嫌われない悪役の法則を教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 19:01:48

    よくマネモブは「定期的に負けて醜態を晒す」とか言うけど、全然当てはまってないのにマネモブに好かれてる悪役もいるよねパパ

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 19:02:38

    悲しき過去を言い訳にしない

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 19:02:54

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 19:03:01

    悪役なんて嫌われてなんぼやんけ

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 19:03:58

    悪役であっても嫌な奴で無ければ好かれますよ!

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 19:04:06

    行動や思想に一貫性を持たせること・・・

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 19:04:08

    清々しいほどの悪と信念がある悪が好まれると思われるが…

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 19:04:16

    お茶目さ、ユーモア、部下に当たらない人間性、舐めプで負けない…
    あとなんスかね

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 19:05:20

    >>8

    舐めプで負けない...確かに負けてはないな

    あれ?でもこいつチワワ様で逃走してないか?

    あれ?こいつ舐めプしては負けて撤退繰り返してないか?

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 19:05:39

    読者好かれる悪人の定石だ
    意外と喧嘩っ早くなかったりする…

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 19:06:06

    主役サイドをカスにすれば悪役は嫌われないっスよ

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 19:06:19

    待てよ 嫌な奴でも徹頭徹尾一貫すればそれはそれで好かれるんだぜ
    まぁ一貫性があったところで嫌われるキャラなんてのも吐いて捨てるほどいるんだけどなブヘヘヘヘ
    はじめから嫌われない悪役をデザインすること自体が間違いだと思われるが…

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 19:06:57

    行動に芯さえ通っていればなんでもいいですよ

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 19:07:29
  • 15二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 19:08:23

    嫌われた方が存在感無いのより500億倍マシなんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 19:08:47

    言動にブレさえなければなんでもいいですよ

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 19:09:20

    でもね俺悪役を読者から好かれるように作るのってなんか違うと思うんだよね
    クソみたいなゲス野郎の方が倒した時のカタルシスがあるし後腐れもないでしょう

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 19:09:39

    もしかして戦いの中でお互いを認めあったらどんなに蛆虫でも嫌われないんじゃないんスか?

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 19:10:48

    悪役嫌われない論には致命的な弱点がある
    人気キャラを3人くらい殺したら嫌われまくることや

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 19:12:14

    そもそも嫌うやつもいれば好いてるやつもしっかりいるんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 19:14:02

    >>9

    舐めプで負けるという間抜けさがキャラ付けに一貫していれば受け入れられると思われる

    見てみぃ無惨様を

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 19:20:33

    犯罪や人殺しをしまくってる場合でもリアルの身近な嫌な奴っぽい行為はさせないことや

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 19:21:03

    悪役令嬢はですねえ

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 19:22:01

    悪役がパンピーと同程度の感性を曝露するとスンッとなるんすよ
    ちゃんと悪役なら悪役らしゅう振る舞いをしてくれや

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 19:22:24

    >>15

    すみません0になにかけても0なんです

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 19:23:21

    >>25

    ウム…だから嫌われる方面に突っ走って好感度をマイナスにしておくべきなんだなァ

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 19:25:07

    悪役キャラだけ贔屓してダークヒーローみたいにすれば読者から好かれるかもしれないね
    まあ作品の面白さとはなんの関係もあらへんけどな

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 19:27:14

    ルカ・ブライトくらい意思も腕っぷしも強ければいいと思われる

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 19:27:46

    >>19

    ウム…真人は渋谷事変当時はヘイトを稼ぎまくってたんだなァ…

    まっ今となってはいい悪役だったからバランスはとれているんだけどね

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 19:27:58

    外道の悪行みたいなもん倒されるための前振りやんけ 何を主人公側を返り討ちにしとんねん

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 19:36:31

    だいたい強ければなんでもいいんじゃないスか?

    めちゃくちゃ強いのに
    やたらケチ臭かったり 言動が小物臭かったり
    壺集めるの趣味にしてたり オーバーな顔芸したり
    左右の靴下が違うのが気になってピンチになったり…

    ”強いのに”が頭につけばなんだって愛されギャップになるんじゃないかと思われるが

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 19:41:43

    ヌーッ

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 19:44:10

    とにかく潔さ極限まで潔さ
    どんなクズやカスやレイパー、人殺し、鬼龍!でもこれさえあればとりあえずマシに見える…それが潔さです

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています