- 1二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 16:34:26
- 2二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 16:35:18
自分で描いたとか言わなければアリじゃない?
- 3二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 16:35:46
特にAI絵に関する規約は無いから他の規約とAIサイト側の規約に抵触しなければいいんとちゃう?
- 4二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 16:37:02
うんこやん
- 5二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 16:37:43
むしろ著作権的にはアニメやら漫画やらの画像使うより何億倍もマシなのでは?
- 6二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 16:38:19
使ってるスレ主はAI絵ですって書いてたよ
細部見ると違和感あるからそれへのツッコミ防止のためにも書いたほうがいい - 7二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 16:45:51
bingはチャットで聞いたら商業以外ならネット上でも使用可能だよーって言うけど規約見る感じダメっぽい?
オンラインサービスが独自用語?分かりにくい - 8二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 16:58:15
むしろなんかダメなの?
- 9二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 17:17:37
無断転載が許されてAIがダメなわけあるか
- 10二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 17:18:38
アニメや漫画のスクショとかコラ画像よりも何倍もクリーンだろ>>AI絵
- 11二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 17:19:29
ギガ盛りソフトは草
パクリは論外だがAI絵が駄目な理由がわからん - 12二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 17:21:14
著作権法的にアウトな無断転載してるあにまんで規約など瑣末
- 13二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 18:29:57
bing使ってみたけどあにまんカテだとポケモン、ワンピース、ヒロアカあたり画像簡単に作れるしそう言う心配かな?
- 14二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 18:49:00
いらすとやのクリーンさには数段劣るだろ
- 15二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 18:51:46
個人的には良いと思うけど「スレ画AIじゃん!!」みたいな話題に乗っ取られたり荒らされたりする可能性を考慮すると避けた方がいい気もする
- 16二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 19:00:04
- 17二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 19:00:42
AIアンチ(のフリした穀潰し)以外には問題ないよ
- 18二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 19:11:51
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 19:20:47
微妙にキモいチコリータのスレは前にこのカテで見たな
- 20二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 19:26:22
このソフトクリームまずそう
- 21二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 19:40:06
自分が生成したai絵なら何も問題はない
- 22二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 20:10:35
自分で生成したAIイラストなら問題ない
タフのコマを貼るより健全 - 23二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 20:24:26
実際にスレ立てしようとしたら「もうちょっといい感じのができるかも…」でなかなか立てられなくて時間を浪費するとかありそう