昔は子供に人気だったのになぁ

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 18:00:47

    お前は成長しないのか
    今は女性人気の方が高いんだよ

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 18:01:50

    お前は成長しないのか
    今でも子供に人気だけど女性人気が増えただけなんだよ

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 18:02:49

    お前成長しないのか 昔子供だったやつが成長したから普通に大人にも人気なんだよ

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 18:02:53

    長すぎを超えた長すぎ
    もはや映画のための連載になっているから人気キャラクターを押し出す運用になっていると感じるのは俺なんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 18:02:57

    素朴な疑問なんスけど今の若い子は一巻から読んでるんスかね?

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 18:03:12

    怒らないでくださいね 子供人気がない作品の映画が興行収入138億なんていくわけないじゃないですか

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 18:03:25

    まあ俺は今でも昔のコナンのメスブタの方が好きなんやけどなブヘヘヘへ

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 18:03:54

    >>7

    あわわお前は…俺の味覚を奪ったキャラッ

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 18:04:09

    >>5

    全巻読んでる人は少なそうスけど図書館や学校に結構置いてるから1巻や最初の方を読んだことある人は多いと考えられる

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 18:04:19

    >>5

    アニメを1話から見てる子供はいるっスね

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 18:04:22

    >>5

    読んでないと思われるが……

    まっ 読まなくても一つ一つの事件で完結してるから問題ないんだけどね

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 18:04:39

    >>5

    ワシめっちゃ18でガキッの頃オトンの本棚にあったから読んだけど1巻からめちゃくちゃ面白かったっス

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 18:05:07

    >>12

    その前に未成年がここに来てはいけないルールだろ

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 18:05:17

    アマプラで配信してるし長期的な暇潰しにも使えるのん
    見てて面白いしな(ヌッ

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 18:05:55

    ぶっちゃけよほどちゃんと読んでないと関係性は把握してないんだよね
    映画見る時説明聞けばいいと考えられる

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 18:06:03

    >>13

    なにっ タフおもしれ…いやつまんねー…ううん ってなって調べてたから行き着いたんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 18:07:10

    初期の蘭姉ちゃんのお色気要素が刺激的だったよねパパ

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 18:08:32

    そんなに読んでなくても「俺は高校生探偵の工藤新一!〜気がついたら体が縮んでいた!(映画冒頭書き文字)」でだいたい把握できるからハッピーハッピーやんけ

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 18:08:40

    >>16そんなルールは無いから語録を使ってるならゆっくりしてほしいんだ

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 18:09:01

    携帯電話の変遷が見て取れるのがちょっと好きなのは俺なんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 18:10:07

    >>20

    作中時間の経過が遅すぎると言ったんですよ青山先生

    結果として技術革新と流行の速度が凄まじいことになっている説を知った時は爆笑しましたよ

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 18:10:18

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 18:10:47

    >>7

    おーっリクエストスレ荒らしが来とるやん

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 18:11:02

    いっそ新一に何時でもと戻れるとか黒の組織壊滅とかしてから普通の事件解決の連載に持っていって欲しかったと思うのが俺なんだよね
    まあとっくに漫画もアニメも見なくなって久しいんやけどなブヘヘヘへ

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 18:11:16

    >>20探偵バッジが携帯無い時の代用なのも今は昔なんだ

    斎が経つのは早えなあ

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 18:14:24

    >>25

    今は立て籠もり犯とかにスマホだけ差し出して探偵団バッジ使うとかの方が多いっスね

    まあメンテしてる回も多いんやけどなブヘヘヘヘ

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 18:15:39

    >>23

    もうあの荒らしなんて誰も知らないと思うんだよね

    むしろ知らない方がいいんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 18:17:57

    >>23

    ちなみにあにまんから消えるっした後でも反省の色もなくXで絵師さんにリクエストと言う名の粘着行為をしてるらしいよ

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 18:20:48

    >>28

    えっ

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 19:29:04

    子供人気全盛の頃からアニメと映画しか見てないガキっもめちゃくちゃいたと思われるが...

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 19:38:44

    もう黒の組織の話はもう終わらせれば良いと思うんだなァ…
    あの町の犯罪率には別段関係無いし黒の組織居ない方が話が回しやすくなると思われるが…

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 19:44:53

    昔の話のリマスター頻繁にやってるから、若い子でも初期の話知ってる視聴者はいると思われるが···

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 19:48:07

    でもねオレ初期のトリック好きなんだよね

    子供向け推理漫画って感じでシンプルでしょう

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 19:48:58

    本当に成長しない奴はルールで禁止スよね

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 23:49:51

    毎回序盤でコナン誕生の話をするから子供連れの親もそこそこに楽しめるとワシからも評価されとるんや満足か?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています