- 1二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:59:15
- 2二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:59:55
無いんだなそれが
- 3二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:00:11
熊沢トンネルに行け
- 4二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:00:48
新潟より佐渡の方が観光ではいいぞ
- 5二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:01:43
1日なら佐渡にいけ 新潟市には何もないです田んぼがあります
- 6二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:02:56
尾瀬は?
- 7二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:03:34
万代口駅前ちょっと歩くとアニメイトとらしんばんと虎の穴とカードショップが一つのビルに入った通称オタビルがあるから
暇つぶしに寄るのもいいかもね - 8二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:04:02
熊沢トンネルに行け俺が行った時は何も出なかったから
- 9二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:04:27
佐渡は天候で帰れないリスクやその他諸々で厳しい
- 10二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:04:53
呼ぶ側になってるってことはもう憑かれてるんじゃない?
- 11二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:06:04
全然出てこないってのは全然ないってことなのですよ
- 12二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:06:59
新潟といったらホワイトハウスじゃろ?
- 13二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:07:06
新潟って言われても範囲広すぎて彌彦神社とか無難なことしか言えねぇ! 糸魚川のフォッサマグナミュージアム面白いよ 新潟市から遠いけど本当に遠いけどマジで遠いけど…
- 14二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:08:08
うちの母方のじいちゃんちの近くにある蕎麦屋の料理がうまいよ
- 15二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:08:41
新潟から糸魚川は完全に別の県だからな
東京行くのと変わらん - 16二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:09:05
心霊スポットばっかだな
- 17二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:09:13
お願いだ熊沢トンネルに来てくれ誰か
- 18二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:09:14
マリンピア日本海は一応日本海側最大級の水族館ってことになってるから
県外からもしょっちゅう観光客が来る有名所ではある
子供の頃からしょっちゅう行ってた俺はありがたみなんもないけどな - 19二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:09:19
- 20二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:11:00
寺泊でもいって魚介でも買い歩けば?
- 21二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:11:11
寺泊は?
店先の浜焼きとか歩きながら食うと最高だぞ
どこの店入っても海鮮系はめっちゃ美味いし小さいけど水族館もあったりして一日時間潰すにはいいんじゃないかな - 22二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:11:18
ロシ.ア村どう?
- 23二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:12:30
弥彦神社回りか金属加工の町燕辺りどうだい
- 24二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:13:41
二郎食べるか?
- 25二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:15:01
最近駅ビル地下に駿河屋が出来たぞ
- 26二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:18:47
- 27二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:20:04
観光客向けなら観光にお誂え向きやん
- 28二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:22:03
雪の季節なら十日町の雪まつりとかいいんだけどね〜 十日町なら国宝の火焔型土器もある
- 29二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:22:24
車あるなら弥彦山をドライブして神社とか道の駅みて、適当な温泉行くとかかなあ。もうちょっとしたら紅葉もキレイだろうし
- 30二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:22:36
どこ行くかは知らんが少なくとも新潟市に観光スポットなんてない
って別スレで言ったらすげぇ因縁付けられた - 31二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:22:55
どこが美味いかオススメの店教えてくれ
- 32二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:24:00
天気いい日選んで佐渡行けば?かもめにかっぱえびせんあげるの楽しいよ。
- 33二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:25:23
- 34二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:25:45
なんか心霊スポット率高くて草
- 35二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:27:41
出張なら新潟市なんだろうけど本当に観光名所みたいなの無いんだよな
飯と酒は美味いけど時間潰せるようなとこが26年新潟にいても思いつかない - 36二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:29:31
食べ物ならへぎ蕎麦やら枝豆やら日本酒やらあるんだが観光はなあ…
酒飲めて新潟長岡越後湯沢いずれかの駅に行く機会があるならぽんしゅ館の利き酒オススメ - 37二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:29:50
そもそも観光スポットっていうのが曖昧だよな
人によってどういう場所なら時間潰せるとか楽しいとか違うやん? - 38二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:32:02
新潟県出身は観光名所どこって聞かれても答えられない
- 39二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:33:25
佐渡も行ったことないからお勧めしにくいという
- 40二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:33:52
寺泊は食べに行くところじゃなくて買いに行くところだしな
今でもいるのか分からんけど表通りを散策してると変な婆に呼び止められて路地裏の定食屋に連れて行かれたが東京で食べたほうが安いんじゃないかってぐらい割高な刺身定食だった
不味くはなかったけど
- 41二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:34:42
新潟市だと水族館…とか? 白山神社もいいけど祭りの時期じゃないとなぁ 1日潰せる感じじゃないけどピアBandaiは美味しいお店多くてお土産とか食事にちょうど良い
- 42二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:35:32
タレカツ丼はお勧め
笹団子は硬い草団子だから買わなくていい
イタリアンもありがたがってるの長岡市民だけだからシカトしていいわ - 43二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:35:56
あー、旅行じゃねぇのか。見てなかったわ。食べるの好きなら海鮮と酒目当てでプラプラしたほうがいいかも。
- 44二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:36:19
新潟駅万代口から少し行ったところにバスターミナルがあるんだけどそこで食べられるカレーがなんかやたら有名
確かにうまいがまんま駅についてる立ち食いそば屋みたいなノリの店のカレーがなぜあんなに知名度があるのかさっぱりわからん - 45二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:36:22
加茂水族館オススメやで
- 46二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:37:11
グルメに関しても夜に駅前の番屋酒場行けば酒も飯も殆ど堪能できてしまうという……
- 47二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:38:09
- 48二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:38:22
- 49二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:38:46
親の田舎が佐渡だから年1で帰る者
観光スポットは多いが日帰りならやめとけ
船が出ないと詰むし車がないと動けない
笹団子は食え - 50二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:39:14
米どころなのに観光客が米を食べれるスポットがかなり少ないのが笑う
- 51二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:39:20
上越ならうみがたりと日本一でかい無印とマックがあるぞ
中越なら長岡とか弥彦、金物に興味あるなら燕三条
下越なら…マリンピアくらいか?
飯食べるならどこでもうまいぞ - 52二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:39:25
佐渡島に渡って鉱山跡を見学
- 53二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:39:30
飯と酒目当てでいいならいくつか教えるけど観光だとなー。
- 54二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:39:51
新潟は酒も美味いぞ
ソースは山形県民 - 55二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:40:00
バスセンターのカレーなぜあんなに有名なのか分からん あれ結構辛いから観光者向けではないんでは…!? たしかに新潟県民カレー大好きだけども
バスセンター近くにあるパン屋のカレーパンがやたら美味いです おすすめ
- 56二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:40:26
村上の鮭ミュージアム見て鮭食ってお土産買って海眺めながら帰れ
- 57二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:40:44
- 58二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:40:49
笹団子は正直お土産で買うほど美味くないわ
生八ツ橋の方が美味い - 59二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:41:01
町単位で日本酒の酒蔵があるから町のやまやとか寄るだけで色々買える
駅で良い?それはそう - 60二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:42:09
新潟お米のイメージあるから自分の中ではつよつよ県だったけどそういや観光でぱっと思いつくのが佐渡ぐらいしかないな…
- 61二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:42:52
新潟駅ちかくのアトリエキャンティって店良かった
- 62二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:42:55
- 63二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:43:01
その駅もかれこれ十年近くショボい施設の改築に勤しんでるせいか昔は色々あったお店もだいぶショボくなっているという……
- 64二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:43:45
新潟駅周辺宿泊の車で行きますね
- 65二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:44:01
車飛ばして山古志で闘牛見れば移動時間込みで時間潰せるぞ
- 66二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:44:12
糸魚川いくなら翡翠海岸いいぞ楽しい
新潟は季節季節のイベントは多いけど通年回れることらが少ないんだよな…これからなら紅葉のロープウェイがいいけど - 67二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:45:11
やひこ山のあたりは温泉いっぱいあるからそこで適当に時間潰すのも良いかもしれん
- 68二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:45:18
新潟市からいくなら月岡温泉がメジャーな行きやすい温泉かな。新発田あたりもあるし、酒蔵めぐりとかならいけるか
- 69二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:45:56
- 70二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:46:42
新潟から糸魚川行くとか移動クソだるいな
- 71二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:46:57
新潟駅から行けるところだと
みなとぴあ 新潟市の歴史がわかるぞ!初代新潟奉行は元公儀隠密というフィクションみたいな人
ピア万代 新潟のブランド肉とか食えるぞ!
新潟駅〜万代シティは代々木ゼミナールとかある道を通ってギヴチョコでチョコパフェ食え - 72二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:48:36
新潟駅から電車で行ける弥彦が良さそう 大きな神社があって観光地だし山頂までロープウェイあるよ あの辺ならパンダ焼きとか良き
- 73二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:48:49
- 74二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:49:43
新潟市から糸魚川は高速使って3時間(飛ばして2時間半)くらいかかるとだけ言っておく。ちなみに3時間あれば新潟市から群馬県のだいぶ南まで行ける。糸魚川のいかに遠いことか…
- 75二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:50:10
ワイ中越出身
東京に出てきて地元に戻る気がしない理由を再確認
マジで何もないんだよな新潟にしかないチェーン店もあんまりないし - 76二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:52:53
お酒いけるなら「ぽんしゅ館」!! 日本酒いろいろ楽しめるよ
- 77二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:53:03
マジで観光地へ行くという概念を捨てろ
本気で何もない
飯食って酒飲むのを楽しむとかは良いけど本当に何もない
どうしてもというなら新潟から車で1時間弱で弥彦神社に行けるのでそこへ行け - 78二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:54:47
- 79二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:55:43
新潟って夏はクソ暑くて冬はまぁまぁ寒い
そのわりには晴れの日が少なくていつも曇りか雨が雪という難儀な土地してるんよ - 80二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:57:52
- 81二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:57:55
今年はお盆の少しあとに帰省したがほんとに頭おかしくなるくらい暑くて帰ったの後悔した
- 82二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:59:23
- 83二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:00:22
確かに何もないけど生活するには困らないかな ご飯も酒も美味いし新幹線通ってるから東京にも行きやすいから… 新潟市出身だから言えるのかもしれんが
あと普通に土地あるからそもそも離れられない - 84二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:00:23
別スレで歴史に興味あるスレ民に博物館とか紹介したら新潟市民という奴にそんなんつまらん観光スポットじゃないとか書き込まれたなぁ
- 85二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:02:24
うちの弟やな、東京出たけど帰ってきて余ってる土地に家建てたわ
県内の有名どころ勤められればそこそこの収入で比較的のんびりしながら一生過ごすには良い場所だとは思う
店がないといっても新潟長岡上越近辺ならそれなりには有るし新幹線一本で東京出ても良いし
- 86二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:03:38
新潟県民は引きこもり属性強くてオタクが多いのよ
- 87二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:04:25
飲む食べるなら色々あるけど
見る遊ぶ系はマジで回答に困る
あと無駄に広いから労力の問題でやすやすとおすすめできない場所も多い
糸魚川とか新潟市からそこまで行く時間で他県の観光地いける - 88二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:05:56
- 89二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:11:36
ここで新潟を腐してる奴は随分とさもしい地元生活を過ごしたんだろうなぁ
どうせ侘しい子供時代を過ごしたせめてもの復讐なんだろ?
大好きな東京砂漠で干からびてろよ - 90二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:11:56
まぁ新潟県でオタクやるのも昔は大変だったけど今やネットが普及したしアニメ系ショップとかも出来て良い時代になった
流行のアニメがやってないとかオタクグッズが手に入らないとかなくなったんだ…天国じゃ…
金さえ掛ければ新幹線で東京、飛行機で大阪名古屋もそんなに苦労しないで行けるし
特に新潟市はインドア中心オタクならそんなに悪くないかなあって
ただし観光は本当に駄目、オタク友人が来るたびにメチャクチャ困る、飲むのだけは困らないんだが - 91二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:12:05
新潟って何でかアイス屋が多いらしいな
駅の安田ヨーグルトショップでソフトクリーム食べると良い - 92二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:14:47
メシ、ラーメン、刺身、特に海鮮系は新潟市だったら美味いところ多いからピア万代とか行きゃ良いんじゃ無いかな?
歴史的な観光名所は正直新潟市だと思いつかないわ
どちらかというとガッツリ地域史の方だからな
温泉も有りや 月岡温泉 胎内温泉 弥彦神社の近くにある温泉 気持ちいい - 93二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 00:15:56
ふ、ふるさと村…
- 94二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 00:36:02
長岡市のフレンドとかどうだろう?
みかづきのイタリアンは万代シティで食べれるけどフレンドのは長岡市か三条市のイオンじゃないと食べられないし - 95二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 00:39:54
- 96二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 03:30:55
新潟4年目のインドアだけど新潟なんもないよ飯は美味しいけどって口をそろえてるのが自分の周りの新潟県民と全く同じで草だった
白米と魚は本当にどこで食べても美味しいから食い倒れるつもりで回ったらどうかな 村上牛も有名
観光なら自分は弥彦神社が好きだな あの辺りにワイン作ってるスパがあってくつろげる - 97二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 03:55:47
観光に来るところじゃないぞ。飯食いに来い。
- 98二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 05:49:24
こまどりに行け
- 99二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 05:53:42
恨み言ばっかで結局自分は何一つ観光名所を挙げられてないのがもう新潟県民の鑑
- 100二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 06:00:10
- 101二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 06:24:28
- 102二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 06:31:09
- 103二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 06:51:40
書いてあるけどとら自体がもうリアル店舗での商売に見切りつけたからね仕方ないっちゃ仕方ない
- 104二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 08:09:16
- 105二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 10:04:29
ソフマップはもともと万代橋の傍にあった、建物解体に伴い閉店(最終的に日報のメディアシップが建つ)
タイミングは覚えてないがその後は駅のビックカメラ内で展開してたんだがそっちもなくなったんだよな
通販も普及したから仕方ないっちゃ仕方ないがPCゲーム関連はややきつくなった
書いてある通りとらも(これは運営の方針だが)撤退しちゃったからね…
- 106二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 10:10:13
新潟駅作り直しに伴ってぽんしゅ館(有名な500円で酒飲めるところ)のあたりもかなり拡充された
「 クラフトマンシップ」って燕三条とかの道具とか見られるようになった店もあるので興味あるならまあまあ暇つぶせる
新潟駅 | ぽんしゅ館新潟駅 | 【越後魚沼のドラマを食で語る】 越後のお酒ミュージアム「ぽんしゅ館」 越後湯沢のエキナカスポット。越後新潟が誇る特産品やお土産品などを沢山取り揃えています。 唎酒体験をしたり、名物「爆弾おにぎり」を食べたり、エキナカなのに天然温泉「酒風呂」あり! 糀を使ったコーヒーやソフトクリームもあり、ラウンジでゆっくりとお過ごし頂けます。www.ponshukan.com関係ないけど新潟駅のジュンク堂に駿河屋出来たらしいが行ってみた新潟県民おる?
新潟市出身で県内在住だが今は結構遠いところに住んでるのでなかなかそっちまで行く機会がない…
- 107二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 10:27:23
白山神社近くに住んでる自分はちょくちょく高台の古い建物巡りをしたり美術館や下町の歴史博物館(みなとぴあ)行ったりして楽しんでるけど観光地というにはどれも小粒の域を越えない印象かな
新潟駅前で観光循環バスの1日パス買うとさくさく移動できる
自然科学館も個人的にはすごく好きなんだがアクセスが少し面倒くさい - 108二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 10:40:17
メインは佐渡だけど他にも新潟の観光地がいくつが上がっているおすすめのスレ
佐渡島って何があるん?|あにまん掲示板bbs.animanch.com - 109二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 12:06:38
- 110二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 12:07:43
でも新潟には米があるじゃん
- 111二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 12:25:50
- 112二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 12:28:34
ジュンク堂の地下でクソマイナーな資料集見つけて喜んだなぁ懐かしい
- 113二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 12:29:40
新潟はめぼしい観光地はないなぁ
素直に飯食って酒飲んで温泉入って寝ったほうが無難 - 114二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 12:31:13
- 115二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 12:35:01
新潟市なら観光は期待できない(マリンピア(水族館)くらい?)
基本的に食がメインの場所
既に出てるけどタレカツ丼はおすすめ
あとはラーメン屋がやたらあるから味の好みに応じて検索してみるといい
あとその辺の居酒屋でもかなりおいしい刺身が食べられるのでそれもおすすめ(あと日本酒も)
ただ高級店には行くな 質も値段も東京と変わらなくなる
その辺の普通の居酒屋の値段で東京のそこそこいいとこくらいの料理がコスパ良く食べられるって感じだ - 116二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 12:35:33
- 117二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 12:39:46
寺泊の水族館めちゃくちゃ寂しくていい感じだった
- 118二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 12:47:56
日本の有名温泉地で検索してもTOP10どころかたまにあるTOP16にすら引っかからないからな
- 119二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 12:51:15
長岡の歴史博物館…?
縄文時代の土器の数がすごい多い。あと、縄でつける模様の例が100くらい展示してある - 120二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 12:59:49
- 121二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 13:03:30
新潟って古墳とか縄文時代の発掘が盛んで
結構見ごたえないっけ?
全てが全て、田舎の離れた地に分布してて巡るのには一日じゃ足りないのがネックだが - 122二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 13:05:46
- 123二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 14:04:52
正論…!!
- 124二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 14:45:34
- 125二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 15:02:22
- 126二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 15:54:19
縄文時代ブームで盛り上がらねえかなあ…
- 127二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 15:57:13
好きな日本酒でも探してくればええねん
- 128二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 16:42:27
余り行ったこと無かったけどかなり広かった覚えがあるなあそこ
- 129二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 17:16:59
加茂水族館は山形だ
- 130二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 17:20:48
思い出した、新潟って確か醤油じゃなくて味噌でつけたいくらなかったっけ