森君って平安勢相手にどこまで戦えるの?

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 14:31:27

    金時や綱、頼光、酒呑童子といった平安勢相手に鬼武蔵はどこまでやれるの?マジもんの鬼に劣らない程に狂った感性の持ち主だけど、源氏勢や鬼相手にどこまで通じるのか気になる

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 14:33:10

    とりあえず帝都の鎧着てこい
    話はそれからだ

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 14:34:15

    感性と地力は別物だから、帝都の鎧がないと圧倒的に森くんの方が不利

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 14:34:20

    >>2

    あれなしならなしでキツいけどありならありで無法すぎんか?

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 14:34:35

    >>4

    あれありじゃないと話にならねえ

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 14:35:37

    鎧アリなら金時や酒呑童子にも圧勝できる?

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 14:36:39

    どこまで戦えるの?系の話って平和に語られてるところ見たことないんだが……
    なぜ神代と戦国を比べた、しかも鯖化にあたって盛られまくってるわけでもない奴を

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 14:37:19

    >>6

    無理

    鎧ありでようやく五分で戦える土台に立てるってレベル

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 14:38:09

    なぜかカルデアに持ってきてるしあの鎧もありとすると倒したのが沖田のインチキみたいな宝具のおかげだしいい線まではいくんじゃね

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 14:39:43

    森くん、防御無視の人間無骨と本人の精神性からくる異常なタフネスは強いけど、他はいろんな英雄英傑たちと比べると見劣りしちゃうからね……

    帝都鎧無しだとまあ平安勢には勝てない、って感じ

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 14:40:06

    >>9

    カルデアのやつは見た目だけで機能はオミットされてるぞ

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 14:40:14

    まずぐだぐだ勢で平安組とマトモにやれる方が少ない

    魔王ノッブ、槍龍馬、景虎、卑弥呼くらいか?

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 14:40:50

    まあ素なら書文に完敗だし
    鎧なしは無謀だな

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 14:41:01

    >>12

    沖田の上位互換の沖田オルタも多分いける

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 14:41:22

    >>13


    >まあ素なら書文に完敗だし


    ソースは?

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 14:41:57

    >>11

    高杉が解析したら機能自体は生きてるっぽいんだけどね

    森君は使い方しらない(無理矢理着せられてただけなので当然っちゃ当然)

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 14:42:54

    >>15

    横からだけど本編やろ鎧ないと頭潰された時点で終わってる森くん別に頭潰されても動けるスキルとかないし

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 14:42:56

    >>15

    コハエースで李書文(老槍)に負けてるからじゃない?

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 14:44:10

    ぶっちゃけ感性も森君の方が結構人間的だろ

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 14:44:49

    >>19

    酒吞童子より狂ってないか?

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 14:44:49

    特別森君が弱いってことはない
    人間無骨は設定通りなら全サーヴァントでも破格の攻撃性能だし

    平安鯖がやたら盛られてて強いんよ

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 14:46:59

    >>21

    まあ時代が時代なので仕方ない

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 14:47:02

    >>20

    まず酒吞が鬼にしてはマトモな感性してるし、森君も感性は案外マトモ


    たぶんこの二人より頼光(丑御前)のがよっぽど危険

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 14:49:25

    >>16

    あの鎧、作った陸軍すら使いこなせてないからな


    下手すれば一度起動したら霊脈から魔力吸い切るまで止まらない可能性すらある

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 14:49:39

    鎧有りなら、書文先生にかました初見殺し人間無骨で腕とか持っていける可能性あるし、敗因も狙った箇所が"消滅"するとかいう三段突きを核に喰らったからだし、まあ強いよね

    一気に消滅させなきゃいけない以上、宝具も斬撃な綱とか斧攻撃が基本の金時は倒しきれない可能性ある
    まあ土地が死ぬまで粘ったら勝てるけど

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 14:49:53

    >>13

    帝都もそうだけどALL信長の時も書文先生にやられて血塗れになってたしね

    まぁ型月の書文先生が強すぎるのもあるから負けたから弱いともならないけど

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 14:55:10

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 15:03:34

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 15:04:11

    普通に格が違い過ぎてどうしようもない
    そもそも森君は個人の技量、逸話、知名度諸々トータルでサーヴァントとしては弱いとまでは言わずも決して強い方じゃないし

    平安とやりあえる戦国勢とかノッブや景虎クラスとかでは?あと剣士としての評価が高い一部の方々とかくらいかと

    ただ、森君は防御無視があるから鬼とか人外のタフさ持ちじゃないなら一歩間違えると死にかねない怖さはあるけど

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 15:04:44

    >>27

    本来は敵国のど真ん中に装備させた奴投下するって作戦だったらしい

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 15:06:23

    平安勢が斬り合いで遅れをとるとは思えんし
    後は単純に鎧ごとやれるかどうかの火力次第で決まるんじゃない

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 15:08:49

    ジャイアントキリングは狙えると思う、逆に言えば格的にはどう足掻いても下

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 15:11:52

    人間無骨の防御無効で防御系の能力あるタイプにはめっぽう強いのが森くん
    逆に防御系の能力無いタイプはまずどんな攻撃も警戒するから苦手な相手

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 15:14:38

    >>30

    まあそう考えたら敵国がボロボロになるだけだしいいのかなというか霊脈吸い付くすとか神秘の塊のサーヴァントを戦争に使うって秘匿とか考えた時に魔術師キレないの?魔術師エアプだからよく知らないけど

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 15:16:57

    >>34

    あくまで「戦争」に勝つための道具だから、敵地を掌握出来ればそれでいい

    なんなら神秘の秘匿すらクソ喰らえの精神だし

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 15:19:38

    そもそも森くんが戦国武将の中でどのくらいの位置にいるのかが判らない

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 15:22:25

    平凡な英霊を狂化で底上げするというバーサーカークラスの運用そのまんまの英霊だしなぁ

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 15:23:22

    >>36

    なんならガチの戦闘シーン少ないし経験値産だから鎧ヤバい以外何もわからん

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 15:25:16

    >>36

    >>38

    まず戦国武将が少ない

    実装されてるのでが信長と景虎と森君と信勝くらい

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 15:27:27

    >>37

    元々宮本武蔵呼ぶ想定だったからそういう運用しようとしてたわけじゃないってのと、たぶん森くんはバーサーカーで呼ばれる可能性が高い


    ランサーとライダー適性もあるけど、どのクラスでも狂化持ちらしいし

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 15:27:30

    武蔵ガチャだとしても☆3と言われてるしな

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 15:32:48

    森君にも何か神秘殺しの逸話でもあればなぁ

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 15:34:22

    >>38

    機神アラハバキすら破壊する人間無骨の攻撃力と、致命傷喰らっても素で耐えてるからタフさは評価出来るところ

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 15:35:37

    >>10

    鎧つけてない森くんがいわゆる「平均的な鯖」のイメージだと思ってる

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 15:40:10

    >>42

    一応神社で神として祀られてる蛇を食べり引き裂いたりした逸話はある

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 15:42:56

    サーヴァントってファンの妄想ほど差が見えんのよね

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 15:44:51

    虚数海域だとCランク宝具級の威力の例で人間無骨とゴールデンスパークが並んで評価されてんすよ

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 16:19:19

    人間無骨の防御無効は初見殺しとしてはかなり怖いからな
    装甲無視だと思ったら防御行為の無効化だっていうのは引っかかって痛い目見る奴は相当多いと思う

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 16:24:31

    そもそも格下でもワンチャン逆転できるから宝具なんで
    イスカンダルの軍勢がヤバいけど宝具打ってこないだけマシ扱いされ
    トラオムがモブ鯖軍団がヤベェとされるのはモブでも宝具打てるからだし

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 18:53:01

    人間無骨って燃費どんなもんだっけ
    撃ち得なら宝具連発で戦況容易にひっくり返せると思うけど、そもそも当たるのか? という疑問もある

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 18:54:08

    まあ対人苦手な綱には勝てそうではある

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 18:55:30

    >>50

    良くも悪くも防御無視ってだけだしそんな燃費悪くはないのでは

    投げたりする必要もないから特別当たり辛いとかもない

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 19:24:32

    >>42

    あるよ

    スッポンの妖怪を退治したって話が

    中濃エリアukikimaru.ran-maru.net
  • 54二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 19:46:14

    >>50

    マテリアルで直々に少ないと名言されてる

  • 55二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 19:52:35

    鎧着ても全身を一瞬でまるごと吹き飛ばせばオッケーらしいので対軍持ちなら普通に倒せるんだよな森くん……

  • 56二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 20:00:03

    >>55

    そもそも対軍宝具モロに食らって大丈夫なパターンが少ないよ

  • 57二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 22:19:59
    森氏 - Wikipediaja.wikipedia.org

    >清和源氏源義家の六男で相模国森荘に住した源義隆の子孫と称する


    本当かわからんが、源氏の子孫と言われるとちょっといけそうな気がしてくる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています