- 1二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 16:15:31
- 2二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 16:16:27
そんなもん名乗らなくていいと思われるが…
- 3二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 16:16:48
お言葉ですがどんなに詳しくても愚弄されますよ
やつらはアニメを忘れた古い地球人だからね - 4二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 16:17:02
ガンダム系の機体覚えるだけでいいと思われる
- 5二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 16:17:33
- 6二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 16:17:51
もしかして「ワシめっちゃガノタやし」とか言いたいタイプ?
きっつ〜 - 7二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 16:17:55
マネモブと同じや名乗りたきゃ名乗ればええやん
- 8二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 16:17:57
個人的には好きな機体とキャラクターと作品があればいいんじゃないスかね、と思っているんだ
明確な基準なんてないんだ - 9二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 16:18:05
三作品語る事が出来れば充分ですよ
- 10二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 16:18:19
ガンダム作品10個くらい観てたら名乗っても良いと思われるが…
- 11二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 16:18:50
最新作は愚弄するのが定石だ
特に適当でも個人名さえ出してればどうにかなったりする - 12二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 16:19:04
映像化作品全部に目を通してやねぇ
買いきりのゲーム作品も全部遊んでやねぇ
外伝の漫画や小説も全部読んだらええで!
ガンダムEXAは読まなくていいよ - 13二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 16:20:20
- 14二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 16:22:20
ガノタでもMS派人間派アニメ派プラモ派で宗派が別れると思ってんだ
- 15二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 16:23:17
シリーズが拡がり過ぎてて全部見て好きなんてやつは希少を超えた希少だと考えられる
- 16二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 16:23:20
ニュータイプについて正しく説明できればだと思われる
- 17二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 16:23:56
えっ
- 18二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 16:24:04
- 19二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 16:25:07
お言葉ですがガノタを自称して良い事なんて一つもありませんよ
ガノタは他のガノタにマウントとるばかりだし一般人は厄介な人種と認識しています
忌憚のない意見ってやつっす - 20二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 16:25:12
あーっ半分くらいしかわかんねえよ
- 21二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 16:25:27
正直1stから逆シャアまで全部TV版映像で見てるぐらいでも上澄みっス
1stはよくて映画版下手すりゃゲーム知識のみって層が結構いるんだ - 22二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 16:26:17
お言葉ですが
ガンダムは好きですけど
ガノタは蔑称だから名乗る気にはなれませんよ - 23二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 16:26:20
自分の知ってることを知らない=にわか
こんな考えの蛆虫がいるんだし勝手に名乗ればいいと思われるが… - 24二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 16:28:18
名乗りたいなら見てて当然だと思うんだよね レッテルとしてならなんでもいいですよ
- 25二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 16:29:41
そもそもオタクなんてもんに名乗る資格なんてないやんけ
なにワケわからない考えしとんねん - 26二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 16:31:07
- 27二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 16:34:38
まっ仮にガンダム全作品の知識を得たとしても他のガノタに妄想交じりの言論でニワカ呼ばわりされるのん
奴らは自分の中の知識=正しい知識だと思ってるからしょうがないんだけどなブヘヘヘ - 28二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 16:35:31
- 29二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 17:22:10
正直別にガノタだから偉いわけでもないし名乗った瞬間にマウント合戦しかけられうるので
自分から名乗らない方がいい気もするっス
「ワシはガンダムの◯◯という作品が好きなんや」とかが楽なんだ - 30二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 17:22:33
- 31二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 17:24:05
GジェネFを図鑑完成プレイすれば自ずと知識がつくんだァ
- 32二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 17:26:00
- 33二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 17:26:03
- 34二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 17:30:21
オタクであることに大っぴらにアイデンティティを持つなよ オタク自体は世間では受けいれられつつあるが未だにオタク感ではマウントの取り合いが行われているからな
- 35二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 17:47:53
- 36二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 17:54:56
- 37二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 17:56:18
- 38二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 17:56:55
待てよ 種はシャア板を分けたっていう激ヤバ案件なんだぜ
- 39二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 17:57:18
- 40二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 17:58:14
三分の一くらいしか分かんねーよ
- 41二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 17:58:51
- 42二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 18:00:41
種はガンプラ1000万個売ったんだ
UCは550万個なんだ
三国伝の700万個ってのはすごい数字なんだ - 43二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 18:07:34
- 44二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 18:12:24
しかし…その年のガンプラだけがガンダムの売上ではないのです…
グッズや円盤最近だとサブスクや毎年出るリバイバルするガンプラ含めて全体的な需要がないなら話になんねーよ
ま、まだSDの中だと人気なほうだからバランスは取れてるんだけどね
見てみいフォースや最初期の映像作品のほうを全く相手にされとらんわ
- 45二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 18:13:18
- 46二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 18:17:10
退場
- 47二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 19:19:17
ボクは月繭地果実とユニコーンしか読んだことがありません それでもガノタを名乗れますか?
- 48二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 19:45:59
ガノタというより福井ファンだな...
- 49二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 21:55:37
マネモブと名乗るようなもんなんスけど何の意味があるんスか?