極楽地獄ライジン愚弄ッパー

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:19:22

    はっきり言ってそれって劇物だから お前死ぬよ

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:20:03

    死ぬ前にお前を殺してやるよっ

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:21:22

    タフって言葉は社長の為にある

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:21:23

    アルトはビルから転落したりヘルライズキーで変身しても死なないんだよな!

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:22:15

    タフト社長…?

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:23:36

    おおっ!社長がルシファーを倒して事件が解決した!この後はもちろん病院。極限まで病院。

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:26:31

    こわっ
    だけど…
    いやまじでこえーよ

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:26:35

    本当にヤバい時まったく頭は回らないけど自分の命を捨てる覚悟だけ一瞬で決まってしまうのは 社長よりも芸人よりも戦士に向いてるとか言われた男の悲哀を感じますね…

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:26:49
  • 10二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:28:03

    わかりましたこっちで我慢します

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:30:02

    >>10

    これも当時はクソみたいなフォームだな!!扱いだったけど今では比較的マトモやな…って扱いなんだよね インフレ怖くない?

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:30:36

    >>1>>10

    なんかヒーローとは思えないようなエフェクト撒き散らしながら戦ってるんスけど…主人公めちゃくちゃボロボロになってるスけど…

    いいんスかコレ…?

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:32:48

    >>10

    よしそれじゃベルト変更してフォースライザーでヘルライジングに変身しよう

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:39:29

    >>13

    そうせざるを得ない状況だったらマジでやるんだよね 社長怖くない?

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:39:59

    お…お前変なプログライズキーでもやっているのか

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:42:40

    >>12

    おいおい001の方はカッコいいでしょうが

    GIF(Animated) / 893KB / 4080ms

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:43:49

    オーソライズ(ゼロワンドライバー書き文字)
    なんじゃあこのガバガバ淫売ベルトは

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:44:40

    はーっなんか全身が痛いのォ
    壊れた傍から治してるからね

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:46:51

    >>17

    ゼロツープログライズキーを利用して造られたってことはゼア産ってことやん

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:47:33

    >>16

    ムフフ…ゼアの支援を受けて反応速度を向上させられるのはゼロワンまで

    或人社長は完全に自力でヒューマギアのパパと渡り合ってるの

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:49:21

    >>16

    これを劇場で見た時はこれまでと違う1場面事を切り取ったようなスピード演出令和の幕開けを感じて涙したのが俺なんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:50:14

    小説家…主人公を超えた世界の主人公
    一輝兄…悪魔を超えた悪魔を継ぐ者
    英寿…アホ程転生を繰り返しとったんや…

    この一般人のくせにやたらとタフな社長は…?

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:51:31

    >>16

    排気熱がマフラーに見えるなんて…ファンタスティックな演出にも程があるだろ

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:53:56

    マジで全身バキッバキッしながら闘うのはルールで禁止スよね

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:56:40

    RだRが姿を現すぞ


    あれ?


    バキバキバキっ我が名はライジングホッパー

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:58:52

    これ以上は危険です 社長を止めます

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:59:25

    >>25

    ゼアが地下でも起動してるなんてワタシは聞いてないよッ

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 00:00:35

    >>26

    ヤバッ

    アホほどカッコいいゼロツーがスカーフと手袋をした女性に見える

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 00:09:37

    >>28

    う、ウム…不思議だなケンゴ……

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 00:12:35

    イズが制止した時の声が完全に気が触れた人の演技で恐怖で股を濡らすね

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 00:20:00

    >>26

    公開前はゼロワン=ディケイド説、副社長説、社長分身説もあったのになぁ…お前知らないのかなんかゼロワンの方が社長でゼロツーがイズだったんだよ

    しかもめちゃくちゃ合っている…

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 01:31:34

    まあ気にしないで 痛いですけど全部綺麗に治りますから

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 01:34:56

    >>31

    イズゼロツーもゼロワンがリアライジングなのも予告で予想の範囲内や、けれど映画館で実際に見たらテンション上がったのが俺なんだ

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 03:32:22

    おもしれーよ

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 03:40:21

    >>20

    >>22

    この辺の描写のせいで社長は人間じゃないんじゃないか疑惑が出るけどヒューマギアはこんなタフじゃないって理由で結果的に人間判定食らってるのを見て吹き出したのは俺なんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 06:26:46

    >>35

    特撮作品って死んだと思ったら生きてたを繰り返す人間やボロボロになっても生きてる人間のせいで人間が1番頑丈説出てくるんだよね

    怖くない?

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 07:22:04

    これ理人も善人は殺さず楽園に送りたいから多分内心めちゃくちゃ焦ってるんだよね ちょっと腹筋バーストしない?

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 07:25:11

    この生身でのアタッシュカリバーぶん投げは…?

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 08:49:29

    よしじゃあ企画を変更してフォースライザーとヘルライジングだけアルト社長の手元に残そう

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 09:29:19

    >>33

    えっそうだったんですか

    最強フォームは主人公以外はなってはいけない思い込みがあったのは俺なんだっ

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 10:10:15

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 10:12:38

    >>40

    ゼロツーと並ぶゼロワン=リアライジング

    或人の思いで出力がバーストした短期決戦フォームリアライジングホッパーは能力はともかく基礎スぺはゼロツーに匹敵するんやもうちっとリスペクトしてくれや

    ま、最終回での唐突な登場に映画の活躍見るまで好きになれなかったのが俺なんやけどな

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 10:16:35

    不思議やな公開前はまた社長が闇堕ちしてると馬鹿にされとったのになぁ

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 18:52:19

    自傷フォームの001
    自殺フォームのヘルライジングホッパー
    変身者を悪意で蝕むアークワン
    が或人を支えるある意味で最凶だ
    しかもどれもベルトが違う豪華仕様

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 18:56:38

    >>28

    >>29

    ソフィアさんが変身したカリバーも女性に見えるんだよね

    謎じゃない?

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 19:01:48

    はっきり言って社長は芸人では無くエイムズで働いた方が良いと思われるが…
    まぁエイムズはエイムズで集団戦法だから社長には合わないんやけどなブヘへへへ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています