またサムライレムナントみたいな江戸時代が舞台のゲームが出てきて

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 18:47:25

    冬木市が生まれた経緯をいつか書いてほしい気持ちがある
    それにしても冬木市と現実世界の大分市、一体どこで歴史が分岐したんだろうか
    新宿特異点の描写見る限りじゃ型月世界には神戸市が別にあって、現実世界と同じ1999年に神戸市に小さい隕石が落ちて来てるんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 18:48:07

    やめて
    地元に厄ネタ生やさないで

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 18:49:25

    冬木市が大分市の位置にあるのがFGO世界のみなのか、それとも他のFate作品は違って普通に神戸市のあたりに冬木市があるのかが気になるところなんだよね
    まさか置換魔術で位置が変わってるとか?

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 18:51:02

    マシュの生まれた年と神戸市に隕石が落ちた年が被ってるのが怖いんだよなこれ
    しかもマシュが生まれた時って後からわざわざ設定が変更されてる訳だし

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 18:54:41

    設定ブレとか小ネタが実は後から伏線でしたって結構あるからなこのシリーズ

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 18:57:10

    今のところ大分県民のサーヴァントってエミヤと為朝さんの二人だけか
    大分のどマイナー偉人の吉四六さんを東京都民の藤丸くんが知ってるはずがないし、きっと二人から教わったんだろう

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 18:59:01

    >>6

    えマジ!?藤丸吉四六さん知ってんの!?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています