- 1二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 03:22:01
- 2二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 03:24:37
更新おつかれさまです!
今日も◯◯くんカッコかわいいー! 最高ー!
それにしても△△ウザい こいつは早くシねばいいのに
こういう感じの - 3二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 03:25:15
なろうの感想欄とか作品以上にピンキリだし、ここでもあんま見ないような異常者いるから無視できるならした方がいいよな
書いてないものが見えてそうなタイプが1番怖い - 4二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 03:26:55
作者の立場からは絶対何も言えないし
横レスして乱闘するのも絶対イカンし
見てるとひやひやするのだ…… - 5二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 03:29:59
現実に恋人の両親や親族まで好きになれるかと言ったらアレなので仕方ないのかもしれない
- 6二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 03:36:16
無双系好きは主人公が挫折したりピンチになると
展開批判で荒れたり追うの止めるものもいると聞く…… - 7二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 03:38:58
その辺はそういうファン層向けの作品を書いてしまった税みたいなものと思うしかないのかね
- 8二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 03:46:02
作者の意図を組んで見直したとか成長したなとか肯定的な感想を書いて応援してやるしか無い、無いが…
笛とかでたまにそういう空気を乱すコメントが低評価されまくって袋叩きにあってるのも見るよな - 9二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 03:49:39
時々同じ話を読んだのかと疑問に思う感想や持てる全てで以て憎悪を書いてそうな悍ましい感想もある
- 10二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 03:54:55
それで筆折ったっぽい人見たことあるわ
オリ主が原作キャラと互いに譲れないものがある故に対立→後に和解する(であろうフラグが立っている)作品に何故かざまぁ系好きの層が何人か食い付いてしまって、オリ主への応援と原作キャラへの罵倒が書かれたコメントが何件か寄せられてた
作者の人は遠回しに苦言を呈してたけど作品丸ごと消してしまった - 11二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 04:01:06
悪いことにそういう人ほど熱心に感想書きに来て感想欄染め上げるんだよねー
- 12二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 04:05:18
△△くんもこれから頑張っていくと思うので応援してくださいねー
みたいな苦言に見えないけど露骨なくらい釘を刺すあとがき付けても
いや、作者様がなんと言おうと私はこいつのことは評価できない! みたいなんもザラにあったりして
誰を殴ってるのか認識できてないの怖いぜぇ - 13二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 04:06:47
完走くれるのは良いけど過激な書き込みを見るとちょっとんん?ってなるな
- 14二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 04:09:09
ファンチってやつだな
- 15二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 06:20:04
わ、若い内は盲目だから
……読者層って若いんですよね? - 16二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 08:17:01
なろうだと暇つぶしに読んだけどクソ作品だわ、みたいなコメントをわざわざ言ってくる人を見たことがある ハーメルンだと物好きしか集まらないからそんの人も少ないんだけどね
- 17二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 08:33:01
2chのスレでだけど自分の嫌いなキャラを無能扱いするためには他のキャラ全てを痴呆とすることも辞さないヤツはいた
- 18二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 08:36:40
- 19二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 08:37:59
たまにこれは面白いけどヤバい人が感想欄で暴れそうだなって作品は作者が感想欄閉じてたりする さすが見越してますね…
- 20二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 08:55:33
同じもの読んでも好きになるポイントは皆違うからしゃーない
俺も好きなキャラが活躍する回しか読まない作品沢山あるし - 21二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 08:58:13
細かい拷問方法を妄想して悦に浸ってる感想とかもう人間の感性じゃないんだよね
まぁそこまで行くと感想じゃなくて自慰のそれだが - 22二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 09:03:31
とりあえず特定のキャラを叩きたいけどそれだけだと荒らしみたいだから適当に別のキャラもヨイショしておく
それがボクです - 23二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 09:06:56
好きな作品の中でも嫌いなキャラがいるってのはまあ普通だと思うけど感想欄に憎悪ぶちまけてるようなのは怖い
- 24二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 09:10:45
スレ内で話してる反応は別に作品に夢中になって楽しんでるだけじゃない?
「作者が引きこもり道程だからこんな説得力のない描写しかできない。小説に逃避してないで社会に出なさい」
「こんなのを好き好んでいるお前ら読者も同罪」
みたいなこと言ってる奴を見たらこわ…ってなるけど - 25二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 09:13:14
結局作品よりも求めてる展開を読みに来てるからだろうね
少年ジャンプに少年漫画を読みに行くみたいに間違った考え方ではないけど要求が具体的になり過ぎてるせいで些細な違いにも拒絶反応が出てる - 26二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 09:32:09
求めてない展開読みにくる奴なんているの?
- 27二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 10:23:07
特定キャラに異常なヘイトが集まるのは作者のヘイトコントロールの問題ではある
もちろん狙ってやってるなら別だけど「なんでこのキャラこんなに嫌われてるの?」って思ったら展開を見直すのもあり - 28二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 12:06:21
- 29二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 12:37:47
- 30二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 13:07:25
- 31二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 13:13:37
毎週書き込んでる精神病気味な人の支離滅裂な感想にも律儀に返信してる作者見ると心が痛くなる
ここでもパートスレが建つそこそこ有名な作品だけど - 32二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 13:23:24
- 33二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 13:51:08
感想に感想でお気持ち表明はマジでやめよう…
- 34二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 15:26:11
商業作品でもそういうのいるからなぁ
感想欄がモチベになるアマweb小説だとそれは一層キツかろうて - 35二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 15:58:40
そうかー…
- 36二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 16:21:41
ヘイトコントロールミスしてなくとも悪役に対してやたら攻撃的かつ頭悪い感想なげる読者はそこそこそいるからなぁ
そりゃバカなチンピラ悪役が無双主人公に速攻で倒されるような作品が増えますわ…作者のモチベに関わるもん…って思っちゃうくらい短絡的で攻撃的な感想ちょいちょい見る - 37二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 16:25:02
それはもちろんそうなんだけど問題は作者のモチベ削るレベルの攻撃的なヘイト感想をわざわざ書いてくるやつなんだよなぁ
- 38二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 16:27:48
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 16:30:05
ヘイトコントロールミスってると思うならミスってるって直接言えばいいと思うのよ
- 40二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 16:30:46
マジで>>1みたいな感想書いてそうな奴おるやんコワー
- 41二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 16:39:11
感想書こうとしたら感想欄閉じてあって(途中封鎖)こういうのもあるんだなあって思いつつ読了。
感想代わりにとても良い作品でしたとレヴュー書くのに他の人のレヴュー参考に読んでみたら、AとBがくっつくべきCが邪魔、外伝ではAとBくっつけてね(意訳)ってレヴューあってすげえ驚いたのと同時に感想欄封鎖はこれかって納得 - 42二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 16:41:43
人質もクソも作者のモチベ第一に決まっとるやんけ
そりゃあまりにあんまりは展開には文句言われるだろうけど気に食わんなら基本離れればいいだけの話よ
ヨイショとか言っちゃうのもあまりに攻撃的すぎる - 43二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 16:45:35
FGOだと頻繁に見るやつ!
- 44二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 17:02:56
- 45二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 17:06:24
クズキャラがボロクソ言われるのは不可避だろう
- 46二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 17:09:00
- 47二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 17:12:25
また例を出すと主人公とヒロインとライバルの三角関係もので
物語的に考えてライバルが何の魅力もないとヒロインがなんで揺れてるか意味が分からん話になるよね
主人公のいいところを書くと同時に、ライバルも持ち上げないといけないわけだ
しかし作者がそのライバルの株を上げるシーンを書いても
最初の出会いが高慢貴族テンプレみたいのだと何しても悪く取られて全否定な感想しか来ないみたいな状況
一緒に作者様最高、主人公最高みたいの添えながらね - 48二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 17:13:29
むしろ完全なアンチのが理解できるし作者もかえって流せるやつ
- 49二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 17:17:08
悪役に悪印象持つのはそういうものだと思うけど、内臓の名前が出てくるような感想は止めていただきたい
- 50二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 17:19:29
あーベジータあー……
まあそういう人もいるだろうし、いてもいいんだけど
なろうやハーメルンの感想欄ってやたらそういう人しかいない空間になってるの見るんだよね
ハーメルンとか違う意見は低評価で非表示にされてたりするし
- 51二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 17:27:25
- 52二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 17:28:57
アニメ化した作品でアニメの感想を書き込むのはやめようね!
作者滅茶苦茶困るに決まってるだろ! - 53二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 17:35:17
うーんまあ作者がこのキャラも持ち上げたそうに描写していると読み取ったのも自分の主観なら
そのキャラに否定的な感想に困ってそうというのも自分の主観なんでなんとも言い難いんだけど
仮に作者の技量十分、自分はそのキャラを見直して面白くなってきた所で感想欄がアレだった時を想像して欲しいんだよね
- 54二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 17:45:24
こういうのがあるから感想に一律返信しないようにしてる作者多いんだろうなあとは思う
人気作ほど変な人の絶対数も増えるだろうし - 55二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 17:52:24
なんというかラインバレルの早瀬浩一みたいなキャラが再起する為に努力するみたいな展開に滅茶苦茶拒絶反応する人いるからなぁ…
ざまぁタグついてない作品でざまぁを期待するのはなんでなん - 56二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 18:00:21
作者がどんなに実力がある人でも絶対に共存が無理な読者が居るからな
例えばハーレム作品にヒロインは1人にしろとか逆にヒロインを1人を選ぶ作品でハーレムにしろとかね
軽くなら問題ないけど本気の人が居るからな - 57二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 18:01:55
- 58二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 18:03:06
まじで感想ですらないあれなやつとかなろうでもハメでもよう見るわ何考えてるんだコイツ…ってなるね
送られて相手がどう思うか少しは思わんのかと - 59二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 18:26:32
グッドバッドつけて非表示出来るようにして欲しい
- 60二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 18:26:39
- 61二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 18:32:02
クラスごと異世界転移モノで
追放されそうになった主人公を庇って(止められなかったけど)、弱い能力しか与えられなかったクラスメイトを守ろうと理想論だけじゃなく体張ってるキャラに対して登場するたびに偽善者偽善者盛り上がってる感想欄見た時はやべえなと思った - 62二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 18:38:28
うぬぬ、書こうとした先から反例っぽいのが来てるけど……
読者じゃどうにもならないので作者としてできそうな対策を考えてみてたんだけど
俯瞰や他キャラ視点で株上げようとしても響かない事が多くて
ちゃんと主人公目線でそのキャラの評価を改めるように描けば多少緩和できるのかな、と - 63二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 18:46:54
- 64二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 18:59:37
- 65二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 19:19:57
料理の話をしているにいきなりサッカーについてキレ出すような頓珍漢な奴もいるし
作者の力量なんて次元じゃないのは世の中沢山いるんや - 66二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 19:50:49
- 67二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 19:55:50
ちょっと違うかもだが、
アニメ化してる作品で、アニメ範囲だと解決してない問題や倒されてない敵キャラ(原作では解決済)に関するお気持ちコメを作者に投げるのが苦手。作者凸するくらいなら原作読めよと。
名前挙げるのよくないかもしれんが、
具体例を挙げるとリゼロで作者に対してレム起こせコールをする人たちかな。 - 68二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 20:00:49
キャラのことが大好きになってくれる→むしろ嬉しい
好きなキャラを自分の都合の良いように解釈→まあいいだろう
好きなキャラを自分の都合の良いように解釈して
嫌いなキャラを自分の都合の良いように解釈して
そのキャラsageの過激な言葉のコメをする→あのさぁ… - 69二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 20:02:54
怖いもの見たさで逆に見たくなるその感想……
- 70二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 20:06:21
- 71二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 20:08:21
- 72二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 20:11:50
- 73二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 20:14:47
その辺はフランス革命で国民がギロチン中毒になっていった経緯知っているとよくわかるわ
悪人っぽい奴を処刑するのが娯楽かつ目的になっていて、実は〜で罪はないとかそこまでするほどじゃないとか知らんし状態になっていく
- 74二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 20:19:23
最初にざまぁで釣った作品なら自業自得だけど、そうじゃないやつには湧いてくるなってなる
- 75二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 20:23:05
まぁそもそも人間転生組は道化かつ駒として各陣営から作中徹底的に扱われている存在で
罪はないけど無知故に利用されるだけされ尽くす存在としてメタ的な役割を与えられているからな
人外組と現地組が必死こいている横で普通に生活して見当外れな行動ばかりしているからそれに対してヘイトが溜まるのはしょうがないしある程度は意図しているところだろう
- 76二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 20:27:55
悪を一方的に断罪できるというのはどうしようもなく快感を生むからな
相手の背景考える人ほどそういうのに違和感覚えてモヤッとするが、そんなんどうでもいいって人間からすると安易な断罪展開は嗜好品と同じ
- 77二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 21:30:13
トンチキ感想来たらそいつのお気に入り殺してるわ
- 78二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 21:46:57
- 79二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 21:52:15
- 80二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 21:53:10
- 81二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 21:58:58
- 82二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 22:00:38
なんかこれ見て呪術の五条関連で似たような勘繰りしてる人いたなって思い出したわ
- 83二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 22:01:56
- 84二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 22:05:17
正直、続き書くの止めろとかそういう系の荒らしならともかく嫌いなキャラが酷い目にあって欲しいと思ったみたいなのは読んでそう感じたならしょうがないとしか
ピサロが仲間になるような展開とかなったら俺も感想欄にピサロしね、お前どの面さげて仲間に入りやがったしねって書くぞ - 85二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 22:05:42
- 86二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 22:06:29
カプ厨がキッショい指示厨になってキレちらかしてるのたまにみてキッショとしかならん
- 87二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 22:07:25
- 88二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 22:14:05
そういう相手のためを思って厳しいことを言うみたいなのも扱い難しいもんだしなぁ
アビスのルークとか色々考察重ねて擁護しようとして周りも悪意あったわけじゃ……となってもいやその態度はねえだろ!?としかならんからな
- 89二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 22:15:43
- 90二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 22:19:36
- 91二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 22:20:41
- 92二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 22:22:03
- 93二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 22:22:37
- 94二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 22:22:44
各自が想定してる初期ヘイト値の差もあるからなかなかだね
有名なキャラである程度アリナシが共通するのがいればいいんだけど…
それこそ上がったベジータと爆豪はどう?
って言いつつそんなにヒロアカは知らないのもあって
オレは爆豪は初期イジメっ子以上の印象無いんだけども - 95二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 22:25:25
殺人鬼とか非現実的な悪行は気にされなくなるけど
身近な悪行は終始足を引っ張るパターンのアレにハマってるよね
これなんか短く言う用語ないかな… - 96二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 22:28:13
そもそも嫌われてるキャラと人気キャラは両立するから面倒なんだよ
それぞれ許す許容範囲が人によって違うから全ての人に合わせてのヘイト管理は無理 - 97二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 22:28:55
- 98二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 22:29:48
というかヒロアカはもう爆轟より
「なんかヴィランに優しくない?そいつらどんだけ人を傷つけてるか分かってる?」
みたいな批判のが大きくなってきてるような - 99二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 22:42:09
- 100二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 22:46:40
- 101二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 06:16:40
- 102二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 07:44:00
- 103二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 08:19:38
人気の少年漫画とかでもヘイト二次創作が湧いてることは多いし作品の出来とかの問題じゃなく作者が気にする必要の無いものがほとんどだと思うわ
それはそれとして感想欄とか多くの人の目につく所にそういう人が居着くと他の読者と揉めたり空気悪くなりやすいし管理するか閉じるかした方が無難 - 104二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 09:40:19
この場合は感想投稿する母数が小さすぎるから変な奴が目立ちやすいのが問題かもね
- 105二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 11:21:01
四度目のオリジン編とかリゼロのトッドみたいに作者の掌で踊って収束するのは楽しいけど禁止事項に催促して追い詰める行為と明記してあるから書き込み前に確認は大事だよな…
- 106二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 19:10:09
ヤバい感想はアンチコメと同様に見なかったことにし
個別に感想返信すると嫉妬が渦巻くのでたまの後書きで全体的に返すに留める
やっぱ対処法はこれしかないかぁ - 107二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 20:44:32
なろうとかの場合普通の読み物と比べて「とにかくお手軽に気持ちよくなりたい」って傾向が強いから
「敵がやったことは許せないが、敵にも事情があったんだ。」みたいな考えさせる展開は叩かれがちな印象
「敵の事情なんざ知れねーよ。とにかく俺を気持ちよくさせろ。」みたいな - 108二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 22:05:51
悲しい過去(笑)なんてどこでだって馬鹿にされて叩かれる安易な展開だし
事情があったからって報いを受けないのはそりゃ叩かれるね - 109二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 22:07:45
というか主人公でさえ悲しい過去があるから何?復讐なんてクズのやることだぞ!?って反応来るんだから敵なんて尚更としか
- 110二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 22:12:23
やたら原作にマウントとりたがる奴がいるのがなあ
- 111二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 06:21:18
- 112二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 08:15:14
性格が悪いキャラだったり悪行があるキャラをヘイトキャラで固定して更正を望まないのを見ると狭量な世の中になったなぁって思うわ
- 113二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 09:05:04
あれかな タダで本より手軽に読めて
しかも素人のだし ヒマ潰し程度だしって環境が
感情的に疲れる事を嫌わせてるって説ないかね
主人公がピンチになるとかストーリーの谷も嫌われるって言うし
それも改心したキャラを見直したりとか心が疲れるんでしたくないっていう
媒体需要の違いがその辺の感覚の違いを作っているのではなかろうか - 114二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 09:10:35
ないと思う
別にこの手の感想はどの媒体のどんな作品にもあるもんだし
コメント欄とかで分かりやすく認知できるかどうかの差だけ - 115二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 09:21:44
反論が少ないとどんどん書く人が多いからな
人気作品のとある場面の事をずっと不満を書く人が居たけどアニメでその場面出てきたら余り書かれなくなったな - 116二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 09:29:01
感想欄で反論は作者以外は許されないというか普通はやらんしな…どうにも勘弁できないこと言われてた事例でマジギレしてたのは見たことあるが
作者でも削除なり締め出すなりした方が早いし - 117二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 09:38:20
このレスは削除されています
- 118二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 09:40:00
……マッジで何なんだよ…………。
過去…○○がイカれすぎてる
・○○を守ってた主人公を全力で殺しにかかる
・○○を全力で殺しにかかる
・内部粛清による一強体制化(北朝鮮やロ○ア等)
・もはや○○級の邪悪さ
今…恩を仇で返しまくるヒロインズ
・強制英雄化(本人は興味なし and なりたくたい)
・○○巻き添え(主人公の逆鱗 1 )
・記憶の強制操作(主人公の逆鱗 2 )
・主人公の事を全然分かってない(○○の足下にすら及んでない)
本当に永久離脱が正解だろ…。過去からずっっっと主人公を苦しめてばっかだし……。
感想 - ハーメルンsyosetu.org——————
好きな作品で今年に入ってから上みたいな特定のキャラ+ヒロインに対して延々と同じようなヘイト感想を一人だけ書き込むやつがいて辛い
- 119二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 09:43:13
感想を書いてるように見せて嫌いなキャラを殺す方に誘導するなろうスキルや
- 120二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 09:51:57
全然関係ないのに感想欄で暴れるなんて恥なのによくやるわ
- 121二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 09:58:22
- 122二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 10:04:35
- 123二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 10:06:49
- 124二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 10:08:51
特定のキャラを下げて自分が好きなキャラを上げる人は好きな作品とキャラに迷惑をかけてる自覚がないんか
- 125二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 10:39:19
マジキチ共が要求するモノを書かなくちゃ飯も食えないなんて
作家さんも大変ですな。 - 126二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 10:53:46
- 127二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 10:58:29
- 128二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 11:01:30
主人公に感情移入というより没入しちゃうタイプなのかね
ちょっと、いやだいぶおっかない感じするけど - 129二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 11:02:09
対立側に納得できる理由あってもガン無視だからなぁ
ざまぁものとかならそういうお約束を求めてくるもんだからわからんでもないけどそうじゃない作品にまで湧いてくるのはガチでちょっと読解力や相手の立場に立つ能力の欠如を疑う
しかもそういうやつに限って言葉遣い荒かったり攻撃的な書き込みだから見てて気分悪いし
- 130二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 11:06:36
>>11 の繰り返しだけど過激目な書き込みする人ほど熱意があっていっぱい感想書いてくれるんだよね
一応ファンなのが始末に悪い……あんまり無碍にして反転アンチ化とか怖くなっちゃうし
- 131二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 11:32:36
- 132二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 17:48:13
「怒った顔は大勢のニコニコ顔の中から飛び出して見える」ってやつよね
- 133二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 19:17:10
この場合の問題は悲しい過去(笑)じゃないきちんと作劇的にも意味がある一時的なヘイト描写にもずっと噛みつき続けることなんじゃないだろうか
極端に例えるなら鬼滅の刃で柱が初めて登場した時の印象を引きずって後でどんな描写があろうが柱は炭治郎達を殺そうとしたクズ!惨たらしく殺せ!みたいなことをやっているというか
- 134二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 20:04:53
いやぁ最終的に主人公が許してる場合でも(それこそ上の盾とかありふれとか)殺せコールを続けるから本質的に他人どうでもいいんじゃないかな……
- 135二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 20:12:25
- 136二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 20:16:52
盾とかありふれとかぶっちゃけアンチよりなんだけど>>1みたいな読者の声がデカいの正直同情するわ……
- 137二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 20:31:31
- 138二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 20:37:50
ちょっと話がそれるけど、書籍化された作品の感想欄が閉じられることってあるの?
閉じた状態から書籍化されたのか書籍化されてから閉じたのかによって変わってきそうだけど - 139二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 20:42:03
書籍化で作品そのものが取り下げられたものと
ずっと開いてるのしか知らないな
そもそもあんまり閉じてるのも見た記憶が無い
閉じるのって人気には影響出るんかな - 140二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 21:05:43
二次だけどAが失敗して敵対視していたBに助けられてちょっと仲良くなる話を書いたら
「筆を折れAアンチ!」みたいなコメントが複数湧いたのでAを書かなくなったことならある - 141二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 07:46:35
- 142二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 10:31:52
- 143二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 14:31:12
ただのアンチや暴言、作者の能力不足で好きになれまけんってしっかり刺しに来てる言葉なら
良かないけどイイんだよね覚悟を持って受け止めたり流したりできるから
味方ヅラして近距離から奇襲して来てるというか、ドジっ子が悪意なく致命傷を負わせに来てるというか…… - 144二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 15:31:10
- 145二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 15:37:00
作者特定しましたと感想欄に書かれた前後に届く知人からのメール
- 146二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 15:42:01
- 147二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 03:40:06
感情移入が悪いって訳では無いんだけど、し過ぎて自己投影までいくとやべえなって印象があるな。
印象に残ってるのが無職転生の親子喧嘩の回で、みんながパウロとルーデウスというキャラの話してるのに自己投影してる人ってパウロと自分で話すから他の人と全く会話が成り立って無かった。
パウロとルーデウスそれぞれの事情や立場考えてみんな話してる中で、自己投影マンがそこら辺ガン無視でレスしまくっててなんだかなあって - 148二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 04:27:35
二次創作だけど物作り系で何でもかんでも主人公が発明してなきゃダメ!って叩かれてたのは見かけた
扇子なんて細工師という職が存在している異世界なら現地でも類似品が発明されてるだろって思うわ - 149二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 08:11:09
- 150二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 08:48:01
自分の主張を通すために作中描写を好き勝手にねじ曲げたり無視したり全く描写されていない妄想を口にしたりする一方で
曲がりなりにも作品そのもののファンではあるから自身の主張に都合良く扱える描写を探す事も苦にしないという厄介存在 - 151二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 12:01:56
- 152二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 12:12:43
- 153二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 12:20:45
- 154二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 16:47:07
色んな作品読んで泣いたり笑ったり一杯したけれど、それでも自己投影のレベルまでのりこめる事は一度も無かったから、そうできる人ってのはある種の才能があるって事なんだろうね
イタコとか適職なんじゃないかな?この先その手の人見たら「目指せ青森、登れ恐山」ってアドバイスしよう - 155二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 17:25:25
めっちゃ分かる
作風とか話の流れとかキャラクター性とか一切ガン無視してひたすら趣味悪くて残忍なDANZAIを求めてくるタイプの感想
嫌過ぎる - 156二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 17:37:05
なろうの誤字修正機能で自分の考えた物語に差し替え要求してくる人もいるって聞いた。それもかなりの長文。
その熱量をきっかけに自作を書いて欲しいわ。 - 157二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 18:44:30
- 158二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 19:00:28
- 159二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 19:59:53
- 160二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 21:31:29
- 161二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 22:06:39
悪役戦闘で死んだ時でも描写があっさりなのが気に入らない
もっと自分のやったことを分からせてほしい拷問レベルで苦しめて残虐な死なせ方をしてほしい
グロい死に方をさせてほしかったとか過剰なコメントも怖い
満身創痍の戦闘でギリギリで倒したのに生け捕りにする余裕ないだろ…って内容で自分のやったことを理解してとか
いやそいつ話通じないから分からせようがショック受けんだろうから心動かんだろ…とか本当にその作品の
その悪役キャラ把握してるのか?って内容とか - 162二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 06:58:22
死に方どころか登場や名前が出るのすら嫌がる人さえいる
- 163二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 07:43:02
思いの外伸び続けててみんな抱えてたんだなと共感を得れて嬉しい一方
書籍化を目標に頑張ってる人はある程度そういう需要に応えて高評価を得ていかなきゃならないとすると
起伏あるいい物語を作って世に出していくのって構造的障害を抱えてて大変だなーとしみじみ思わされて何とも言い難いね - 164二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 08:37:06
就活で出版受けて何か質問ありますか?のとき出た問いで「昔と違って今はこれがしずらいって事ありますか?」ってあったんだけども、その答えの色々な中の一つが作家さんのメンタル管理だったね。
ネットないあっても今ほど普及してない時代だと、ファンの声って出版社に送られてくるファンレターが主。なので作者さんが傷つかないよう編集が選別してから見せるって感じだったらしい。
でも今だと編集がそうしても作者自身がエゴサしてショック受けて、でも止められずにさらにエゴサしてさらなるダメージ受けてやる気無くしたり筆折ったりが多いとのこと。
才能が探しやすくなった半面、才能が潰れやすくなったって言ってたね - 165二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 12:28:23
同じ生捕りでもまだ殺す必要無かったじゃん的な非難なら無責任だけど理解できるんだけどね……
- 166二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 18:20:00
- 167二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 18:24:56
- 168二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 18:33:52
- 169二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 18:35:00
読者はあくまでも作品を読ませていただく側ってことを忘れちゃいけないよなぁ……
続きを書くのも全ては作者さん次第なんだし…… - 170二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 18:40:38
普通のアンチはまだここが嫌いですっきり言い切って共感できる面白い事を書く人はいる
でもこのキャラ好き!コイツの敵や展開がクソ、ゴミ!みたいなのがファン面するのが100倍悪質 - 171二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 18:44:56
ちょうどゴブスレでこの反応出てきててタイムリーなスレだな
- 172二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 23:07:24
なんというか、多分普通に読んでくれてる人も多分いるんだよね
ただ感想とかそういうのだとどうしてもそういうおかしいやつや変な奴が目立つ、普通に読んで楽しんでくれてる人もいるだろうが、感想は書かないって人もいるしもし書いたとしても面白かったです!次も楽しみにしてます!とかだろうからそれ以上にはならない
やべー奴の感想に比べたら異常性も文字数も無いだろうから基本的にやべー感想と比べたら目立たないよなってなる
感想のスルー出来る作者ならいいんだけどちゃんとそういうとこ見る人ほどそういうの目に付いちゃうのはどうしてもつらいなって - 173二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 23:44:35
痴人の愛っていうちょっと古い有名小説でそういう展開あるよ
- 174二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:17:30
確かに普通の人の書く感想ってあっさりとして簡素な感じだよね
その手の怖い感想は私怨や鬱憤が渦巻いていて怖いし、作品が好き!キャラが好きって言いながら断罪や拷問を求める感想もめっちゃ背筋がぞわってくる。そんな感想を送る人が一握りであることだけが救いだよ…… - 175二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 14:58:32
人気作家も大変なんだね
俺もカクヨムで書いてるけどそもそも読まれないから感想とか以前の問題だからなあ - 176二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 17:03:17
なろうどころかハーメルンカクヨムも結構な割合でウヨウヨいるからな 試しにパッとみただけでも香ばしいなんてレベルじゃない感想が飛び込んでくるなんてしょっちゅうよ
- 177二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 17:23:50
ここの民度が良いというわけではないがザマァ系とか成り上がり系とかのコメ欄はここで起きるレスバで飛び出るレスがお上品に見えるレベルのドス黒い文言がジャブ感覚で出るからな
- 178二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 18:16:50
良かったって感想の言語化って案外難しもんね。「面白かったです」「一気読みしちゃうくらい読み応えのある作品でした」と小学生並みの感想しか出てこない。語彙力、俺の語彙力はどこだ、みたいな。それで似たような感想が欄に溢れていれば、自分は書かなくてもいいかってなる。
途中で飽きた人なんかは興味失ってる訳だしわざわざ感想書かない。面倒だし同じ時間使うなら楽しいの探しに行くし。
- 179二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 18:35:44
これもまた地獄への道は善意で舗装されている案件なのか……
- 180二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 19:43:38
善意と悪意がミルフィーユの断層のように積み重なった地獄の惨状なんだ
- 181二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 20:40:18
特定ジャンル好きな読者を貶すのは好きじゃないんだけどざまぁ系の感想の怖さ見るとやっぱちょっとヤバい人の割合高いのか…?と疑っちゃうよな
- 182二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 21:09:35
- 183二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 23:12:17
敵対してた相手との和解展開絶対許せないみたいなのも結構いるよな…
- 184二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 23:27:37
- 185二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 10:21:08
自分が知ってるのだと、有能だけど態度の悪いキャラAをキャラBが注意したらキャラAのファンがキャラBをめっちゃ悪く言ってて怖かった
キャラBの言ったことはすごくまともだったし、キャラAもそれを聞いて反省したって展開だったのに同じものを読んだのか不安になるレベルだった - 186二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 12:15:58
- 187二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 23:35:34
読書遍歴の多さ、今まで見たことのある作品の偏りによって人の度量が決まるなら、好き嫌いしないで色んな本を読んでみよ!ってして「こういった展開があるんだ」「こんな考えもあるんだ」と想像の幅を広げないといつの間にか自分たちがその怖い感想を送る側になるんじゃないかってたまに怖くなっちゃう時があるよ。
- 188二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 08:13:59
もう……本っ当に嫌になってくるんだけど……。なんでこんな一族を救う必要があるんだよ……。
本編でもゲームだとしても主人公編のラスボスは○○○で確定だぞ……。この世から存在の一変も残さずに消え去ってほしい。
感想 - ハーメルンsyosetu.org————
せっかく更新がきて滅茶苦茶話が面白いのに書き込む感想がこれとか本当にやめてほしいわ....
同じ人っぽいのに隠してるのが余計に悲しい
- 189二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 08:16:16
共感以外に物語を計る尺度がないと厄介感想者なり俗に言う自己投影ってヤツに陥るんだろうなとは
- 190二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 08:29:51
俺もこの作品を見てるよ!今日の話を読んだけど下の流れで滅茶苦茶話が面白かったよな。
アンチに関しても傘○と桶屋くらいしかネチネチ書いてないから好きなことだけを負けずに感想で書いていこうや
・後輩ちゃんが無理して主人公を憎もうとしてるのが可愛い
・姫様がレスバ強いね、それと併せて主人公に対して信頼度が上がったのが素晴らしい👍
・「お前のせいで家族が死んだ!」と詰られてメンタルにダメージを負う主人公好き
- 191二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 16:28:08
9章までの「英雄→当主」とか主人公の尊厳凌辱が極まった内容だったんだな…。
勝手に英雄の時点で論外だったのに。当主とかヒロインの都合しか考えてねぇじゃねぇか案件すぎる…。
11章で【大激怒→容赦無く見捨てる→永久離脱】しても主人公の肩を持つよ。ヒロインの因果応報の末路としては大いに似合いすぎてる。
感想 - ハーメルンsyosetu.org———
他の感想は更新内容についてほのぼの書き込んでるのにこの人の感想だけ過激になってくるの怖い
- 192二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 16:28:29
長文で「私の気に入ってたキャラが好きでなくなった、あなたの作品は期待外れだった(意訳」と
上から目線でネチネチウダウダ垂れ流す醜い感想が目に入ったときは
思わず何様だテメーって感想欄で名指しで噛みつきそうになった - 193二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 16:35:58
感想欄で指定できないからといってここに特定の感想持ち出して叩くのも怖いぞ
- 194二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 16:53:04
本当に永空離脱したら国滅亡コンボ決まるからにげらんねーよとツッコミ入れたい気持ちにはなったけども流石に何度も特定の感想板貼るの止めとき
- 195二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 18:29:06
- 196二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 19:25:15
- 197二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 19:27:31
元は二次創作のハーメルンの方がアンチは多い
- 198二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 19:37:27
- 199二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 19:39:50
>>1の怖い感想からここまで伸びるとは......
- 200二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 19:43:30
ここに常駐してるとハーメルン読者って厄介だなとつくづく思う