「弱い」が検索候補に出る悲しき最強形態

  • 1二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 13:58:07

    客演もエクリプスの方が恵まれている……

  • 2二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 13:59:05

    だって映画の敵が強すぎるんですもん…
    苦戦したアイツですら量産体の一体でしかないし…

  • 3二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 14:01:07

    ギャラファイで出番あったのは嬉しかったが
    相変わらずのレジェンド合成素材

  • 4二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 14:02:43

    デザインがまず2人並ぶこと前提な感じだし

  • 5二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 14:03:57

    グローカービショップが強すぎるんだよ

  • 6二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 14:04:33

    ………

  • 7二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 14:07:14

    >>6

    ただの幻覚なのにソフビまで出てるのはむしろ優遇なのでは?

  • 8二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 14:08:22

    ダーク・スペースコロナはこの前のスカイタイプの空中戦を見たせいで今のCG技術でより活躍した姿を見せたいという気持ちを抑えられない・・・

  • 9二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 14:11:23

    >>8

    設定通りに宇宙空間で暴れられると手のつけようがないわ

  • 10二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 14:13:06

    レジェンドの前座

  • 11二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 14:25:51

    登場した際に毎回苦戦してる上にウルトラマンレジェンドとかいうチートラマンが強烈なインパクト残すせいで余計に霞んでしまう

  • 12二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 14:28:38

    コスモスの力の本質的には純粋破壊力最強のフューチャーモードのコスモストライクよりも優しさと強さを勇気とともに併せ持つエクリプスモードの奇跡のコズミューム光線のほうが唯一無二で相応しいし
    単純に見た目もエクリプスモードのほうがカッコいいし

  • 13二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 14:29:31

    なんちゅーか、フューチャーじゃなきゃ!って活躍がないよね…

  • 14二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 14:31:09

    エクリプスがなんでもできるのが悪い

  • 15二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 14:34:31

    >>14

    一応そのエクリプスの上位互換形態なんですけど...(設定上では)

  • 16二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 14:35:19

    FE3だとゲージ貯まらなくなるから好き

  • 17二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 14:38:24

    レジェンドを実質的な映画最強フォームとすれば所詮中間っていうか、ここ新形態いる?っていう…
    率直に言えば立ち位置が地味

    正直グローカービショップ軍団に無双してもそこまで印象代わったかなーってポジションよね。ストーリー上

  • 18二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 14:42:45

    FE3でもレジェンドの下位互換な形態

  • 19二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 14:54:56

    >>17

    強さの印象は充分変わると思うが

  • 20二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 15:35:35

    昔兄弟と一緒にクロスパーフェクション真似してたな。懐かしい

  • 21二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 15:37:57

    この形態で復活するまでの仲間たちの協力とか好きだし、デザインも好きなんだけどな……

  • 22二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 15:41:40

    子供のころ普通にエクリプスかと思ってた

  • 23二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 15:44:45

    >>22

    こっちもそうだったがそこまで見た目変わってない理由は>>4だったからなんだな

    初めて知ったわ

  • 24二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 16:21:52

    >>9

    スペースコロナは気(ウルトラ念力)などのコスモスが持ちうる超能力の使い勝手がいいという設定がある

  • 25二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 20:25:10

    レジェンドが登場してしまうとどれだけフューチャーが活躍しても全て吹っ飛んでしまうのが酷い

  • 26二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 20:39:32

    仲間たちの協力で復活&エクリプスの優しさ強さ勇気に希望を加えた最強の新モード登場という燃えるシチュからの大苦戦
    いやクラッシャーモードも微妙に苦戦するけどさ
    グローカーが強すぎる

  • 27二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 20:41:15

    >>15

    ただし、光線技は極端に少ない。必殺のコスモストライクと敵の体勢を崩す閃光フューチャーフラッシュのみという少なさ。クロスパーフェクションは連携技なので敢えて入れない場合の数だけど

  • 28二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 20:44:54

    後半不遇って言うけど
    最終回でカオスヘッダーを撃破寸前まで追い込んでるし
    コロナモードってハチャメチャに強いよね

    フューチャーモードは...うんまあドンマイとしか

  • 29二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 22:10:12

    ムサシ入ってない時でもコスモスはルナ・コロナで大暴れするもんだから
    相対的にフューチャーが割り食ってるのよな
    順当に考えるならそれくらいインフレしてたって事なんだけどね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています