもらうつもりだったのに途中でやめてしまったのがもったいないよな
    寿命でグリュック死ぬところみたら、望んでたものとは違うだろうけど今までにない感情が芽生えたんじゃなかろうか

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:09:31

    魔王には勝手にしろよって感じでグリュックには紅茶の銘柄までこだわるの所詮魔族は利己的だから利のある方につくって前提を元にみると同族より人間の方に価値を見出したとも同族すら軽んじる奴に共存とか無理だろともとれるの美しいと思ったよ

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:10:43

    復活した街の人に「マハト様お怪我を!」ってよばれてる上に「問題にない」って返すのが積み上げた年月を感じさせてくれる

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:10:44

    >>5

    ユーベルの「得意とする魔法にはその人の人生や人間性が関わってくる」って考えがもし魔族にも当て嵌まるなら…って想像してみると味わい深い

    争いを好まず、魔族基準だけど人間に好意的というのは間違いではないんだよな…

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:12:38

    >>12

    あれいいよなぁ街の人達がマハトをどれくらい信頼していたのかわかるの

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:14:53

    >>13

    それこそ何もしないし喋らない黄金の像を眺めるのを共存と呼ぶしかないと心のどこかで分かっていたのかもしれない

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:17:56

    >>14

    本来は一瞬だから裏切られたことも認識できてない

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:18:34

    この街の魔法使い軍団がマハトと同じ格好してるの好き

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:29:24

    >>5

    ああそうか、自分自身では戻せないから「自分が死なせることもない」のか……

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:32:15

    >>5

    絶対に加工ができない=傷つくことがないからな

    デンケンもそれを利用してソリテールの攻撃防いでたし

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:33:20

    >>18

    理解している服は戻せるけど、人間は理解してないから戻せない

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:43:48

    >>12

    あそこ本当に好き

    街の人たちが本当にマハトを信頼して慕ってて、マハトも死の間際でも町の人たちを邪険にしてないんだよな

    マハトは他の魔族のように自分も醜く足掻いてると思っていたようだけど、そんなマハトが自然と足を勧めたのはグリュックのところで

    グリュックに対して、死に際も友として臣下としての立場を崩さなかった……

    最後にグリュックが煙草吸わせてやるのが泣ける

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:50:45

    マハトとグリュックが小さな頃のレクテューレとデンケンのピクニックの光景を眺めながら「お嬢様はデンケン様を好いておられるのですか?」と尋ねて「そんな訳がないだろう(やれやれやっぱり君は人の心がわかって無い)」といわれるシーンが好き
    その数年後のグリュックのとぼけるシーンと合わせて

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:54:44

    他の魔族もそうだけど、魔法どうやって決めてるんだろうな
    マハト黄金化好きじゃなさそうだけど

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:55:29

    支配の石環が実は故障してないとか悪意なんて分からないから命令は無意味とかはなるほどって感じだったけど
    付けられる側と付ける側の双方がグルで何ならその条件が満たせたらいいのにねみたいな感じだったのはびっくりした

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:55:51

    支配の石環なんて茶番だけど、その点をグリュックと話してる時のマハト楽しそうなんだよなw

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:56:56

    この街のマハトが黄金武器とした最強の剣や鎧達がフリーレンによって解除されてしまった可能性がありけり

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:59:37

    >>25

    忠誠心なんて最初からあるわけねーだろみたいな会話してるとこいいよね

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:01:54

    グリュックだけでなく周囲の住人や町並みまで黄金化してしまったのは単に目撃者がいると面倒だからなのか、共に改革を進めてきたヴァイゼという都市自体にも何かしら思うところがあったからなのか

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:03:52

    楽しそうにつるんでる悪友同士だけど主従関係でもあるの初めて見るタイプの関係性だし好き

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています