魔族はねぇ人間じゃないんですよ!

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:46:54

    人間の声で囀るだけの害獣にすぎないんですよ!

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:52:47

    >>1

    とくに反論が出てこないな…

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:56:52

    でも、こんなに小さくて可愛い女の子が泣いているんだぞ!

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:11:14

    >>3

    ウム…

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:45:37

    収斂進化で似た姿説は恐ろしい

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 00:39:08

    とはいえやってみないと分からんからな。一人二人が心無いこと言っても種族としてそうかは分からんし

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 00:41:52

    この魔族だけは違うんだ! きっとなにか特別で…

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 00:45:20

    >>7

    こうやって人間がかばってくれるから魔族の生存戦略は正しい

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 00:50:40

    あんだけ思慮深かったマハトですらあの結末になっちまったんだ…単純な人くい効率しか考えないような低級魔族なんか…

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 00:52:43

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 00:54:25

    そういやスレ画の原作の原作はサンデー連載だったな

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 01:52:38

    せつない

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 02:01:06
    【葬送のフリーレン】黄金郷のマハトという芸術的な退場をした魔族然様なら、悪意に満ち、悪意を知らぬ過去。 最後の七崩賢の結末に完璧なアオリ文を付けてくるんじゃあないッ!! フリーレンのアオリはこれといい良いのが多すぎる このアオリめっちゃいいよね…マハトへのはなむ…|あにまんchanimanch.com

    【葬送のフリーレン】黄金郷のマハトは本当に人を殺す気があったんだろうか?親しくなった人間を殺す事で罪悪感を知るとか言ってた割にグリュックも町の人達も「黄金化させる」ってそれよく考えたら殺しでは無くないか?それなら罪悪感なんて抱くわけ無いし、自覚ないだけで本心ではグリュック…|あにまんchanimanch.com

    【葬送のフリーレン】ソリテール「誰にも知られていない無名の魔族です」だって、敵対した相手は一人残らず皆殺しにしてきたから 自分で自分のことをお姉さんという間違いない、バケモノだ かわいいつまり危険 実質ラージャン 外見が人間の好みになるよう変形進化してるだけだからマジ…|あにまんchanimanch.com

    【葬送のフリーレン】魔王は一体何者なんだろう?魔王って地球人?あの世界で収斂進化に気づくの浮いてない? 異世界転生者ってコト!? 未だに姿すら分からない 回想でチラッとこいつか?みたいな感じのシルエットはあるけど超ゴツい 推定めっちゃやばい強さの…|あにまんchanimanch.com
  • 14二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 08:53:20

    死臭

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 16:12:43

    >>8

    もしかしたらいるかもしれんぞ 鬼滅の刃のネズコみたいに魔族と思ってたら魔族に人体改造された人間とか

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 16:18:12

    >>15

    ヒンメルでさえ最初はこうだったんだからやっぱ魔族は賢いわ

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 22:04:42

    >>7

    魔族と人間が害虫みたいに目の前のそいつ倒すだけなら交渉抜きにごり押しできる実力差なら交渉なんてしなくていいんだけどどっちかというと人間が弱者側だからむしろ積極的に会話でたぶらかさないといけないのが

    魔族相手に協定結ぶとか危険すぎるけどそうでもしない死ぬから向こうの興味が撃滅に向かないよう交渉とかありそうだし。彼岸島で吸血鬼相手に交渉した英雄みたいに

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 05:50:51

    >>14

    この語り口で無名なのがより怖い

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 06:13:03

    そんな訳ないだろう

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 07:43:16

    >>6

    現代日本にでたら最終的には見敵必殺の方針になるだろうけど愛護団体考えるまでもなくいきなりそういう考えを前提にしようとしたら危険思想と呼ばれるだろうな

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 08:31:29

    >>20

    完全に害獣の熊とかですら擁護したがる人間がヒトの形して同じ言葉を喋り、時には上っ面友好的、あと美形とか、愛護に走らないわけないんだよな……

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 10:58:18

    >>21

    というか最初の1人がサイコパス殺人鬼だから種族レベルで敵視します。は普通に駄目だからね。魔族はもっと駄目なだけでそれは結果論だし。最初の2.3回は犠牲でるだろうけどそうしないとドワーフやエルフも皆殺しとかになりかねない。   そもそも魔族の定義とは?他の種族との違いは?てのを調べるには交渉せざるを得ない。そういうのサボると進撃の巨人みたくなるし

    そもそもフリーレン自体あくまで最終的にはけんてき必殺なだけでコミュニケーションとらないわけじゃないし

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 21:22:30

    保守

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 22:54:40

    2人目

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 23:10:08

    >>1

    この台詞が正しい相手でもこいつは正しくない。こいつは勝算も覚悟も戦う気もないのに言ってるから

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 23:13:28

    私は弱い人間なのでマハトの結末を仕方ないと思いつつ情を理解できる魔族もいるのではと思ってしまう…

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 23:22:10

    魔族からしたら少しでも油断してくれたら十分なんだ
    別に魔族が劣っているとか欠けている訳ではなくそういう生物ってだけ

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 23:26:54

    どんなに人間側が無害で愛情を注いでも
    魔族には一切響かないのが不気味を通り越して可愛そうになってくる

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 00:32:52

    >>28

    生き物として不自然だもんな 生物兵器なんじゃないか

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 01:39:27

    魔王の知識

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 01:47:45

    感情はあるんだよな
    マハトがお嬢のデンケンへの恋を見抜いて得意気にしてたのとかは人間と近い心があるように思えるし
    ベン図的な感じで人間と被ってるとこと被ってないとこがありそう

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 01:57:53

    >>31

    あれは全然違うぞ

    マハトに人間的感情がある描写は一切ない

    あの恋心を見抜いたっぽいシーンはマハトの「こういう行動をしている人間はこういう感情がある比率が高いんだろうな」という人間観察の成果であってマハトが人間の感情を得ているとか理解しているとか共感出来てるとかそういうわけではない 俺達が「犬はこういう状況でこういう鳴き声or行動をしたらこういう風に対処すればいい」って思ってるのと同じ

    あとマハトは人間の感情を理解してるって人間に思わせる動作をしてるシーンが死ぬほど多いから魔族の生態を考慮した上で読み替えないと騙されるぞ

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 02:11:29

    魔族達は根本から人間と異なる感情を所有しているから人間らしい感情を獲得する進化が必要無かったんじゃない?

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 02:18:31

    >>30

    収斂進化というより擬態に思えるんだよなぁ

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 02:42:54

    >>32

    いや、恋心のほうじゃなくて得意になるっていう感情はあるんじゃいかということを言いたかった

    まあマハトの表情が全て偽りだと考えても、アウラは死に際に恐怖とか焦りは確かに感じてただろ?魔族が理解できない感情しか持ってないってことはないと思うんだ

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 11:20:04

    少なくともマハト本人はモノローグで怒りや悲しみはわかるって言ってたから
    人類と同じ感情を全く持たない訳ではないんじゃないの
    それはそれとして心にもないこと言って騙してくるだけで

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 11:28:16

    アウラとか見て解るように調子にのったり、逆におびえたりって感情はあるから感情全般がないってのは勘違いなんだよな
    作中描写で一番人間の感情理解しようとしてるマハトが鉄面皮なせいで魔族全般が感情薄いように見えてるけど残虐性とかは割と普通にあるのが魔族

    というか「残虐性とかが薄いから共存しようとする」からマハトもヒンメルの過去のアイツも感情が薄く見えるんじゃねぇかな……

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 11:46:49

    東京喰種のグールみたいに食性が人間しか無いだけで感性は人間同様ならまだ共存の道もあるんだけどこいつらは根本的に見た目以外は人間じゃないから話が通じないのが害獣たる由縁だよな
    見敵必殺が正しいし話は聞くだけ無駄でしか無い

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:02:17

    人間には理解できない精神性ではあっても感情がないわけじゃないんだよな
    親子の関係は分からなくても主従はあるし

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 19:49:42

    永遠に拷問とかしてたりしたら音を上げたりするのかな

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 20:55:41

    >>7

    デンケンもマハトに対して一時期これだったんだよな…

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 22:27:44

    >>40

    音を上げるとしても演技だろうな…

    「こうすれば拷問から開放されやすいと聞いた」みたいな感じで

    もしくは「ふむ…これ以上は時間の無駄だな」と言って自害しそう

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 23:18:09

    >>42

    一部の魔族はそうかもしれないけど アウラみたいに悔し涙してた奴とかもいるし個体差あるのかなぁ 感情が無い訳ではないし

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 23:27:28

    >>43

    上位魔族と下位魔族の違いはそこかなって思う

    弱い魔族は獣に近いけど強い魔族は相応に感情がある

    問題は根底部分が人間と異なるのでどのみち話にはならんことだな

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 23:30:42

    >>42

    「ふむ…これ以上は時間の無駄だな」と言って自害 はしないだろう

    魔族は生への執着高いらしいし 

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 10:41:14

    そもそも魔族に苦痛はあるのかな

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 11:25:59

    生存戦略が人間に依存しすぎてる
    人間より優秀な生き物が出てきたらあっと言う間に滅びそう

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 20:28:26

    >>27

    欠けているというか。なんかこう脳に情愛とか共感をするためのシステムが備わっていないとか、そういうイメージがある、種族一同サイコパス的な

    本人の感情はあるやつはあるけど、情報として以上には受け取れてないよね

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 20:33:41

    罪悪感やら悪意とか群れを社会として円滑に運用する為に獲得したと考えているから元から家族すら作らない魔族には必要がないと思うね

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 20:42:41

    特定の感情がなくて人間が理解できないだけで
    魔法に自信があるから魔力隠されるとキレるし死の直前にビビるし調子乗って喜ぶし

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 23:08:55

    >>47

    人間より優秀な種族が出てきても人側が存在する限り人間騙して人間食っときゃ魔族は困らないし……

    それに人間滅びたらその上位種族を騙せる魔族が生き残ってその方向に進化していくだけだろうし

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 23:12:30

    いわゆる倫理観に紐付く感情は理解できないけど本能的な快・不快に紐付く感情はあるイメージ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています